新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

【注意】先月26日から有感地震100回以上!石川西方沖で地震活動活発に!珠洲沖合に震央が集中も


*気象庁
先月26日に石川県西方沖でマグニチュード6.6の地震が発生し、石川県の広い範囲で震度5弱の揺れを観測しましたが、その後も多数の有感地震や群発地震が発生しています。

気象庁の観測情報によると、11月26日に石川県西方沖で大きな余震が発生してから先月30日にかけて震度1以上の揺れを観測した地震は122回を超えたとのことです。
また、ここ最近の地震は珠洲沖合に震央が集中している傾向が見られ、昨年の能登半島地震前と似たような動きが続いています。

政府の専門家チームも余震活動が長期化する可能性があるとして、能登半島やその周辺では今後も強い揺れや津波を伴う地震に警戒するように呼びかけていました。
群発地震がさらなる大地震の前兆だったケースは東日本大震災でも見られ、引き続き能登半島周囲の地震活動には注意が必要です。

 

地震情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/


高感度地震観測網
https://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja

石川西方沖 地震活動活発 能登半島周辺では注意を 地震調査委
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241210/k10014664261000.html

能登半島周辺の地震活動について政府の地震調査委員会は、石川県西方沖では先月26日、輪島市などで震度5弱の揺れを観測する地震が発生したあとも活発な活動が続いていて、能登半島周辺では今後も強い揺れや津波を伴う地震に注意が必要だとする評価をまとめました。

先月26日、石川県西方沖でマグニチュード6.6の地震が発生し輪島市などで震度5弱の揺れを観測しました。

この地震は、能登半島の周辺でみると1月の能登半島地震以降、2番目に規模の大きなもので、この地震のあと、先月30日にかけて震度1以上の揺れを観測した地震は122回に達しているということです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!