*十勝毎日新聞電子版@kachimai_denshi
気象庁によると、今季最強となる寒波が日本列島に流れ込んでいる影響で、北海道の帯広市では12時間の降雪量が120cmとなり、全国の観測点の中で統計を取り始めてから最も多くの積雪量を観測しました。
北日本から日本海側を中心にして全国的に降雪が観測され、北海道以外の地域でも10センチ以上の積雪量が報告されています。
十勝地方や釧路・根室地方の大雪はピークを過ぎましたが、それ以外の地域だと今夜から明日にかけて積雪量が増える見通しです。
NHKの報道だと、5日夕方までの24時間に降る雪の量は北陸と新潟県で100センチ、東北と岐阜県で80センチ、近畿で70センチ、北海道と中国地方で50センチ、長野県と四国で40センチ、九州で20センチと予想されています。
さらに雪を伴った非常に強い風が吹き、北海道と東北で最大瞬間風速35メートルの強風が吹き荒れることになりそうです。
海上は全国的に波が高くなって大しけとなるところがあり、気象庁は大雪や路面凍結、停電m倒木、雪崩に注意するよう呼びかけています。
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/index.html
【最新情報】帯広の降雪量 全国過去最多 日本海側で積雪急増か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014711401000.html
北海道付近の低気圧に向かって湿った空気が流れ込んだ影響で帯広市では4日朝までの12時間に降った雪の量が120センチと、全国で過去最も多くなりました。今シーズン1番の寒気が流れ込んでいるため、北日本から西日本にかけての日本海側を中心に積雪が急増するおそれがあり、気象庁は大雪による交通への影響のほか、暴風雪、高波に警戒するよう呼びかけています。
富山市内でも、雪が強まってきました!
この後も大雪に警戒してください⚠️ pic.twitter.com/0GLw69eLXD— 富山市観光協会 (@toyamacitykanko) February 4, 2025
記録的大雪
雪で車が埋まる タイムラプス
えぐい pic.twitter.com/OBqixpX9eW
— まー☕️🐯🏄♂️ (@77m7777777) February 4, 2025
#最強寒波
最強寒波ということで不要不急の外出は控えててね☃️🐱☃️
会社休みにならないかな・・🙄 pic.twitter.com/fULvLaJXoB— 仕事ちゃん (@ekSS4R4UNr7UAs4) February 3, 2025
警報級の大雪の場合
特に大雪の後、通過するときに新幹線に近づきすぎない方がよい理由。 pic.twitter.com/OBy8IBb773
— Ndi ramdhani (@ndiramdhani) February 4, 2025
なんか車高が2倍になったような気がするんだけど(当社比)🤣#帯広 #大雪 pic.twitter.com/8mKmwI2HPG
— くりくり (@kurikuri8897) February 4, 2025
帯広大雪
雪どこに捨てたらいいの?
終わりが見えない pic.twitter.com/dYah4drV71— ななな (@mananan91) February 4, 2025
スキー出勤おじさん発見⛷️😇#帯広#大雪#積雪120cm#スキー出勤おじさん pic.twitter.com/INSM8ExGPM
— ハル (@haluhalu789) February 4, 2025
昨晩まで積雪0だったのに…
灯油タンクw
♯帯広 ♯大雪 pic.twitter.com/kcKn75QO65— n-1644 (@potonakajima) February 4, 2025
語彙力落ちるくらい雪がやばいです…今日は仕事休みですけどあったらって思ったらゾッとしますね(笑)業者さんが来るまでは何もできないです…#帯広#大雪 pic.twitter.com/7CtD8A8ogO
— MAGES. (@MAGES13222101) February 3, 2025
観測史上1位の降雪。一晩でこれです。#幕別町 #北海道 #十勝 #大雪 https://t.co/Y2NqkPYKSz pic.twitter.com/UC3mC3xaKx
— 幕別町応援大使を応援する一町民【非公式】 (@makubetsu_katte) February 3, 2025
【比較写真】
←2月3日午後4時30分ごろの帯広
2月4日午後3時30分ごろの帯広→#記録的大雪 #十勝大雪 #大雪警報#大雪 #十勝地方 #帯広大雪 #帯広
※大雪につき、現在勝毎電子版を無料開放しております。身を守るための情報収集にご活用ください。https://t.co/Vjp8VRu3P0 pic.twitter.com/8C0M2yGMZK— 十勝毎日新聞電子版 (@kachimai_denshi) February 4, 2025
管理会社(JA)から「除雪するんで車だしてくださいー」と言われて、除雪…出来るの!?と思いつつ外に出たらJAとマンションの住人総出で雪かき⛄️人力と除雪車の力で一台一台車を発掘していく。隣のJAの駐車場に一時避難完了。皆でスタックする車を押して、雪国の困った時はお互いさま精神を感じる pic.twitter.com/6ac5jqDjSe
— 横山裕二@十勝 (@gessanyokoyama) February 4, 2025
大雪のときに必要なものを雪国育ちの私が書きますね
・どうしようもないとき飲む酒
・携帯ガスコンロ
・雪かきに疲れたときに飲む酒
・電池着火式石油ストーブ
・寒さを紛らわせるための酒
・酒と一緒に飲む水
・水割りで飲む用の酒
・「今日もう酒飲んじゃったんで」と用事を断る悪知恵— 司馬漬け (@shima_ko) February 4, 2025
いいね!しよう