明日から北日本や日本海側で非常に強い暴風雪や大雪が予想されています。
気象庁や日本気象協会の発表によると、2月13日は低気圧が接近する影響で北海道や東北は日本海側を中心に雪が降り、局地的に大雪と可能性が高いとのことです。
風も強くなる地域が多く、いわゆる吹雪や暴風雪となる恐れもあると伝えられています。
太平洋側も北風で気温が急降下する見通しで、全国的に真冬の寒さとなるでしょう。
ただ、この寒波は2月17日に予想されている大寒波の前哨戦に過ぎず、本番の寒さは来週に到来します。
アメリカNOAAや欧州ECMWFも気象庁とほぼ同じ予測を出しており、2月17日から2月末まで大寒波は日本列島に停滞する可能性が高いです。
今月上旬に襲来した寒波よりも強烈かつ長期化する見通しで、今から大雪や寒さに注意して対策してください。
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/index.html
福島 雪崩で孤立状態の旅館宿泊客など40人 防災ヘリで移送完了
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250212/k10014719581000.html
福島市の山あいの温泉地では、雪崩の影響で10日から3軒の旅館が孤立状態になっていて、県は12日午前、宿泊客など60人余りのうち下山を希望した40人をヘリコプターで移送しました。県はドローンを使って雪崩の現場を調査していて、県道の除雪をただちに行うことができるかどうか、判断することにしています。
福島市土湯温泉町では、山あいの県道で発生した雪崩の影響で、10日から3軒の旅館が孤立状態になっています。
明日13日は低気圧が北海道の東で急速に発達し、冬型の気圧配置になるでしょう。北海道から東北は日本海側を中心に雪が降り、局地的に大雪となりそうです。風も強く、暴風雪による交通障害に警戒が必要です。太平洋側も南風から北風に変わるでしょう。関東も明日13日の夜はグッと寒くなりそうです。
天気予報
https://tenki.jp/#forecast-public-date-entry-1
大寒波で雪化粧した鶴ヶ城がやばい pic.twitter.com/v8ZWP4O6gA
— onotch (@onotch_x) February 11, 2025
【#下方修正】寒波のラスボス登場.2/17頃から5日間ぐらい北陸・東海から西日本は10年に一度の寒波,北陸は10年に一度の大雪になる恐れ.気象庁だけでなく,最新のアメリカNOAA,欧州ECMWFも予想しているので確度は高そう.NOAAはその後も2月末頃まで寒波が続く予想. pic.twitter.com/quIbVNCMB2
— 大矢康裕@山岳防災気象予報士「山岳気象遭難の真実‥過去と未来を繋いで遭難事故をなくす」 (@yasuoya0) February 11, 2025
![](https://johosokuhou.com/wp-content/uploads/2025/02/ice_screenshot_20250212-183357-216x130.jpeg)
いいね!しよう