*NEXCO中日本 東京支社@c_nexco_tokyo
4月6日午前に起きたETCの大規模なシステム障害について、中日本高速道路(ネクスコ中日本)が6日夜に会見を行い、前日の夜に行ったETCシステムの改造作業が原因ではないかと説明しました。
中日本高速道路によりますと、夜の時点でもシステム障害の復旧は見通しすら立っておらず、明日以降もETCの不具合が続くおそれがあるとのことです。
ETCが使えないのは1都6県の料金所で、中央自動車道や東名高速道路、新東名高速道路、新名神高速道路などの多くで交通障害が発生しています。
当初は係員が個別に精算対応を行っていましたが、それによって大規模な渋滞が発生したことから、午後からは故障しているETCをそのまま通行するように中日本高速道路が呼び掛けたことで渋滞が解消されました。
ETC料金の精算は後日の支払い手続きになるとして、中日本高速道路のホームページなどからQRコードを読み込んで支払ってほしいと呼び掛けています。
システムの改造作業は7月に予定している深夜割引の見直しに合わせたもので、これによって何らかの不具合が発生した可能性が高いのではないかと報道されていました。
利用者からはレーンの開放やETCの通行許可が遅すぎるとして、中日本高速道路の対応に批判の声が噴出し、ネット上でも長時間の渋滞が発生したことに疑問や不満のコメントが飛び交っています。
明日も通行料金の後払いは継続する見通しで、場合によってはシステム障害が長引く可能性もありそうです。
中日本高速道路 ETCシステム障害 “前日の改造作業関係か”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771451000.html
6日未明、高速道路のETCのシステムに障害が発生し、東京、神奈川、愛知など7都県の一部料金所のETC専用レーンなどが利用できなくなっています。会社では午後になって精算を後回しにしてそのまま通行させる対応をとりましたが、復旧の見通しは立っていないということです。
【お知らせ】
ETC設備故障の影響により一部の料金所周辺(入口及び出口)では大変混雑しています。
障害の復旧目途は立っておりません。
ご迷惑をお掛けしますが、注意して走行をお願いします。
規制情報 https://t.co/50nII2qK6q
渋滞情報 https://t.co/6raS7soz1J https://t.co/kAiUPOfNLG— NEXCO中日本 東京支社 (@c_nexco_tokyo) April 6, 2025
【システム障害によるスマートIC閉鎖中】
21時20分現在
■閉鎖中■
4時30分~
東名 上下線 足柄スマートIC(入口)
駒門スマートIC(入口)
愛鷹スマートIC(入口)
富士川スマートIC(入口)
新東名 上下線 駿河湾沼津スマートIC(入口)… https://t.co/5KCvsZTmQO— NEXCO中日本 東京支社 (@c_nexco_tokyo) April 6, 2025
【会見】ETC障害、システム改造作業が関係か NEXCO中日本が謝罪https://t.co/yWP6OWrmaZ
深夜割引の見直しに向けたETCシステムの改造作業を5日にしていたことが障害発生と関係しているとの見方を示した。元の状態に戻す作業をしているが、復旧のめどは立っていないという。 pic.twitter.com/1pBWiAK59a
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 6, 2025
ETCレーン、システム障害で一部閉鎖 東名や中央道など11路線
高速道路を無償化すれば
ETCも不要で壊れる心配が無い pic.twitter.com/u5j4VBhMtg— Samyin (@soulsaan) April 5, 2025
高速道路がETC障害でものすごく渋滞してた上に、2日以内に自分で書類書いて郵送して支払い処理しなきゃいけないってなかなか凄いよな
料金所で対応されている方々はとても大変だったかと思います。本当におつかれさまでした pic.twitter.com/L9mgLFnGDa
— yuhei(やす) (@yasu_yuhei) April 6, 2025
ETC障害、一時的に無料開放できないのは、意思決定プロセスが脆弱なんでしょうね。
一度でも障害で無料にしたら将来も同じ対応することになって売上減るだろ!とか話してそう。#ETC障害 pic.twitter.com/TlmNdN1jQy— Yuma Hoshina (@HoshinaYuma) April 6, 2025
ネクスコ中日本「昨日ETCのシステム改修をしたら障害が起きちゃった ごめんね」
レーン解放の判断があまりに遅すぎた
障害は起こりえる物だから2時間以上障害が続いたらフリーにするとか完全封鎖するとか基準を設けた方が良い pic.twitter.com/cZCKvPFIMO
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) April 6, 2025
事業者の都合でETCの障害が起きて大渋滞を起こして迷惑かけてるのに、NEXCOがまだカネを払わせようとしてるの面白すぎだろ
— 🦢お太り様 𝕏 🐤 (@masakichi22) April 6, 2025
ETC障害で名古屋ICの渋滞が見たことがない光景だった
しかも情報板には「出口 停滞中」という文字が… pic.twitter.com/bnM68Nf1Ml— 車で駆け回る旅人 (@japanexpwy) April 6, 2025

いいね!しよう