*@teramoto_kenta
大阪万博の会場にて、高濃度のメタンガスが検知されたことが分かりました。
万博公式の発表によると、メタンガスを検知したのは会場西側のグリーンワールド(GW)工区にある屋外電気設備の地下ピットで、消防と協会の職員が測定したところ5vol%を超えるメタンガスを検知したとのことです。
現場でメタンガスの調査を行った寺本けんた市議は「大阪関西万博のテストラン会場で燃焼爆発する濃度のメタンガスが出たので119番通報し、消防隊員が空気呼吸器をつけて対応する事態となりました。問題のあった場所では今もなお換気が行われています。いのち輝くどころかいのちが吹き飛ぶ恐れがあります。危険な万博は今すぐ中止をするべきです」と述べ、火が付いたら大きな事故になる恐れがあると指摘。
問題の場所ではピットの蓋を開けて換気したところメタンガスの濃度が低下したとして、4月6日夜までに規制が解除されています。
万博会場の建設場所は元々埋立地だった関係でメタンガスの濃度が上昇しやすく、工事中にもメタンガスの引火事故が発生していました。
メタンガスとは別で4月4日夜にもブラジルパビリオンで火事が発生し、10台以上の消防車が駆けつける騒ぎになっています。
4月13日には万博の一般公開となりますが、依然として事故を懸念する声は多く、火事やメタンガス騒動などで万博の安全性に疑問を投げかける声は増えているところです。
GW工区におけるメタンガスの検知について
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250406-02/
本日、16時頃グリーンワールド(GW)工区において5vol%※を超えるメタンガスを検知したとの連絡が大阪市消防局にありました。
その連絡を受け、此花消防署と協会の職員が、メタンガスを検知されたとの連絡があった屋外の電気設備地下ピットを測定したところ5vol%を超えるメタンガスを検知しました。
このため、16時25分に当該箇所の周囲への来場者等の立ち入りを規制し、電気設備地下ピットの蓋を開放し自然換気をおこないました。17時28分に基準値以下になったことを確認し、規制を解除いたしました。その後、測定値が0vol%となったことを確認しております。なお、当該地下ピットでの測定後、GWの他の地下ピットを測定したところ、すべて基準値以下であり、安全であることを確認しております。
万博会場内でメタンガス検知、引火すれば爆発の恐れ…一時来場者の立ち入り規制
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250407-OYT1T50064/
日本国際博覧会協会(万博協会)は6日、大阪・関西万博の会場内で、引火すれば爆発の恐れがある濃度のメタンガスが検知されたと発表した。検知した6日はリハーサル「テストラン」の最終日で、一時、来場者の立ち入りを規制した。
大阪関西万博のテストラン会場で燃焼爆発する濃度のメタンガスが出たので119番通報し、消防隊員が空気呼吸器をつけて対応する事態となりました。
問題のあった場所では今もなお換気が行われています。
いのち輝くどころか
いのちが吹き飛ぶ恐れがあります。
危険な万博は今すぐ中止をするべきです。 https://t.co/5KGJFG1RS7 pic.twitter.com/FWtKIJIcg3— 寺本けんた/守口市議会議員/日本共産党 (@teramoto_kenta) April 6, 2025
万博メタンガスの続報です。
消防が警戒区域を設定し換気を行いました。
開けた途端に消防の警報器が激しく反応しているのがわかります。 pic.twitter.com/pWHrTCSxw1— 寺本けんた/守口市議会議員/日本共産党 (@teramoto_kenta) April 6, 2025
【速報】万博会場の工事中のブラジルパビリオンで火事 天井材と配線燃える テストランは予定通り実施 けが人なし 開幕まで9日#読売テレビニュースhttps://t.co/GwD3b3pYkY
— 読売テレビ ニュース (@news_ytv) April 4, 2025
【💖TGC大阪・関西万博💖】
石破茂内閣総理大臣「TGC」
再びシークレット登場❗️🔻さらに写真を見る
https://t.co/elJ4C3ibDC「日本のお祭り、日本のファッション、みんなが広める素敵な関西万博にしましょう」 #EXPO2025 #TGC20th @shigeruishiba https://t.co/3bfEnttExD pic.twitter.com/vNKGGyXnVw
— モデルプレス (@modelpress) April 5, 2025
クラゲのような形をしたパビリオンを発見❗️
ゆらぎを体現した膜屋根に
ゆるやかに誘われたミャクミャク🔴🔵/#大阪・関西万博 は 2025年4月13日(日)から!
開幕まで あと6日🎉
\ロケ地:いのちの遊び場 クラゲ館
(夢洲会場・シグネチャーゾーン)#EXPO2025 #ミャクミャク観光日記 #6DaystoGo— Expo2025 大阪・関西万博 (@expo2025_japan) April 6, 2025
万博テストランの会場で燃焼下限界を超えるメタンガスが出ました。おそらくこれから火災警戒区域の設定等が行われます。
私のガス検知器では
100%LEL(5VOL %)超えが表示されました。 pic.twitter.com/juRhczZOGY— 寺本けんた/守口市議会議員/日本共産党 (@teramoto_kenta) April 6, 2025
万博実際に行ってみるまでは中立な考えでいてたけど、実際ひどかった!
①まず保安検査に時間かかりすぎ、1時間以上待って予約してたパビリオン間に合わず
②未完成多い
③飯がボッタクリ
火災報知器なってるのに避難指示を出さない店、あれ火事やったらどうすんのさ(5分ぐらい普通に営業してた) pic.twitter.com/6PmRTLSO6X— JETスコンブコイキンTVザコドラ (@takudorajet) April 5, 2025
しょうもな。
吉本芸人が必死に万博を褒めてる。
火事の事は何も伝えない。
大阪人に行かせればいい。
サンジャポとアッコにおまかせはTBSのアホの部分が滲み出てる。#アッコにおまかせ #関西・大阪万博 pic.twitter.com/rmMjuHasPd— すず@⚯̫ この世界の片隅に (@new83855080) April 6, 2025

いいね!しよう