SuppressedNws
5月21日に中東・パレスチナのヨルダン川西岸にあるジェニン難民キャンプを日本や英仏などの国際外交団が視察していたところ、そこに向けてイスラエル軍が発泡したことが分かりました。
複数のメディアによると、イスラエル軍は「立ち入りが許可されていない地域に入ったた」として、外交団に向けて警告射撃を実施。
この外交団には日本の外交官も参加しており、当時はイスラエル軍の掃討作戦が行われていたとのことです。けが人はいないと報じられています。
日本政府は今回の発泡に遺憾の意を表明すると同時に、イスラエル政府への抗議と申し入れを行ったと発表しました。
ガザ地区においてもイスラエル軍が国連やメディアを狙って攻撃しているとの報告もあり、このようなイスラエルの攻撃的な行動に世界各国から批判の声が高まっている状況となっています。
イスラエル軍 ヨルダン川西岸で視察の外交団に警告射撃と発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250521/k10014812861000.html
イスラエル軍は21日、パレスチナのヨルダン川西岸のジェニンで視察に訪れていた外交団が立ち入りが許可されていない地域に入ったためとして、警告射撃を行ったと発表しました。
パレスチナのメディアは、この外交団には日本の外交官も含まれていたと伝えています。
けが人はいないということです。
ジェニンでは、イスラエル軍による武装勢力の掃討作戦が今月上旬まで行われていました。
日本含む外交団に「警告射撃」 ヨルダン川西岸でhttps://t.co/jy8cmmEXf0
パレスチナ通信は21日、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ジェニンの難民キャンプ入り口付近で、イスラエル軍が視察に訪れた各国外交官に向けて発砲したと報じました。欧米など30カ国以上が参加していたといいます。
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) May 21, 2025
イスラエル軍、パレスチナ自治区で外交団に発砲…日本や英仏の外交官が難民キャンプを訪問中https://t.co/UwpASe6rLX#国際
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) May 21, 2025
「⚡️BREAKING:
イスラエル兵達が、ヨルダン川西岸のジェニン難民キャンプ入口で、欧州・アラブ外交団に直接発砲している鮮明な映像。
これが事故や故意でないことは明らかだ。 意図的なものだ。」
代表団には以下の国の外交官が参加
。。日本の外交官も入っている。
厳重に抗議すべきだと思う。… https://t.co/pTKNdQsbEF— 毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) May 21, 2025
⚡️BREAKING:
Israeli soldiers opened fire on a European diplomatic delegation at the eastern entrance of Jenin refugee camp, West Bank. The incident occurred during an official visit. pic.twitter.com/GjbSwMWLcO
— Suppressed News. (@SuppressedNws) May 21, 2025
Correction and update: 30 diplomatic delegates of European and Arab countries. pic.twitter.com/fxLfbSudHX
— Suppressed News. (@SuppressedNws) May 21, 2025

いいね!しよう