新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

【批判殺到】万博会場に大量の虫!数千匹がビッシリ、展示物にも虫が湧く 観客はパニックに!大阪府はアース製薬に協力要請も


*@x_t126
大阪・関西万博の会場で大量の虫が発生しているとして物議を醸しています。
問題となっているのは万博会場のウォータープラザの水辺付近で、大屋根リングやパビリオン周辺で多数のユスリカが目撃されていました。
場所によっては数千匹の虫がビッシリと柱を埋め尽くしているほどで、一部の展示品や室内にも虫が侵入していると報告されているほどです。

大阪府知事の吉村氏は「ユスリカは蚊のように吸血しませんが、多く発生しており、専門的知見のもとで対応を尽くします。どこまでできるかの問題はありますが、やれることを全てやりたいと思います」とコメントし、殺虫剤の散布などを行っていると明らかにしていました。
アース製薬にも協力を要請したとの報道もあるほどで、虫の大量発生は深刻な問題となっています。

ただ、万博会場の建設前から大阪市の公述意見書には、環境団体から「夢洲は虫の王国」「恐ろしいほどの数のユスリカがいます」との指摘があり、今回の大量発生は事前に予想されていたものでした。
万博の開催を優先した大阪側があえて無視した可能性が高く、今となっては後の祭り状態だと言えるでしょう。

 

【速報】大屋根リングやパビリオンに「虫が大量発生」SNSで話題に 万博協会は殺虫剤配布などの対策「専門の事業者にも聞いて何ができるか検討」
https://news.yahoo.co.jp/articles/28dbea3e7575e7a444c5f6823ab9f5e877010177

 大阪・関西万博の会場内で「虫が大量発生している」などとSNS上などで画像つきで投稿されていることについて、万博協会は20日の会見で、「ウォータープラザの水辺を中心に大屋根リングやパビリオン周辺にユスリカがいる」と認識を示した上で、虫のふ化を阻害する発泡剤の散布や殺虫剤の配布を行っていることを明らかにしました

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!