*参政党
参議院選挙で跳躍した参政党の初期創設メンバーであるYouTuberのKAZUYA氏(37)がメディアのインタビューに応じ、参政党代表の神谷氏についてその危険性を語りました。
KAZUYA氏はAERAのインタビュー記事にて、「支持者の中にスピリチュアル界隈の人がいたんです。神谷さんは誰とでも付き合うから、変な思想を吹き込まれている節があって。怪しい数珠を身に着けたり、体にいい周波数が出ると謳った椅子を売る自称科学者を紹介してきたり、次第に不信感が募っていきました」と述べ、初期の路線から徐々に陰謀論やスピリチュアル路線が強まったと強調。
表向きの活動では反ワクチンのような路線は鳴りを潜めているとしていますが、参政党には「訂正できない」という致命的な欠陥があるとして、党内の幹部らが問題発言を行ったとしても謝罪や訂正をしない傾向があると指摘していました。
また、神谷代表がある種の教祖状態になっているとして、「参政党自体が神谷さんを教祖とする宗教になっていると思います。だからお金も集まるし、党員も熱心に支援してくれる」とも語っています。
さらに政治的な主張だけではなく、様々な発言で主義主張や意見がコロコロ変わることがあったとも話しており、「神谷さんは言うことがコロコロ変わるし、迷ったら過激な思想に走る」と言及していました。
初期創設メンバーとして神谷代表を間近で見ていたKAZUYA氏の発言だけに、かなり信憑性の高い内容だと言え、この通りの人物像だとすれば、参議院選挙で見せた姿は大衆向けのパフォーマンスで、どこかで本性が出て党運営に深刻な影響が出てきそうです。
正直、危機感を抱いています。参政党には「訂正できない」という致命的な欠陥があるからです。
参政党は以前から小麦粉が体に悪いと主張していて、吉野敏明元共同代表が在任中に「メロンパンを食べて死んだ人を見た」と発言していたことが物議を醸しています。本来は党としてきちんと謝罪をして、党の公式見解ではないと説明すべきでしょう。過去の発言にも責任を持って対応しないと、政治を担う上での信用問題になります。
SNSでは神谷さんが巨大なピザを抱えている昔の写真が拡散されているし、僕も海外研修に行った際に神谷さんと一緒にハンバーガーを食べましたよ。神谷さんは言うことがコロコロ変わるし、迷ったら過激な思想に走る。情報処理能力に難があるとしか思えません。
https://t.co/EJgdj3L8dV
吉野敏明元共同代表が在任中に「 #メロンパン 食べて死んだ人を見た」と発言していたことが物議を醸し←もはや単なる #トンデモ =З#参政党はカルト— 徳吉刑事☯隠密覆面ライター🤡 (@tokuyoshikeiji) July 21, 2025
2020年からとか。14議席も取れてしまった怖さを感じている。
参政党は宗教? “教祖化”した神谷代表の「もろさ」 参政党創設者・KAZUYA氏が語る「十字架を背負った」の真意 (AERA DIGITAL) – Yahoo!ニュース https://t.co/Aa5GPs46H4— hisahisa (@3Jbqd) July 22, 2025
https://t.co/vDDx7XkN7c
責任感の強いKAZUYAクン。神谷さんは一度会ったけど、確かに爽やかで好印象、だけど関係を深めると色々問題が見えてくるタイプなんだろうね。遠目の富士ってやつ?— ピーターパン(夏のお嬢さんアイスクリーム)慶應通信経済学部75期生 (@BDcEfyQ69HdtphW) July 21, 2025
KAZUYA氏による神谷評。「さらに、メディアから批判されると『マスコミはウソつきだ』と誤魔化したり、キレて強い言葉で反論したりする、もろさがあります。都合の悪い指摘を無視する、過去に責任を持たないというのは、まさに悪しき政治家の姿だと思うんですよね」 https://t.co/TQJNE5ZKJS
— ROLLING60s (@gatemouth8) July 21, 2025

いいね!しよう