新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

石破降ろしが拡大!自民青年局が事実上の退陣要求!両院議員総会、開催の署名数に到達!「石破総裁のままでは無理」


*官邸
自民党内部で石破茂首相の退陣を求める動きが拡大しています。
自民党の青年局は「党の信頼回復に向け責任の所在を明らかにする必要がある」として、党執行部に事実上の退陣を求める文書をまとめ、森山幹事長に申し入れました。
青年局の中曽根局長らが直接退陣を要求するのは異例で、石破首相も「反省も踏まえ国家を運営していかなければならない」とコメント。

また、自民党奈良県連も石破茂首相の退陣を要求する意見書を党本部に送ったと発表しています。
さらには自民党の議員らによる両院議員総会の開催を求める署名集めで、首相退陣につながる議案を決定することが出来る両院議員総会の開催を求める署名が必要な3分の1に達したことが分かりました。
両院議員総会は党の重要な意識決定機関で、所属議員の3分の1以上が開催を求めた場合、7日以内に開催を行うように定めています。

参議院選挙の敗北を受けて石破降ろしの動きは一気に強まっており、このままだと政権の維持すら危うい情勢となってきました。

このような動きに対して、「#石破辞めるな」との動きも拡大し、首相官邸前で石破首相の継続を求めるデモ運動が25日夜に行われています。
石破首相は日米間税交渉の行く末を見届けるとしているだけに、自民党の政治家たちがどのようなアクションをするかによって情勢が激変することになりそうです。

 

自民 青年局 石破首相ら執行部に事実上の退陣要求 地方でも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250725/k10014873831000.html

参議院選挙の結果を受けて、自民党の青年局は、党の信頼回復に向け責任の所在を明らかにする必要があるとして、石破総理大臣をはじめ党執行部に事実上の退陣を求める文書をまとめ、森山幹事長に申し入れました。
石破総理大臣は「反省も踏まえ国家を運営していかなければならない」と述べ、引き続き国政を担う決意を強調しました。

「石破総裁のままで連携は無理」 高市議員のお膝元・奈良から退陣要求 自民奈良県連が党役員刷新を要求
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6dbe2514884a03c6e16c81d74d096d87f99a6b

自民党奈良県連は、石破茂総裁の退陣を含む党役員の刷新を要求する意見書を、23日に党本部に送ったと明らかにしました。
井岡・自民党奈良県連幹事長は24日会見を開き、「いまの石破総裁の体制のままでは連携は無理で、県内の党員からも退陣を要求する声が多くあがっている」と話しました。

自民の両院議員総会、開催の署名数に届く 若手らが石破氏に退陣要求
https://www.asahi.com/articles/AST7T2RJPT7TUTFK00KM.html

自民党の中堅・若手議員らによる両院議員総会の開催を求める署名集めについて、中心メンバーの笹川博義農林水産副大臣は25日、必要な署名が集まったと記者団に語った。28日に予定される両院議員懇談会での石破茂首相(党総裁)の説明を踏まえ、提出を判断する。退陣への圧力がさらに強まるのは必至だ。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!