*東日本大震災
2018年3月11日で東日本大震災と福島原発事故から7年が経過します。今も7万人以上が避難生活中で、福島県を中心に復興はかなり難しい状態が続いているところです。
震災関連死を含めて死亡が確認された人は計2万2081人となり、戦後最悪の大震災として記録に刻まれています。
被災地では今も余震活動が継続し、震災前と比べて地震活動が多いです。余震の範囲は東北の上下の断層にも拡大しており、専門家からは隣接している北海道や関東での大震災を指摘する声も浮上しています。
あれから7年、世界は東日本大震災をキッカケにして脱原発路線を明確化しましたが、日本やアジア諸国は依然として原発路線が根強いです。
東日本大震災の被害から何かを学び取る必要があると言え、被害を振り返るだけではなく、前に進めるための改善案をドンドン示すべき時期に来たと言えるでしょう。
改めて亡くなられた方々に哀悼の意を表しますと共に、避難生活を送っておられる方々に心よりお見舞いを申し上げます。
東日本大震災と原発事故から7年 依然7万人以上が避難生活
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180311/k10011360011000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故の発生から11日で7年です。被災地では住宅の再建がある程度進む一方、依然として全国で7万人以上が避難生活を余儀なくされているほか、人口の減少や高齢者の孤立なども課題となっています。
東日本大震災
https://ja.wikipedia.org/wiki/%
2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒(日本時間)[4]、宮城県牡鹿半島の東南東沖130km(北緯38度06.2分、東経142度51.6分、深さ24km)を震源とする東北地方太平洋沖地震が発生した[5]。地震の規模はモーメントマグニチュード (Mw) 9.0で、発生時点において日本周辺における観測史上最大の地震である。震源域は広大で、岩手県沖から茨城県沖までの南北約500km、東西約200kmのおよそ10万km2に及ぶ[6][7]。最大震度は宮城県栗原市で観測された震度7で、宮城・福島・茨城・栃木の4県36市町村と仙台市内の1区で震度6強を観測した[8]。観測された最大加速度は宮城県栗原市のK-NET築館(MYG004)観測点で、2933ガル[9]。
3、11
東日本大震災から7年被害に遭われた方々が
心癒される日が一日も早く
来ます事をお祈り致します— 加進悦子 (@GGZfmaujIPuPV2H) 2018年3月10日
今日で東日本大震災から7年が経ちました。
私も原発事故の被害に遭い4年間の間、避難生活を送りました。
何年経っても絶対に忘れてはならない出来事です。
私自身は陸上を通して地元・広野町の復興に貢献したいと考えています。
被災された方々の一刻も早い復興を願っています。#東日本大震災
#3.11— Reito Hanzawa (@reito_hanzawa) 2018年3月10日
3月11日 東日本大震災から7年が経ちました
あの日私は気付いた事があり毎日の生活で当たり前になっているものにきちんと関心を持たないといけないと改めて思います。復興も進んでいると思う反面イベントに参加させて頂く度にまだまだだと感じます。被害に遭われた全ての方に謹んでお見舞い申し上げます— 後藤萌咲 (@moe_goto0520) 2018年3月10日
東日本大震災から7年。
当時KAT-TUNが声を届けたDate fm放送(お友達救済)
昨年もUPしましたが、
再度編集したので、ほんの一部ですが後半部分も少しつけて…#KATTUN pic.twitter.com/i3YM4HTMkE— みき (@kkmiki2330) 2018年3月10日
おはよぉ、今日は用事で
遠くまで新幹線で移動します。今日は、東日本大震災の日ですね。
募金とかできなくても、
Yahooで3.11と検索する
だけでいいんです。
1人でも多くの方々に届きますように。 pic.twitter.com/jvOdl0xqWb— 山登りきーら (@KI111RA) 2018年3月10日
おはよう!Hi!
人は、のどもと過ぎれば熱さを忘れると言いますが、忘れられないのが、2011年(平成23年)3月11日の東日本大震災だね。あれから7年、復興にむけた立て直しは今でも行わているようだ。いつまでもあると思うな親と金。ないと思うな運と災難って親がよく言っていたね。
Have a nice day! pic.twitter.com/SnQLy86mkX— 藤田桂輔 (@KeisukeFujitajp) 2018年3月10日
【東日本大震災から今日で7年】
死者15,895人
行方不明2,539人
震災関連死3,647人
避難生活者 73,349人御家族や御友人を失われた方々のお気持ちを思うと哀惜の念に堪えません。ここに改めて、衷心より哀悼の意を捧げます。
今日から8年目。
出来る範囲でのご支援を。
そしてご自身の防災対策を。 pic.twitter.com/UOME4zrfQ9— ボランティア団体Team-K (@vteamk) 2018年3月10日
東日本大震災から7年が経ちました。
本日3月11日、Yahoo! JAPANで「3.11」と検索すると、
おひとりにつき10円が復興支援に携わる団体に寄付されます。https://t.co/6R045RX88Z#検索は応援になる #searchfor311 #いま応援できること pic.twitter.com/RLKH7XHHrd— Yahoo!検索 (@YahooSearchJP) 2018年3月10日
3月11日
東日本大震災から7年。
沢山の方々の分まで
今を生きることができている私達は
1日1日を大切に生きていかなきゃですよね
自分にできることは何なのか?と考えると難しいけれど
『忘れない』この思いもできることの1つなのかなとおもいます。— 高橋みなみ (@taka4848mina) 2018年3月10日
#東日本大震災から7年#東日本大震災
3月11日の日が来るとACのあいさつの魔法が必ず脳内に蘇る。 pic.twitter.com/uTgdZidKcs— ぶどう。 (@DuWte) 2018年3月10日
【ドローンで見た被災地(1)】東日本大震災から7年を迎える福島県飯舘村。汚染土が詰まった「フレコンバッグ」約228万袋(1月末時点)がいまだ未処理のまま仮置きされています。(松)フルバージョンは→https://t.co/3PbsZ57OaU pic.twitter.com/1zvlvGLMhr
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2018年3月10日
しかし、このタイミングで森友文書の書き換えを認める方針を公にしたのは卑劣としか言いようがない。
「3.11くらい黙っていられないのか」
必ずこういう印象操作をする連中で溢れかえる。
東日本大震災という日本人のトラウマまで利用する非道。
とことん腐ってやがる。— ロジ (@logicalplz) 2018年3月10日
明日で東日本大震災から7年を迎えます。
東日本大震災は、
「2万人もの命が失われた1つの事件」
ではなく
「1人が亡くなった悲しい事件が2万件あった」
のです。
これはビートたけしさんが言った言葉。
私は物凄く共感します。
この震災は10年、100年経っても絶対に忘れてはいけないと思います。— いぬわし@プロスピA、ウイイレアプリ (@rakutennori) 2018年3月10日
いいね!しよう