ツイッターで「はだしのゲン」の漫画の一コマを加工した「ゲンコラ(コラージュ)」が流行っていますが、これに対して出版社側が著作権侵害だと警告を鳴らしていました。
ゲンコラとは「はだしのゲン」の漫画の一コマを変えて、独自のセリフを入れて色々と自分の意見を主張する行為です。社会風刺みたいな物だと言え、人気のあるゲンコラはツイッターで一万回もリツイートされていました。
このようなゲンコラに出版社側は大激怒し、公式ホームページを通して著作権侵害だと警告。不利益を被るような行為は著作権者に通達するなどの対応をするとコメントしていました。
人気漫画のコラージュはある種のパロディー文化的な側面もあることから、ネット上では出版社の対応に賛否両論となっています。
【お知らせ】弊社書籍内のイラストの転載について
https://www.choubunsha.com/news/2018/news017826.php
弊社の見解は以下のようなものです。
①下記にあるように、弊社は、弊社書籍内のイラストやマンガの転載は基本的にお断りしています。
/copyright/
②作品の著作権者が不利益を被るような内容であると弊社が判断した場合には、
著作権者にお知らせしています。
三重県の名物を伝えたいゲン
#はだしのゲン #ゲンコラ pic.twitter.com/AAKXFMTdhT
— すずりん@ごきんじょるの (@kt62diadora) 2018年5月31日
福島県の観光地を教えたいゲン pic.twitter.com/bUosJyaorl
— かお (@ikumnut) 2018年5月31日
一般の人にもスポーツカーを布教したいノブ#ノブコラ#ゲンコラ pic.twitter.com/9uooosoC7y
— 悠々れがしぃ (@07486gfBE5c) 2018年5月31日
住職が流行に乗って浄土真宗を布教したいようです…#ゲンコラ#永明寺#南無阿弥陀仏 pic.twitter.com/dueHEHd5OZ
— 松崎智海(非売品僧侶)@浄土真宗本願寺派♪永明寺 (@matsuzakichikai) 2018年6月1日
電車の中で暇だったので福岡ネタのゲンコラを作りました pic.twitter.com/8nnVTPXKqb
— ㅤ歩く公害 (@arukou_0625) 2018年6月3日
そういえば「はだしのゲン」を出版しているところから、イラストの転載に関する声明が出てた
明示はしてないけど、ゲンコラはもうアカンよって最後通告かな…
声明が出た以上、もう作るのはやめようね pic.twitter.com/bXxfbubuLk— 蒼銀のフラグメンツはいいぞ (@rina4747) 2018年6月5日
例のゲンコラ通報のまとめ見てたら通報した人が「正しさで人を殴るのは気分がいいゾイ」ってツイートしてて、図書館戦争の小牧教官の「正論は正しいが正論を武器にするやつは正しくない」って言葉思い出したし、正論は正しいけど、自分が優越感を得たい為に正論を使って攻撃するのは個人的に正しくない
— ぎんしゃり (@anikinotamenara) 2018年6月3日

いいね!しよう