*れいわ
れいわ新選組の山本太郎代表が参議院選挙の討論番組に参加し、消費増税によって日本という国が壊されていると言及しました。
TBS系の討論番組「NEWS23」にて山本太郎代表は減税の議論で、「支払った消費税の一部しか社会保障に回っていない。支払った消費税の大部分は大企業減税の穴埋めに使われているんですよ」「リーマンショックで個人消費はマイナス4.1兆円減りましたよ。元に戻るのに1年9ヶ月。消費税5%ではこれマイナス7.5兆円です。元に戻るには3年9ヶ月ですよ」「消費税10%でマイナス18.4兆円も個人消費は減った」と述べ、金融ショックであるリーマンショックの数倍に匹敵する不況が消費税で発生したと指摘。
このような消費増税を実施した理由についても、「理由は明らかなんですよ。一部大企業を儲けさせるため。組織票、企業献金で買収されるような政治は終わりにしないといけないんですよ」などと熱弁し、政府与党が大企業を優遇するために消費税を行っていると答弁していました。
一連の発言はネット上でも大きく注目を集め、大手SNSでは「山本太郎さん、本当の事を言ってしまい、現場を凍り付かせてしまう」「山本太郎は物凄い勉強している」「他の政治家も見習え」などと好意的な声が飛び交っています。
山本太郎さん、本当の事を言ってしまい、現場を凍り付かせてしまう。#れいわ新選組 #山本太郎 pic.twitter.com/hk7k5x5mr0
— かのずし (@kanozushi) July 2, 2025
NHK日曜討論 れいわ新選組 山本太郎代表
高齢者の窓口負担を増やすとする玉木代表に反論。
高齢者が甘やかされているから若者が苦しいんだみたいな印象操作やめてください。
どの世代もお金足りてないんですよ。
だからこそ、こいうときは公金を投入するしかないんです。比例は【 れ い わ 】… pic.twitter.com/SZmP1SC149
— Suzuki #比例はれいわ (@shige516) July 6, 2025
NHKお昼のニュース れいわ新選組 山本太郎『アメリカは日本から何でも取れるという事を分かってやってる。 第1次トランプ政権時にはTPPから離脱したのにTPPと同じ関税引き下げを差し上げてる。今やらないといけない事は、徹底的な内需の拡大。消費税廃止は絶対』 外交問題はれいわが一番理解してるな pic.twitter.com/qiaJ3lmQ4u
— 桃太郎+ (@momotro018) July 6, 2025
質問:国民のほうから、国会に期待することというのは、いろんなテレビ番組で見ると思うんですけれども、逆に、れいわ新選組・山本太郎さんから見て、今の国民とか、若い世代とかに期待することっていうのがあれば、教えていただきたいです。
山本太郎:何言ったって無駄でしょ?… pic.twitter.com/Vfigkz4gYg
— #比例はれいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) July 6, 2025
いち経営者として、涙出てしまった。
どこに投票するか考えてたけど、たまたま大宮駅前で、山本太郎さんが演説してるの聞いてて、中小企業のこと言ってくれてて、めっちゃ心のうち話してて、思わず泣いたわ普通に pic.twitter.com/1kAzl6T4uw— macky (@8834Macky) July 6, 2025
すごいなあ。山本太郎さん。誰よりも勉強している事が丸わかり。
経済の先生みたいだ。
ぼーけーっと聞いている他の議員達が生徒みたいだ。以前、木内みどりさんが言ってた。「いつ見ても分厚い本を読んで勉強してる」って
消費税は廃止に出来る。
れいわを応援しよう— 毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) July 6, 2025

いいね!しよう