*官邸
9月14日の記者会見で安倍晋三首相が年金開始年齢の選択肢を引き上げると言及しました。安倍首相は記者会見で「生涯現役であれば、70歳を超えても受給開始年齢を選択可能にしていく。そういう仕組みづくりを3年で断行したい」と述べ、生涯現役となる社会を目指すと宣言。
具体的な日程として2021年までを目処として、これから年金制度改革を推進するとコメントしていました。現在の制度だと年金受給開始年齢の変更幅は上限が66歳以上となっていますが、これを70歳以上に引き上げることで働く環境の選択肢を増やす狙いがあると見られています。
ただ、これを口実として年金開始年齢を全て70歳以上に引き上げる狙いがあるとも指摘されており、安倍首相の宣言に困惑や反発の声が相次いでいました。
首相、年金開始70歳超「3年で」 金融緩和出口も言及
https://www.asahi.com/articles/ASL9G4KBFL9GUTFK019.html
安倍晋三首相は14日、東京都内の日本記者クラブであった自民党総裁選の討論会で、年金の受給開始年齢について70歳を超える選択もできる制度改正を検討し、「3年で断行したい」と述べた。日本銀行の金融緩和策については「ずっとやっていいとは全く思っていない」と述べ、3選後の任期中をメドとする「出口」に言及した。
どんな綺麗事を言ってもアベノミクスの失敗で年金溶かしちゃったから払えないんでしょ?
生涯現役ってやっぱりお役人さん達は楽な仕事してるんだな…って感想しかない💢首相、年金開始70歳超「3年で」 金融緩和出口も言及:朝日新聞デジタル https://t.co/TAwPFTiO9k
— パカロロ姐さん🖇🤙🏾 (@lovemoonbaby) 2018年9月14日
首相、年金開始70歳超「3年で」 https://t.co/YWsUzJMkOx ”選択もできる”じゃねーよ。「年金崩壊」っ言えよ。現役老人でこれを笑顔で受け止める人どこにいんだよ。クソ景気演出するために年金を株に突っ込んどいてこの言い草。消えた年金は?また政権交代かな?報道規制してるから大丈夫ってか?
— cleyera (@cleyera) 2018年9月14日
この人が総理大臣のままだと60歳から10年間生きた心地がしないよ!
首相、年金開始70歳超「3年で」 金融緩和出口も言及:朝日新聞デジタル https://t.co/oE3yJOxYBD— さこももみ (@sakomomomi) 2018年9月14日
こいつ本気だ!!
首相、年金開始70歳超「3年で」 金融緩和出口も言及
https://t.co/IWxWuf6Xpo— 昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】 (@syouwaoyaji) 2018年9月14日
安倍が口をすべらした❗
3年で段階的に行う決意か?⭕年金支給開始70歳
⭕金融緩和の中止
連休明けの市場は混乱必死?首相、年金開始70歳超「3年で」 金融緩和出口も言及:朝日新聞デジタル https://t.co/Ylua316pfV
— 佐々木和男 ~国民を欺いた罪は忘れない~ (@nabe10101948) 2018年9月14日
予想していた事とは言え、ペース早いですね。65歳に引き下げもここ10年の話だし、国は老後の面倒は見ないって宣言してるとしか思えない。
首相、年金開始70歳超「3年で」 金融緩和出口も言及:朝日新聞デジタル https://t.co/sf9jHuEZC9
— 和樹 (@sorawithtodd018) 2018年9月14日
年金は為政者からもらう金じゃないよ 働いて積み立てたんだよ こんなことしかできない政府を支持する理由はないよ 自公の支持者はちょっと考えてくれよ 迷惑なんだよ
首相、年金開始70歳超「3年で」 金融緩和出口も言及:朝日新聞デジタル https://t.co/SrDNJbvxtN
— Dawn Sunrise (@NoWarNoTPP) 2018年9月14日

いいね!しよう
長文コメントや過度な誹謗中傷は他の方に迷惑なので控えるようにしてください。貼り付けコメントやスパムは削除致します。*コメント承認制で反映が遅いですがよろしくおねがいします。
アベノミクスでバブル期越えの好景気のはずなのに
なんで支給開始が遅くなるんですか?
ネトウヨさん、説明をお願いします。
日本終了ー
比較的まともに見える自民ですら政策内容に限界が見えてきた。
奴隷人生を送りたくなければ、若者は国を捨てて逃げろ!
貧乏人はバカなんか!?
貧乏人にわしらの年金、めぐんでやったら、
わしらの金がヘルじゃろうが、わからんのカ~
貧乏人はわしらが吸い上げる貢物ができんようなったら、
さっさと死にさらせ、ワリャ~
そもそも、もう現金で払う金ないんで~
わしらを使って日本人の金を強盗する奴等が、
とっくの昔に、現金をかっさらって、紙切れに変えてるがな!
ボケ!!
・・・・・という状況でしょうか・・?!
憲法違反●罪者とグル仲間は、
最高級の刑で、オモテナシ!
それが正しい、国民の不断の努力です!
よろしくお願いします。
>なんで支給開始が遅くなるんですか?
遅れはしない。受取年齢の選択肢として70歳以上の項目が増えるだけ。
60代での需給でも良いが、おそらく年々受給額が減っていくんじゃないかな。
高齢化社会対策だと思う。
後期高齢者医療制度に大反対してた勢力があるが、大量の高齢者に日本社会が破壊されるよ。
そもそも定年が60歳という制度は破壊すべき。
定年なんて体の良いリストラ制度だよ。
>奴隷人生を送りたくなければ、若者は国を捨てて逃げろ!
若者には割とウェルカムな制度じゃないかな。
高齢者負担が増えれば若者の負担は減るだろ?
中年、壮年くらいが国外逃亡したほうがいいのかな。
今の高齢者はうまいとこ食ってるから逃げ切りだな。
自宅警備員のネトウヨ諸兄は生涯現役ですからね
ウラヤマ━o(*・ω・*)o━スィ~♪
アベノミクスは道半ば、と櫻井よしこ先生も言ってた。
まだまだ、アベノミクス、安倍政権の経済哲学も、その真価を発揮していない。
これから、ということ。
あと3年もすれば、年金なんて気にしなくても大丈夫な時代がくる。
アメリカと仲良くやってればすべてうまくいく。街は整備されて道路舗装もすぐできて、原発問題も解消し、消費税が高くなっても平気なくらいの野菜の価格になり、いくら地震が起きてもすぐに復旧できるくらいの経済になる。
株式市場バクチに突っ込んだ「GPIF」はサラリーマンの年金
国家公務員の年金「国家公務員共済年金」は安全運用
これで公務員票は鉄板
ちなみに利益確定してアベノミクスの恩恵を受けたのはほぼ外国資本
年金はそもそも「100年安心」「60歳から支給」とちゃうかったんかい!
勝手に都合よく変更しおって徴収額だけ毎年うなぎのぼり。
自民党の制度はダメすぎるぞ。 ハコや株や天下りに使い放題しよって。
必負!驚き年金術
1、年金を株式に投入します
2、株価が上がり利益が出たらそのまま運用します
3、株価が下がり赤字が出たら何らかの方法で支給額を減らします
ね?簡単でしょ
昔は100%国債で運用するだけで5.5%の利回りが可能な、幸せな時代だった。現在はマイナス金利だから、株式に半分以上投資している。まもなく世界中の株式が大暴落するから(新興市場は既に暴落、欧州も下がり始め、日本と米国も時間の問題)年金が破綻するのは目に見えている。リー•クワンユー氏は自著で「日本の若者は国外に逃げよ」と述べている。投資家ジム•ロジャーズも同じ内容を語っている。日本の未来が明るいなどと言うのは、安倍ヨイショだけ。(死んだ飯山一郎もそうだった)
>10:24 AM
株式投資しなければ目減りするだけだから、なんらかの運用は必須。
年金が減っていくのを傍観します!と野党は言ってるの?
野党は年金問題や高齢者医療問題の改善策は何と言ってるんだ?
自民党を批判しても、野党が選ばれないのであれば何の意味もない。
国民年金保険料の変遷(日本年金機構)
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo-hensen/20150331.html
アメリカ支配層に出す金は、増やすんだろうな。
>2018年9月15日 11:02 AM
不正送金ですね。
10:14AM様の、
アベノミクスは道半ば、と櫻井よしこ先生も言ってた。・・・て、
国民のお金、横領と傀儡勢力への横流しが、道半ば、
てことでしょ!
このカルト宗教集団のアイドルばあさんの言いたいことは!
(アベガール稲田は言いました。
国民のための政治を行うということは、
間違ってると思います・・・
アベ会長とってもカルトな憲法違反集団集会で!)
もう後にも残ってんのは、郵便貯金と、そのあとの預金封鎖、
そして、
アベがあこがれる、ト●コのエ●ドアンがやった、
非常事態宣言で、国民主権をはく奪、そして、
強盗・殺●・レ●プ三昧の社会です・・・カ?
国民の皆様、主権を奪われる前にご照査を!
よろしくお願いします。
黙っていたら、生きてる価値ない♪
年金支給すると株を換金しなければいけないし株価が下がる
年金支給しなければ買うだけで換金の必要が無いから株価は上がる
出口戦略は年金不支給である
櫻井良子は金美麗と並んで台湾バナナ•ツー•トップだよ。台湾独立のために日本が犠牲になるんだよ。外務省は日本の年金資産を米国に差し出すんだよ。5年連続で公務員給与をアップして、夜逃げ体制官僚(完了)だよ。
自民党はCIAから金を貰って始まった政党
最初からこりゃダメだあ~😁っうコメじゃ話にならんが
アンタもコメするならきちんと読め、あくまでも受給年齢の開始を選択できるようにするんだぜ。
いまある制度早期高齢年金等の中身は変わらないの、ネトウヨに代わりになるか知らんが?
っうか
アンタさ現在の年金制度を知らないだろう(笑)
大体
国民年金や厚生年金の支給額でどうやって生活するんだ?
働けるうちは貯蓄目的で受給を遅らせ、多く貰えうのもアリじゃないんか?
>年金支給すると株を換金しなければいけないし株価が下がる
>年金支給しなければ買うだけで換金の必要が無いから株価は上がる
運用益で支給すればいいと思うよ。
自転車操業するほどの状況ではない。
>アンタもコメするなら
今日も見えない常連と戦う、お達者で何より
アベノミクスと年金は無関係。
現在の年金機構の投資先等も無関係。
受給額増減も無関係。
単なるエサは受給年齢を遅らせれば此の分多く貰えるとしてるだけ。
コメンテーターはいつもの爆笑妄想賊ww
アヘガーネトウヨガー安倍信者ガーの金太郎アメ。
俺はテンプラ食ってるぞ。
おまえら貧民飢えて死ね。
BY アベゲリゾー
年金支給70歳から(最初は選択制の体を取る)
↓
またマズゴミやネトウヨを使って、
「年金支給年齢、70歳前を選ぶ奴は国賊だ〜〜〜!」
と、バッシング
↓
政府発表
「国民の理解を得たので、正式に年金支給開始年齢を70歳からといたします(キリッ)」
↓
となると予測。
こいつらの考えとることぐらい、お見通しぢゃあ!!!
なお、下手に年金受給を繰り下げると、税金が増えたり、介護保険料の自己負担額が3割に上げられたりで、年間20万円以上の損害が、、、と言う記事を「阿修羅2」の記事で見た(しかも毎年取られ続けるし)。
ところで、アダルトマン将軍方はこの案に賛成のようですが、もしかして年金加入してないの w ?
そんなコメを書く前にチミもバイトを探しなさい。By毎日ステーキ
イチャモン連中は年金保険料を払ってないネット貧民のひがみ根性だろうね。
選挙前、また緊急総会が開かれたんでしょうね。
https://www.fastpic.jp/images.php?file=8272703900.jpg
「私自身がトリクルダウンなどと言ったことは一度も無い」
頭のおかしい政治オタク気取りで書いてる方が怖い気もするよね。
65歳の時と同じ流れでしょうよ
70から貰える選択肢を追加する
70から貰うようにすると年金支給額が増える
全体の年金を下げる
実質70からが今の65基準になる
完了
スイスのある村では実験的に村人全員に(男も女も子供も例外無く)毎月27万5千ドル(30万円ぐらい)を支給する実験を始めようとしている。日本はグジャグジャ訳の分からぬ屁理屈をいう糞官僚はいるが、日本でもベーシック•インカムやれるもんならやってみろ、ちゅーんじゃ!
ま・反安倍政権メディアの世論調査でも野党第一党が5%程度の支持率では(;つД`)仕方ないわな
ふ~んスイスの村の住人数は知らんが?一億超の日本人に約30万ねえ~。それさ日本の場合年計でも一人一円でも一億円だけど永遠の制度設計なの?
70歳から年金が支払われるかもしれない。
これを恐れるのもわかるけど、だったらどうすればいいかを考えないと。
どの道、今と同じことを続けるのはムリだよ。
元気なお年寄りは働けばいいし、そうでない人へのバックアップを考える、あるいはムダな支出を見直す。
生活へ影響を与えない、みんなにとっておいしい仕組みを考えていこう。
3階建てを廃止して
平等に年金の一元化もお願いします
て言うか、現在国民年金の受給額は約七万円くらいかな?当然、自給自足がほぼ不可能な都会なら生活できないでしようね。
それに比べ国会議員の歳費は年二千万程度+α、国家公務員も人事院勧告でアップはするけど減額って聞いたことない。
そこら辺りや社会保障制度全般の見なおしをやらないと無理な気もする?、単に職安選挙でバラマキ公約の時代は過ぎたように思えます。
三階建てを止める・・それも議員年金の際に出たけど、国民年金加入者の保険料はべらぼうに高くなりますよ。
一応生活保護制度含むサービスじゃなく、年金は俗にいう掛け金と年数計算だから・・貰う平等は是でも払う方はどうするかだよね?
そこで始めてアベノミクスが絡む訳(苦笑)まあ~札刷りが正しいのかは不明だけど、アベノミクスはデフレ脱却景気対策だからね(経済対策と勘違いする人もいるけど。企業が儲からないと厚生年金の企業負担も減り、今でも中小や下請け孫請企業に(が)滞納され(し)満額支給されない受給者もいます。
> 元気なお年寄りは働けばいいし、そうでない人へのバックアップを考える、あるいはムダな支出を見直す。
ーー安倍瓶三&自民党というシロアリ一派がじゃんじゃん防衛費や国際援助にカネ注ぎ込んでますけど?
> アベノミクスはデフレ脱却景気対策だからね
ーーついに日銀の出口戦略を口にし始めた安倍。
アベノミクス(笑)は失敗だと事実上認めた。
しかしその対策は黒田がやるものだ、とうそぶく安倍。
デフレ対策と称して日銀に大量のお札を刷らせて財政規律を緩め、株価を上げるために連日のETF大量買いをさせ、それでも足らずにGPIF、ゆうちょ、JAの貯金もぶっ込んだ。
で、責任は黒田に押し付け w w w
ーー日本の財政悪化ぎ止まらない。リーマンショック級ではない、普通の景気後退を乗り切る体力もないのではとの懸念がある。
ちなみに備えはあるのかと聞かれた財務大臣・口曲がり麻生先生は、
「仮定の話には答えられない」
ですとさ。
出ましたアヘガー金太郎アメ爆笑妄想賊爺ちゃんサイコースヨ😁
慶応早稲田中大が大蔵省批判を始めてから、政府部門の財政が極度に悪化したのが歴史の真実ですよね。
ーー
この3校が消滅しない限り、すべての国民が年金減に苦しむのでは?
国民年金40年払って貰える額が月6万5千円ちょい、年78万ほど
納めてきた額は物価が違うから計算してもしょうがないので
これから納める額から見ると、2017年以降は月16900円で固定=年20万2800円x40年=811万2000円
これから先の受給額がどうなるかは不明だが
今と同程度だとすると元を取るのに10年とちょっと
70歳から10年で80歳、平均寿命は80越えてるが・・・
2018年9月15日 3:36 PM
>ーー安倍瓶三&自民党というシロアリ一派がじゃんじゃん防衛費や国際援助にカネ注ぎ込んでますけど?
そうそう、そういったムダ金を見直す方向でどんどん提案すればいいよ。
けど肥え太ったシロアリは激しく抵抗するから、色々なカードを切れるようにしておかないと。
それで失敗したのが民主党政権だから、その失敗を活かしていこう。
そうしないと財源不足で年金も医療も解決しない。
公務員は5年連続給与アップで、おまけに年金ネコババ権も持っていて、犯罪し放題権ももっていて、ん十年前に公務員試験通ったというだけで、住民票コピーするしか取り柄がないのに毎月ん十万円貰えて、日本が破滅するとともに何処かにドンづらするんだろうな。トンズラの仕方教えてやろうか?(7年前にトンズラした)
改悪を改正と報道する
国民に不利益な事をする方が国にとっては正しい方向だということ
国民から乖離した国
どうする日本国民!!!
政府部門の財政傾けたのは民間の皆様(早慶中央)なのに、公務員批判してる奴がいる。
ーー
100%そいつの意見が間違えている!・・というつもりはないけど。
公務員は全員縛り首の刑が相応しいが、特別の恩義により罪を減じ、沖ノ鳥島への島流しで許してやろう。本土復帰を望むなら、島の木材で丸木舟を制作し、黒潮の流れに乗って帰って来るのを許してやろう。台風が来たら島に穴を掘って耐え忍ぶんだ。木が無ければタネを撒いて数十年待つんだ。食料がなければ、サカナを獲るんだ。
>2018年9月15日 7:11 PM
>公務員は全員
--
みんな見てやれ!
ここに本物の下人がいる。
--
相手が怖くなさそうだと思って、言いたい放題ブチ切れてる下っ端がいる。
ーー
その卑しい顔で慶応大学の事務室でも訪問してみろ。「子分に志願しとうございます。」みたく。
今年の9月の世論調査で『国民の84%がアベノミクスを体感していない』という結果が出たのですが、いつになったらトリクルダウンが起きて、多くの国民の元に果実が降りてくるのでしょうか?
「トリクルダウンはあり得ない」BY竹中平蔵
「私はそんなこと(トリクルダウン)を一度も言ったことがない」BY安倍首相
えええええええ?!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20180901/q4-1.html
JNN世論調査 調査日 2018年9月1日,2日 定期調査
アベノミクスと呼ばれる安倍政権の経済対策によって実際に収入が増えるなどあなたは、景気回復の実感がありますか、ありませんか。
実感がある 11%
実感はない 84%
(答えない・わからない) 5%
公務員批判する奴は結局のところただのやっかみだろ?
じゃあ何でお前公務員にならなかったのさ? で論破される話だよね(笑)
ぶん殴ってやりたい💢
受給年齢が70になるなら、定年を65とか70歳に変えればいい。
高齢化社会にどう対応すべきか考えないとな。
あなたの支持者の話を聞くなり、話すなりしなよ。
100兆円超も海外にバラマキ、
相場で負ける可能性も考慮せず、年金原資を博打のように運用し、
2035年まで使えない軍備に数千億円も浪費し、
それで、年金原資が足りないから支給開始年齢を引き上げるだと!!!!
寝言は寝てから言え!!!!
マジで無能クズ安倍政権に殺意しか湧かないんだが。
消費税増税分は100%社会保障費に使うと言っておきながら、
結局は財政赤字の穴埋めに使われてるしなぁ。
税金の使い方がおかしいんじゃないの?
世界の富の90%を握ってる1%の富裕層の全財産を没収するのが手っ取り早い。
こいつらが世界の癌だから。
若いときは、65歳まで生きられるかなっと思った。でも生きた今、あれだけ20代から50代まで毎日肉体を鍛えてきたはずが・・今日、2回確実につまずきこけそうになった。でも、まだ働いている。耳鳴り、逆流性食道炎でゲップし、嫌われないよう職場の人ともわかったように無言で相づちし働いている。年金を支給してもらったが、これでは生きていけないこともわかった。これからの若者たちはどうするんだろう?70まで年金が出るまで働くのかなあ。死ぬ寸前まで働く人生は、本当に幸せなのかな。
ネトウヨさんは自分が60過ぎたときのことを考えてるの?中高年が多いらしいけど、厨房なみの認識では世間は渡っていけませんよ。
そういうことを考えられないのが、今のボンボンの二世三世の政治家たちなんですけど。
お国がどうのこうのなんて知ったこっちゃないけど、せめて自分の生涯設計くらいまともに考えなよ。
終身雇用に逆行する政策や社会保障費圧縮、低賃金の外国人労働者増やそうとしやがってるくせにふざけるな!!クソみたいな政策で全て自己責任を押し付けてテメーらは責任とらねーくせに高い金貰いやがって!!マジぶっ〇してー!!
年金ってお上にもらうんじゃなくて、うちらの給料から積み立ててるのはネトウヨ諸兄はご存じかな?
その年金を株につぎ込んで、どぶに捨ててるのが安倍政権なのもご存じかな?
それを安倍ちゃんの言うことに文句言うなでは、完全に 家畜 だと思わないの?
生活保護、現在年金生活ネトウヨには関係ない話だからなあ。
だから老害ネトウヨは頭が悪くてもなんとかなるんだろう、と、ここのコメ読むとわかるな。
しかも頑固できれやすいから、始末に負えない。
〉ネトウヨさんは自分が60過ぎたときのことを考えてるの?
なんで60で区切るの?
そこがおかしい。
いつもなら経団連を批判してるような方が60定年を批判しないのは違和感がある。
寿命や健康寿命が伸びてるなら、首を切られるほうが迷惑。70歳支給を前提とするなら定年は伸びるべきだろ。
働きたくないのは自由だが、国に依存して政権批判とは稚拙ではないか?
> 寿命や健康寿命が伸びてるなら、首を切られるほうが迷惑。70歳支給を前提とするなら定年は伸びるべきだろ。
働きたくないのは自由だが、国に依存して政権批判とは稚拙ではないか?
↑
と、自宅警備員の方がおっしゃっています。
定年のない自宅警備員、最高っすね‼︎
ただ、給料も発生しないのかな。
ー ともあれ、上のほうに65歳を過ぎたと思われる方のコメントがあるから、ちゃんと読むべし。
人間、ずっと元気な訳じゃないんだよ。体が弱った人はどうすんの?
あと、定年延長と年金支給開始年齢の延長は別物だ。
年金払いたくないから70まで働け、なんて言われる筋合いはない(キリッ)
年金はわれわれ個人が積み立てたものだから、ちゃんと約束どおり支給しろ!
でも小学校から大学まで成蹊学園一筋の瓶ちゃんには、難しすぎて分かんないかなあ?
>寿命や健康寿命が伸びてるなら、首を切られるほうが迷惑。70歳支給を前提とするなら定年は伸びるべきだろ。
70才支給が当然のように書いてるけど、65才過ぎたら働きたくないよ。
仕事や職場のストレスにさらされて、年取ってまで働くモチベーションは無いね。
短い人生、最後は好きなことして暮らしたい。
もちろん、仕事が生き甲斐なら、仕事すればいい。
俺は65才になったら仕事をやめて、年金と不労所得で暮らす予定。
そのためにコツコツ投資してきたのだから。
2018年9月16日 9:24 AM
俺は2018年9月16日 8:00 AMさんではないが、
>働きたくないのは自由だが、国に依存して政権批判とは稚拙ではないか?
ってなんでそうなる?
国が70まで年金支給を遅らせても、じゃあ70まで働ける補償が、あるの?
しかも、年金の為、金を払っているんだけれど。他に国に税金も納めているけれど?
ただ国はお金を回すのが限界といってるようなものだ。
株式投資、日銀の限界、日本が保有してる株を売れば大変なことになるからだろう。
もうごまかしはやめてほしい!
>10:05,10:10,10:12
働いてない自宅警備員をバカにしながら「働きたくねー」って矛盾。
補償は得られないだろうね。だから70歳以上は選択制なわけで。
定年を伸ばすよう訴えるなり、シルバー人材を活用できる社会になるよう訴えるべきかな。
税金の話も出てるが、移民は嫌だと言うのなら、シルバーも働かないと労働人口はどんどん減ってるんだから企業からの税金も落ちて負の連鎖しかない。
ノン・ノン・ノン!
支給開始や金額減額した時点で、
詐欺罪ですけど!
みんなで、根の腐った官僚と、全権の長ズラの
下僕公務員と準公務員の犯罪人と、カツ
国民を裏切る、詐欺・横領・癒着有識者犯●グル者等を、
個々に訴えてあげてください!
もちろん、ずっと前の有識者犯罪会合で
年金を、
「(アベグル仲間の為に)戦略的に使え」
と、のたまった大阪のお酒屋さんの若大将、
気分クソが悪いんで、その後こいつんとこの
酒、飲んでません! たしか、サント・・・・・
せっかくなんで、しっかり全国民の皆さんに、
ご照査して・御周知してあげてください。
よろしくお願いします。
やがて75歳になる
金返せ。日本は金はあるのだ。
>働いてない自宅警備員をバカにしながら「働きたくねー」って矛盾。
1010だけど、俺は自宅警備員のことなんか書いてないぞ。
短い人生、働くだけじゃなく、好きなこともやりたいだけ。
そのために働いて、リスクもおかして投資してきた。
年取っても、働きたいやつは働けばいい。
けど、そうじゃない人は、自分の責任で好きなことして暮らす権利はあるだろ。
株で擦っちまったから、断行。
ふっざけんな!
政府部門の財政傾けたのは、大蔵批判を繰り返してきた早慶中大なんだから、この3校を消滅させるべきだよね。
ーー
日産を傾けたのは慶応。
東芝に粉飾決算させたのは早慶。
ーー
早慶中央は、自身が非道の限りをつくして、責任を官僚軍人や公務員に押し付けるのが好きなようだから。
>株で擦っちまったから、断行。
累積収益額は+66.1兆円
株式運用としてはプラスだよ。
マイナス5兆円が話題になった時期があったけど、その後はプラスに転じて野党もだんまりだからな。
>累積収益額は+66.1兆円
このうちの少しでも利確して社会保障費に回したら、救われる人はたくさんいるのに。
〉04:07
何が言いたいのかよく分からない。
年金を他の予算に回せってこと?
60過ぎたら肉体的にも精神的にもキツいことすらわからないとは。周りの定年間際の人の話や、様子見てりゃ分かるもんだが、やっぱネトウヨはまともに働いたことすらないんだな。
>年金を他の予算に回せってこと?
塩漬けにしないで、利確した分を社会保障費、つまり年金に回せばいいんじゃないの?ってことなんだけど。
〉60過ぎたら肉体的にも精神的にもキツいことすらわからないとは。
70代で現役の方が周りに多いので。
もうちょっと医学的に〜、とかないの?
少子化社会なので女性も高齢者も働かないと移民頼みだぞ。
移民でいいの?
医療負担も増やすべきだよ。
インセンティブかけないと社会保障と生活保護依存が進むだけ。
>医療負担も増やすべきだよ。
安易に国民の負担を増やす前にやることがあるんじゃないの?
株に突っ込んだ年金の含み益もそうだし、米国債の含み益もそう。
それだけで何兆円にもなる。
政府はどうして売らないんだ?
身近なところでも、単純に消費税を上げるだけじゃなく、所得の累進性を高めていかないと、格差は広がっていく。
大企業や富裕層を優遇するだけじゃなく、政府はそういうことも考えてほしい。
×→所得の累進性を高めて
○→所得「税」の累進性を高めて
本来なら政府が知恵を絞って、歳出削減の努力をすべきなのに、消費増税は法人税の穴埋め、介護は民間に丸投げでどうしようもない。
増えるのは有力者のための死に金ばかり。その責任を国民に押し付けて逃亡か。
〉大企業や富裕層を優遇するだけじゃなく、政府はそういうことも考えてほしい。
大企業も富裕層も人件費高い、税金高いって別の国に逃げてるから、優遇して誘致しないと仕事も無くなるし、購買層がいなくなる。
バランスが大事。
わざわざ日本で起業しよう、なんて思わないだろうけど。
>バランスが大事。
その通りだね。
その上で、今は大企業や富裕層への優遇に偏ってると思うんだけどね。
そう、政府は国民への負担を増やす前にもっと知恵を絞らないと。
7:48
あんたいくつなの?
若い世代は年金すらもらわず死ぬかもしれないってのに、あんたの言葉はリアリティーがまったくないよな、他人事みたいだし。やっぱ無職か、ボンボンか。
いずれにせよ、70までみんなが元気であるはずがないんだが、あんたの周りはピンピンしてる70才ばかりだと。しかも働いてると。
どんな職場よ。(笑)
政府は支出を工夫して・・とか言ってる人いるけどさ、そんな事少なくとも30年前から言っている事でしょ。
ーー
だけど、一生懸命政府部門の財政傾けている早慶中央が存在するから、この30年、政府部門の財政が傾いてるわけでしょ。
ーー
早慶中央はそれ以外にも「職業差別」「学校差別」「国家・民族へのヘイト扇動」「職業訓練施設への憎悪」を生業にしてきたんだから、消滅させる必要があるでしょ。
ーー
サポタージュ御三家(早慶中央)の消滅なくして、年金の原資確保なんてできないでしょ。
こないだ職場に高齢者の派遣が来たけどうち1名が指示したことをまったく理解してなく既にボケが始まっているようだった。定年も70歳までにしたらっていうのは簡単だけど実際働けるのは何割くらいになるのだろうね。
現政府はもう6年近くやっているけど1回でも国民が喜ぶ、希望を持てる法案提出をしたことあるんか。もう負担を強いることばかり。
50過ぎると、ある日突然肉体のどこかがおかしくなる。耳鳴り、めまい、胃痛に頭痛そしてどんどん体調不良の日々が多くなる。気がつけば同僚が休みがちで、こちらにも負担が来る。周りはどんどん高齢化、でも一方安月給の若年層が進出してきて迷惑がちな目をしてくる。仕事の内容も高度化すればするほどちんぷんかんぷん。日頃プライドが強すぎてそれがたたって、そっと若年層に尋ねても無視されるがおち。さ~明日からまた職場に行こうとは思うが、気が滅入る。本日せっかくの肉体休暇なのに、妻が迷惑そうなので、どこか外でぼんやり時間でも潰そうかな。70まで働く前に、あの世に行った方がいいとも思うこの頃である。若者よ、いつまでも若いと思うなよ。いつか俺と同じ道を通るのですよ。(少し愚痴りました)
この30年間、早慶メディアは、ずーと東大が悪いとか官僚が悪いとかキャンペーンやってたわけ。
ーー
この30年間、日本を牛耳ってたのは早慶中央で彼らが日本の政府部門の財政を傾けたわけ。
ーー
なんで、早慶中央を飛び越してアベちゃん個人を批判になるわけ?
ーー
100年近く前も似たような事あったよね。早慶メディアが、侵略・虐殺・ヘイトを煽って、その結末の責任を取らされたのが官僚軍人と明治維新関係の藩出身者。
繰下げを70歳以上まで広げるのと、支給開始年齢の引き上げとは全く違います。
これを混同することこそが、本当の支給開始年齢の引き上げに繋がります。これらを混同させることが政権の狙いとも言えます。
冷静に、その違を認識し、支給開始年齢の引き上げをさせないようにしなければなりません。
〉いずれにせよ、70までみんなが元気であるはずがないんだが、あんたの周りはピンピンしてる70才ばかりだと。しかも働いてると。
どんな職場よ。(笑)
障害者の方も、シルバーも普通に働いてるよ。
どんだけ60代に対して差別的なんだよ。
自分で60代 は老人で使えませんって言ってて悲しく無いか?
役立たずで会社に捨てられて当然っておかしいと思わないの?
定年は選択制でいいんだよ。
働ける人は沢山いる。
安倍やその取り巻き共の企ては「元気な高齢者が何人かいる」と言う事を理由に年金を減らしたり支給開始年齢を遅くしたりする事だな。
働いている高齢者の年金が少なくなる(・・・・・・と言っても年金と賃金を合わせれば年金を丸々もらうよりお金が多くなる)なら話は分かるけど、「元気な高齢者が何人かいるから」と言う理由で一律に年金を減らしたり支給開始年齢を遅くしたりするのは問題じゃないか?!
「生涯現役」等と言っても「誰でも生涯現役でいる事ができる訳じゃない」という事は理解するべきだな(・・・・・・と言っても安倍とその取り巻き共は分かったうえで自分達のために態とそんな愚かな事を企てているのかもしれないけどな)。
選挙に行って自民公明候補を落とすしかないね。
政権交代したらなんとか誰が誰に投票したか調査できる法律を作るといい。
自民公明支持者には年金ださないでいいし、もちろん消費税も50%位取ればいい。
あと汚職政治家は平議員だろうが総理大臣だろうが皆死刑というナイスな法律も作ってね♪
結論
安倍政権が続くと年金は払い損になる。
きちんと年金を納めている人は自民党に票を入れないこと。
予想通りなので家族で日本をでました。