次期中期防衛力整備計画(中期防)の総額が27兆円を超えることが分かりました。政府は今月中旬にまとめる次期中期防衛力整備計画(中期防)の最終調整作業を行っており、現時点で2019年度からの5年間で27兆円を超える方向で検討していると報じられています。
具体的には最新鋭ステルス戦闘機F35を最大100機追加、いずも型護衛艦の改修計画、ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」の配備などが予算を増大させていました。
5年間の防衛費が計27兆円を超えたのは戦後初で、有識者からは「財政面を圧迫する」との懸念も出ています。
「F35」追加導入…防衛費5年計27兆円台へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181210-OYT1T50109.html
政府は今月中旬にまとめる2019年度から5年間の防衛予算の大枠となる次期中期防衛力整備計画(中期防)の総額について、27兆円台とする方向で最終調整に入った。2期連続で増額し、過去最高となる。中国が急速に軍事力の拡大を進める中、最新鋭ステルス戦闘機「F35」の追加導入などを進める。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
長文コメントや過度な誹謗中傷は他の方に迷惑なので控えるようにしてください。貼り付けコメントやスパムは削除致します。*コメント承認制で反映が遅いですがよろしくおねがいします。
Q.世界の軍事力ランキング、日本は?
A.7位だそうです。
少子高齢化や貧困化が進む日本で、今やるべき事は何なのか、何が優先されるべき予算なのか。
今後、人口減少していく日本で、武器やインフラのメンテナンス維持費をどうやって負担していくのか。
経団連は、今後の日本の国家戦略は武器と原発の輸出だと言う。
完全に世界の流れに逆行した方針に馬鹿じゃないかと言いたくなるが、利権者にとっては今、利権で儲かればそれで良いのだろう。
今後、貧困がさらに進めば戦争景気を狙ってまた戦争の道へ突入する事も考えているだろう。
もともと日本のお家芸である基礎研究分野や中小企業、町工場などの持つ技術には予算が削られ衰退の一途。
資源も無い日本が、国際社会の中で今後どうやって生き延びていくのか、真剣に考えていかなくてはいけない。
F-35Aについては、詳細な比率はわかりませんが、老朽化したF-15イーグルやF-4ファントムの後継というか代替機という側面もあるので、いずれは予算化しなければならないかと。「そういう時期(更新)が来たんだな」ということで理解するしかないですね。
ただ、F-35Bについては「不要」かと・・・他記事にも書きましたが、島嶼部防衛としての運用ということであれば何も空母運用しなくとも通常の基地発進のF-35Aで充分だと思いますけどね。
傀儡政権だわい。
アメリカの言いなり。
アメリカの巨額負債を補てんするには国民がどうなろうとも無視しまくり。
武器を購入しても、そのメンテナスが付きまといます。
無駄。無駄。無駄。無駄。無駄。無駄。
アメリカ傀儡政権自民党の馬鹿どもは次にはこの国会に立てなくなる。
汚い卑怯な奴らだ!
そもそも自民党は日本を都合よくコントロールする為にアメリカが資金出して作った政党だから、日本が稼いだ金はアメリカの言いなりかな。
日本は『国連』に多額の出資してきたが、敗戦国で唯一『敵国条項』対象国家のままだ。
あまり武装化(アメリカの武器在庫整理)が過ぎると不穏な空気があると戦勝国が判断すると無条件に攻撃しても良いのが『敵国条項対象国』ミサイル2~3発原発に打ち込めば
日本は戦争どころか即 /THE END/?
これで、来年は消費税増税とか。
こんなので、憲法を変えたら、さらに防衛費が増えそうだな。
そして、また増税。
自衛隊が憲法に合わないとかいうが、そういう声のために防衛費を増大させてるんじゃないか? つまり、まず先に既成事実をつくってしまうと。
国栄えて民滅ぶ、
官僚栄えて民滅、
経団連栄えて民滅ぶ、
防衛栄えて民滅ぶ、
スポーツ栄えて民滅ぶ、
芸能栄えて民滅ぶ、
・最終的に
移民栄えて日本人滅ぶか!
何処に向かってんだろうねこの国は
バラマキ外交しかできないからこんな無駄なもの買う羽目になる
こういう使い方されても怒らない国民が多いんだからお先真っ暗だな