警察がスマートフォンゲームの情報を利用して、個人の位置情報を把握していた可能性が浮上しています。
問題視されているのは検察の顧客情報取得リストで、共同通信は「捜査当局がスマホゲームの運営会社を通じ、GPS機能を使い事件関係者の位置情報を取得している可能性が高い」と取り上げていました。
携帯電話のGPS情報は令状が必須となっていることから、ゲーム運営会社からの位置情報取得は黒に近いグレーゾーン扱いとなっています。
国民からは「まるで監視社会みたいで嫌」「ゲームの利用規約無視では?」などと批判や反発の声が多く、警察が勝手に個人情報を利用している問題には警戒心が根強いです。警察によるGPS情報の利用問題は前々から問題視されており、国会でも依然として議論が続いています。
スマホゲームで位置把握か捜査当局、GPS利用可能
https://this.kiji.is/457092786653152353
捜査当局がスマホゲームの運営会社を通じ、GPS機能を使い事件関係者の位置情報を取得している可能性が高いことが13日、分かった。検察の顧客情報取得リストに記載があり、当局が捜査上必要な場合に企業などに令状を示さず報告を求める手続き「捜査事項照会」で取得できるとされていた。
ということですので、ステーションマスター各位におかれましてはゆめゆめ悪事などなさいませんよう
スマホゲームで位置把握か 捜査当局、GPS利用可能:どうしん電子版(北海道新聞) https://t.co/nZKoULLwgD— 史上最強残念無双国士無双 (@28forecasters) 2019年1月13日
やれやれ。ゲームのログまで丸見えか。ひどい社会だ。
スマホゲームで位置把握か 捜査当局、GPS利用可能 | 2019/1/13 – 共同通信 https://t.co/zfe1ENsLfK
— のもっちゃん(大阪万博要らない) (@papdnoy) 2019年1月13日
スマホゲームで位置把握か 捜査にGPS利用可能性 https://t.co/LVCkHXEMO2
悪いことをしているという自覚がないので私は大丈夫ですが…、違法でないとしてもかなりグレー。怖いなぁ…。
— フリッチャイマニア (@fricsaymania) 2019年1月13日
ゲームを始める前に同意させられるプライバシーポリシーを読んだことは一度もないですが、位置情報を提供することは同意内容に引っかからないのでしょうか? / スマホゲームで位置把握か 捜査当局、GPS利用可能 (共同通信) #NewsPicks https://t.co/xvqB4rGiWG
— for IFTTT (@IftttFor) 2019年1月13日
スマホゲームで位置把握か 捜査当局、GPS利用可能- 記事詳細|Infoseekニュース https://t.co/4PDHjqcBWp
やっぱガラケーに戻そうかな。(; ̄ェ ̄)
— pentarou (@pentarou_K) 2019年1月13日
こわ。令状なしに位置把握出来る抜け道があるんですね。携帯会社に比べてゲーム会社のコンプライアンスって緩そうなんだけど・・、ゲーム会社も大手から弱小まであるわけだし、ゲームアプリも気安く使えないですね。
スマホゲームで位置把握か 捜査にGPS利用可能性https://t.co/yqH4diK9ML
— イーグル (@sekainoazi) 2019年1月13日
スマホゲームを通じて警察に位置情報を把握されていたかも知れない……どうやらおスズさんはこれまでのようだ……\(^o^)/
—-
スマホゲームで位置把握か 捜査にGPS利用可能性 | 2019/1/13 – 共同通信 https://t.co/FlpHsjkca1— おスズ (@FootbaSuzusan) 2019年1月13日
監視社会化してきたな。
犯罪者捕まえる為なら、個人的にはいいのかなって思う。スマホゲームで位置把握か 捜査当局、GPS利用可能 #ldnews https://t.co/PLrEt7ITnM
— デッドニング防音工房 (@deadening_shop) 2019年1月13日
善良な市民には関係無いような問題に見えるが、警察権力の暴走の可能性を考えるとなかなか無視できない
スマホゲームで位置把握か 捜査当局、GPS利用可能 #SmartNews https://t.co/BCJ3YZ0Kgt
— ふぁん (@d10_02y) 2019年1月13日
いいね!しよう