4月21日に投開票された地方統一選挙の後半戦で、立花孝志氏の「NHKから国民を守る党」が増加したことが分かりました。ニコニコ動画で配信活動を行っていることで有名なNER氏やくつざわ亮治氏を始め、全国各地で復数の候補者が当選となっています。
他にもふれさわ高秀氏や遠藤信一氏、しおた和久氏などが当選を報告しており、投開票の前段階で13名の現職議員が在籍していたことから、これで20人前後の勢力まで拡大することになりそうです。
この結果についてネットや世論の反応は賛否両論で、過去の過激な発言などが発掘され、現在進行系で批判の声が相次いでいます。また、地方選挙に「NHKの見直し」を公約として持ち込んでいる点にも懐疑的な声が多く、後々で物議を醸すことになりそうです。
【NER】当選確実が伝えられた瞬間
NHKから国民を守る党 統一地方選挙開票特番https://t.co/04dTsCXkWD pic.twitter.com/F7YKzNK8Jc
— たまたま (@tamaura931) 2019年4月21日
夜分にすみません。
御礼とご報告いたします。
苫小牧市民の皆様、誠にありがとうございました!当選させて頂きました‼️
これからなお一層、NHKの被害から皆様をお守り致します!— ふれさわ高秀(NHKから国民を守る党)苫小牧市 (@NHK_FURESAWA) 2019年4月21日
豊島区議会議員に当選できたようです、皆様ありがとうございました!https://t.co/oQX21ap9OV
— くつざわ亮治NHKから国民を守る党 (@mk00350) 2019年4月21日
北区、光木氏2200票で当確‼️
日本第一党から引っ越ししての結果— だいこくけいいちNHKから国民を守る党支援者 (@kei1805) 2019年4月21日
川越市議会議員選挙 100%確定しました。
1644票で恐らく38番目だと思います。
投票頂いた皆様のご希望に添えず、実力不足大変申し訳ありません。応援や支援して下さった皆様、家族、友人、その他皆様のお陰で選挙活動をやりきることが出来ました。
感謝以外ありません!ありがとうございました。 pic.twitter.com/HBBohhUJIw— 福中てるのぶ(NHKから国民を守る党)川越市政対策委員 (@KawagoeFukunaka) 2019年4月21日
開票率94%で、30人中24位。
当選確実となりました。投票頂いた多くの皆様、有難うございました。 pic.twitter.com/u6qpdoTESF
— 大野とみお(NHKから国民を守る党) (@NHK38345415) 2019年4月21日
【NER】NHKから国民を守る党 統一地方選挙開票特番 https://t.co/oHbMmslHtP
母親に電話をし、当選した事を報告するNER、泣いてる。 pic.twitter.com/J5ActOYzHz— クリント@no longer human (@scotty_menhela) 2019年4月21日
今回の統一地方選、本日で全ての政治活動、選挙運動は終了です!!
僕は政治活動開始は他の候補者よりも遅かったですが、沢山のご協力者様のおかげで人一番多くのチラシと撃退シール配布が出来ました。全て確実に成果に繋がっています!ご協力下さった皆様、本当に本当にありがとうございました!! pic.twitter.com/asWF5HC6Kz— くにば雄大(品川区議候補)@NHKから国民を守る党 (@yuta_kuniba) 2019年4月20日
NHKはヤバいが、NHKから国民を守る党はもっとヤバいな。#nhkから国民を守る党に投票してはいけません
— 無學童子(中2女子) (@mugakudouji) 2019年4月13日
どこの自治体も、「NHKから国民を守る党」がそこそこの票を獲得しているのが気になる。
— 白石草 (@hamemen) 2019年4月21日
【NER】NHKから国民を守る党 統一地方選挙開票特番 https://t.co/oHbMmslHtP
母親に電話をし、当選した事を報告するNER、泣いてる。 pic.twitter.com/J5ActOYzHz— クリント@no longer human (@scotty_menhela) 2019年4月21日
NHKから国民を守る党に続き幸福の科学も議席獲得が続々と。以前は議席なんて取れるわけないと言われてた政党が予想を覆す結果に。落選を繰り返しても地道な活動と継続はバカにできない。
— T-LOW (@BECK331) 2019年4月21日

いいね!しよう
長文コメントや過度な誹謗中傷は他の方に迷惑なので控えるようにしてください。貼り付けコメントやスパムは削除致します。*コメント承認制で反映が遅いですがよろしくおねがいします。
これは面白い動きが有るな、と思った。政策を一つ大きく取り上げると、今の日本でも動きは出る、という事だ。ココから学ばない手は無いだろう。消費税一本で纏まれば、日本の絶望的状況も動く可能性は有る、という事だ。アレもやります、コレもやります、ではもう日本の国民は政治家の言葉に何の真実も誠実も含まれない事を、ハッキリと認識してしまった現在では、投票に行く動機が見つからないような状況に成っている模様。諦めるのか、それとも小さな期待に動くのか、ココからそれぞれが考える事だ。何も考えないでも何とか普通の幸せが有る、というのは最早幻想以外の何物でもない。数は力なり。大部分の一般人がそれぞれ動けば、必ず変化は起きる筈。ソレに掛けない手は無いだろう。目を覚まし、立ち上がろう。
市議選で暗黒放送の横山緑、久保田学氏が当選したときは本当に驚いたから、
今回、NERさんが当選してもあまり驚かないなあ。
ただ、有権者の意識がかなり変わり始めてきているなあと思う。
前のコメで目黒のことが書かれていたので、ちょっと調べてみたが、
自民の現4人、元1人が落選して、「NHKから国民を守る党」の新人が当選しているんだな。
久保田学氏当選時のようなことが目黒でもあったとは。
令和の改元は、今までなら自民の追い風になるはずだったが、そういった権威が通用しない時代になってきたのかもしれない。
確かになにか風向きが変わってきているようだ!
(俺は「NHKから国民を守る党」支持者ではないが)
興味本位で「NHKから国民を守る党」のパンフレット読んでみたけど、共感することが多くて感激した。投票行かなかったけど、議席増えても当然。
この党で当選した議員は任期中、活動実績がほとんどない
当選がゴールと揶揄されても仕方ない
この党でしっかりと実績を残した議員がいるなら、誰か教えて
立花は選挙前に2年以上前のアイドルの問題動画を配信したり、もう手段を選ばずに議席を取りに来ていたけれど、『NHKから国民を守る気なんかさらさらない』からね
NHKの集金人を追い返しても、裁判所は追い返せない
そして裁判になれば、この党は逃げるというのがお約束
反NHK
反グローバル
一点突破と自公政治のオウンシュートがきいた
立花孝志氏の過去(現在も?)についてはなんら擁護できないが、党勢をさらに増していくためには彼(ら)は品行方正にならざるをえない(少なくと、彼らについての評価が世間の許容範囲から逸脱しないように言動せざるをえない)。それが(国民を信頼した上での)民主主義のいいところ。
最高裁は、NHK側の「契約は締結を求める書面を送ってから一定期間で成立する」との主張は退けた。契約には双方の合意が欠かせないと指摘。合意に至らない場合は裁判所の判断を要し、判決確定時に契約が成立すると述べた。
かつて「アイヌ民族なんてもういない」とツイッターで発言し、自民党が除名された金子やすゆきが、NHKから国民を守る会からなぜか渋谷区議選に出て、当選した。
渋谷区民でこいつに投票した人って、この発言のこと知っていたのかな。
ちなみにこの政党のHPみたことあるけど、結構主張がひどい。
NHKから訴えられて有罪になる可能性は「低い」というだけで、裁判になっても勝てるとは言っていないあたり、これからトラブルが続出しそう。
余命裁判みたいに。
>匿名ちゃん
>2019年4月22日 9:36 AM
お行儀良くなるのかなぁ。
この人達とか、日本第一党とかって基本的にお行儀が悪い人を取り込むことで伸びたわけだから。
お行儀がよくなると、そういったコアな支持者が「日和った」と批判してくることは目に見えているし、お行儀がよくなったら党としての個性もなくなる。
今回の「躍進」は、国民にお行儀の悪い人が増えたことを示してるだけで、彼らはますます増長するだけだと思う。
2019年4月22日 9:36 AM
>品行方正にならざるをえない
現在の横山緑(久保田学氏)「暗黒放送」を観てから判断を。
以前左手でスマホ持った状態で生配信しながら運転してたけど
あれってアリ???
コメント読んでる=スマホ注視じゃん?
>匿名
>2019年4月22日 10:00 AM
今回の彼らの「躍進」が彼らのお行儀の悪さが(さらに)支持されたからだと私は見ていません。そもそも彼らのお行儀の悪さを知らない人のほうが多いのではないでしょうか。お行儀の悪さそのものを支持する人が一定数いるのは間違いないでしょうが、さらに党勢を増していく気があるのなら、コアな支持者に「日和った」と批判されるのは覚悟しないといけないでしょうね。
ちょっとぐらい自民党が負けたぐらい
カルト・ヘイト・反知性主義がさらに勢力を増してる
平成は日本がモラルを捨てた時代だった
令和は再び地獄を味わう時代になるだろう
>匿名
>2019年4月22日 10:16 AM
彼(ら)が品行方正にならない、なるつもりがないのなら、そのほうがいいのです。なった時がおそろしい。彼らがどうなろうとも、彼らの主張や行動に非難・否定するべきところがあればもちろんそうするべきです。
私もこの党には騙されて応援していて、批判者はNHK側の工作員だと思っていた
黒歴史である
NHKみたいな強大な組織が何億円の不正をしても批判しないけど、たかが立花くらいの個人がちょっとお行儀が悪いだとかいうのは徹底的に批判されるよな。これだから貧乏庶民はダメなんだよ。
NHKに難癖つけてるより パチンコ廃止
入官特例法廃止 国費外国人留学制度廃止
パチンコの跡は便利な駅前保育所
パチンコ従業員は人手不足の業界へ
>パチンコの跡は便利な駅前保育所
すごく便利で大人気なのに、無認可にしかなれないから、幼保無償化の対象外
分断して対立軸にしたいのかもね
パチンコは2月から規制緩和されて、よりギャンブル性が高くなってファンは大喜び
安倍政権はカジノ推進と並行して、客足が遠のいている既存のパチンコチェーンの保護にも力を入れています
>くつざわ亮治氏
注射器を闇サイトを通じて無許可で販売。
「NHKから国民を守る党」に投票した人とかちょっといいなと思ってる人とか
どうせ党名しか見てないんでしょ?
「自由民主党」みたいにさあ
ちだい(選挙ウォッチャー)さんの記事とか読んでほしい
N国に投票する気はサラサラなかったが
4月の13日に特定の政党に投票するなっていうのは良いのか?
松戸市議会選に「NHKから国民を守る党」から立候補、当選した中村典子氏。
どんな法案に賛成、反対をするのだろうと3月定例会、審議結果を見てびっくり。
43人の議員中、中村氏1人だけ2/3の議案審議に欠席。
子供の卒業式等で用事があって欠席か?とプログも見てみたが何もなし。
一部の議案しか興味がないのだろうか?
ここの当選って、NHKでもなんか報道されたの?
[…] ●立花孝志氏の「NHKから国民を守る党」の議席増加 ニコニコ配信者のNER氏やくつざわ亮治氏も当確 (情報速報ドットコムです!) NERさんもかw […]
NHK・経営委員会 日本会議の巣窟
毎回飽きもせず同じテンプレのコメント・・・
こいつらは資金源を洗ってみると面白いことになるよ
「セメント」
「チーム施工」
「施工事例」
「e-hotto」
「伊豆田清彦」
「黒川」
「岩田」
「飛翔」
すべて同一人物。HNはひとつにしろ、と管理人に言われたのに・・・
自治厨さんはノルマ達成、バイト料のことしか考えられない精神病患者なんです。
2chがこの党の議席増加で大盛り上がりでスレの伸びがすごい
ネトウヨが「やった!朝鮮テレビを倒せ!」で歓喜&ヘイト
明らかに工作員が煽っている感じ
党名が絶妙だから幅広い支持を集めているとは思うけれど、ヘイト動画がBANされて、行き場のない鬱憤が半島寄りとされるNHKと戦う(言ってるだけでやる気ゼロだけど)N国党の熱狂的な応援に移動しているっぽい
この党がNHKを改革してくれるって本気で信じている人が多い(釣り工作員も多そう)
2千数百万円だっけ?議員報酬もらったら、あとは申し訳程度に会議で年2、3回質問して終わりの党、もしも本気で議員活動をしている例外があったら教えて
>一部の議案しか興味がないのだろうか?
野党共闘の皆さんの悪口はやめとけよ
スクランブル掛けたら済むことなのに
>自治厨さんはノルマ達成、バイト料のことしか考えられない精神病患者なんです。
一人でHNを変えて多数に見せかけてコメントしているあなたも十分精神異常者だと思いますよwww