台風19号の上陸に備えて、鉄道や航空機の運休が相次いでいます。
JR東日本は東海道新幹線について、12日昼前から列車の本数を減らすなどの計画運休を実施する予定だと発表。東京駅と新大阪駅の列車の本数を減らし、場合によっては運転の取り止めも検討していると明らかにしました。
また、13日(日曜日)も台風の勢力によっては、土曜日と同じように計画運休を続ける見通しです。
他にも山陽新幹線や小田急電鉄などが計画運休を検討中で、12日から13日は全国的に鉄道が停止状態となります。
さらに全日空は12日土曜日に羽田空港と成田空港を発着する国内線の全便の欠航を決めました。大阪から東京の広いエリアで空の便から鉄道がストップする可能性が高く、外出の予定がある方は情報に注意してください。
ANA 日本時間 2019年10月10日 17:00現在
https://www.ana.co.jp/fs/dom/jp/
台風19号による運航への影響について
大型で猛烈な台風19号は、非常に強い勢力をたもったまま今後も北上を続け、
日本へ上陸する可能性があります。
10月11日から13日にかけて、以下の空港を発着する便へ影響が発生しております。
10月12日に東京羽田・東京成田空港を発着する国内運航便は、全便の欠航が決定いたしました。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。<10月11日>
終日:八丈島・大阪伊丹・大阪関西・神戸
午後:東京羽田・東京成田・名古屋中部
上記の空港を発着する便に遅延や欠航など、運航への影響が懸念されます。<10月12日>
東京羽田・東京成田・名古屋中部・大阪伊丹・大阪関西
庄内・新潟・仙台・福島・能登・富山・小松・八丈島・静岡・神戸・鳥取・徳島・高松・高知
※東京羽田・東京成田空港を発着する便は、全便の欠航が決定いたしました。
また、名古屋中部・大阪伊丹・大阪関西空港を発着する便も、今後欠航の可能性がございます。<10月13日>
東京羽田・東京成田・庄内・新潟・仙台・福島・能登・富山・小松・八丈島・静岡・名古屋中部
※東京成田・東京羽田空港を発着する便につきましては、公共交通機関の運行状況により大幅な遅延や欠航などの影響が懸念されます。
また、その他の路線においても12日の台風の影響により使用する機材の手配がつかず、欠航や遅延が発生となる可能性があります。
台風19号の接近に備えて、JR東海は東海道新幹線について12日の土曜日、昼前から列車の本数を減らすなどの計画運休を実施する予定だと発表しました。
それによりますと東海道新幹線は12日の土曜日、東京駅と新大阪駅の間で昼前から列車の本数を減らしたり、運転を取りやめたりする予定だということです。
全日空によりますと、台風19号の影響で12日土曜日に羽田空港と成田空港を発着する国内線の全便の欠航を決めたということです。
■ TNN NEWS α ■
全日空は、12日(土)に東京国際空港(羽田空港)と成田国際空港を発着する国内線を全便欠航とすることを発表しました。太平洋側のその他の空港を発着する便でも多くの欠航が決まっている他、直接影響のない空港でも機材繰りの関係で、非常に多くの便が欠航することになります。 pic.twitter.com/1POuJgTiIE
— TNN NEWS α (@Trainfo_NEWS) 2019年10月10日
全日空によりますと、台風19号の影響で12日土曜日に羽田空港と成田空港を発着する国内線の全便の欠航を決めたということです。https://t.co/7OfGGWu2jz
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2019年10月10日

いいね!しよう