新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

【これは酷い】東京五輪の学生ボランティア、学校で半ば強制的に参加要請!学校ごとに人数ノルマ?事実上の動員

*都庁
来年の東京オリンピックのボランティアについて、学校ごとに具体的な学生人数の割り振りが決まっていることが発覚しました。

NHKによると、東京都はボランティア体験を希望する中学生と高校生を募集していますが、具体的な人数が学校ごとに割りふられ、学校によっては半ば強制的に参加を求めているとのことです。

校内の教員集会で「必ず決められた生徒数を出すように」と校長が強く要請している学校もあり、教員からは事実上の学徒動員ではないかと批判の声が噴出していると報じられています。
都の教育委員会は「あくまで任意の参加」としていますが、中学校の場合は5人の生徒と引率する教員1人が割りふられていて、学校単位で細かく数字が決められている状態です。

都の計画だと、観光案内などをするボランティア体験として、都内の中学2年生から高校3年生を6000人募集するとしています。

ボランティアで数値目標を掲げることが異常だと言え、結果的に学徒動員のような形になっていることに、識者からも疑問や批判が相次いでいるところです。

海外ではボランティアに給料を出すこともあるわけで、日本の五輪ボランティアはボランティアの名前を使った奴隷や動員そのものだと言えるでしょう。

 

中学高校にボランティア参加人数を割りふり 東京五輪・パラ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191113/k10012176171000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

強制ではないということですが、果たしてボランティアといえるのでしょうか。
来年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、東京都は、ボランティア体験を希望する中学生と高校生を募集していますが、実際は具体的な人数が学校ごとに割りふられ、学校によっては半ば強制的に参加を求められていることがわかりました。専門家は「ボランティアに大事なのは、自発性だ」と批判しています。

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!