2019年12月12日夜に関東地方の空で火球(隕石?)が目撃されました。
火球は数秒ほど関東地方の夜空に輝き、東京都心を含めて各地から目撃報告が相次いでいます。火球の大半は隕石のような宇宙からの飛来物で、大気圏の摩擦熱で一時的に明るく光ることが多いです。
今回の火球も隕石の類だと見られ、各地から満月と並ぶ綺麗な夜空の写真が投稿されていました。
先ほど18時01分、関東地方上空に火球(明るい流星)が流れました。
映像は東京で撮影したもので、実際のスピードで再生されます。 pic.twitter.com/WrJUdi5luz— KAGAYA (@KAGAYA_11949) December 12, 2019
いわきの天気カメラにUFO
高速で雲間を抜けていますので、火球、流れ星ではありません。
#空ネット pic.twitter.com/4GEDP1pjcU— 福テレ空ネット (@ftv_tenki) December 12, 2019
2019年12月12日18時1分に流れた火球を、平塚から北東に向けた広角カメラで見た様子です。6秒以上にわたってゆっくり流れ、関東の広い範囲で見られたようです。散在流星の火球でした。 pic.twitter.com/9WKTKmnmvM
— 藤井大地 (@dfuji1) December 12, 2019
あ、やっぱあれ火球だったんだ
ちょうど駅まで歩いてるときで、空見たら明るい光跡があったからなんだろうと思ってたんだけど— 甲冑星人 (@alien_borg) December 12, 2019
予防接種して後、子供二人連れて帰り道歩いてたら偶然この火球観れた〜!!
子供達も観てて大喜び🤗
会社の夜イベントは諦めたけど、良いこともあった🌠 https://t.co/VFyGSyb8jz— 近藤 彰幸 (@akiyuki) December 12, 2019
これ、地元駅から家まで自転車漕いでるときに見て、飛行機とは方向が違うなぁ、と思ってたら消えちゃったからビックリして、見間違えかと思ってた!
火球だったんだ! https://t.co/aAwqlfHZkU— みちよ (@michiyonn) December 12, 2019
"2019.12.12 火球|宝塚お天気カメラ" を YouTube で見る https://t.co/KDrZJwgREs
— I' (@i_dash) December 12, 2019

いいね!しよう