日本人の睡眠時間は経済協力開発機構(OECD)の加盟国の中で世界最低となっています。
厚生労働省によると、睡眠で「休養が十分にとれてない」という人は全体の21.7%に上り、睡眠不足の増加傾向が続いているとのことです。
これは厚生労働省が全国3268世帯を対象に行なった「国民健康・栄養調査」の結果で、前回調査より2ポイント上昇し、睡眠不足の比率が増えていたことが分かりました。
経済協力開発機構の統計調査だと、日本の平均睡眠時間は7時間程度で、他の各国と比較して1時間ほど少ない数字が並んでいます。厚生労働省の調査ではこれがもっと悪化している可能性が高いわけで、日本は世界的に見ても異常な睡眠不足国家だと言えるでしょう。
日本人の睡眠時間が短い原因は低賃金や休みの少なさ、仕事時間の長さなどがあると言われ、国が率先して動かなければ根本的な改善は難しいと見られています。働き方改革でも残業代が減っているわけで、日本の労働環境がそのまま睡眠時間に直結している形です。
平成30年「国民健康・栄養調査」の結果
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08789.html
睡眠で休養が十分にとれてないという人は全体の21.7%に上り、増加傾向が続いていることが厚生労働省の調査で分かりました。
厚生労働省はおととし11月に「国民健康・栄養調査」を実施し、無作為に抽出した全国3268世帯から回答を得ました。
本当は皆寝たいでしょうね。
それで壊れていくのよ、身体が、、、 https://t.co/cvWMLnQ2ij— chiko (@1976chiko) January 14, 2020
で?厚労省に何が出来る?
何らかの通達出すがせいぜいで、実行力の伴う規制は出来ないでしょ?あとはマスコミ使って寝てない自己責任論の流布位睡眠で休養が十分にとれてないという人は全体の21.7%に上り、増加傾向が続いていることが厚生労働省の調査で分かりました。 https://t.co/P62GTDlIPX
— キャロル🦇🌾🦀 (@ZHKcarol) January 14, 2020
好きで寝ていないわけではない。
長時間残業で帰宅が23時。そして、夕食・お風呂などで深夜1時過ぎ。
朝は6時起床、7時の電車で出勤。十分な睡眠をどのようにしたら確保できるんでしょうか?#睡眠不足
— たくみっく(takumick.com) (@takumickblog) January 14, 2020
睡眠不足の割合が2割超 増加傾向続く 厚労省調査 | NHKニュース https://t.co/vzS581dMy1
NHK以外でニュースになっていないのでちょっとためらいますが、傾向自体はありうることだと思います。
都市部だと0時過ぎても起きてる人は多いですし。— FRIES (@fries_hyg) January 14, 2020
日中のパフォーマンスが落ちるから睡眠時間7時間を確保して、全ての行動予定を決めます。7時間寝られない環境ならさっさと会社も辞めます。
— ブリハピ (@Iriberiven) January 14, 2020
食べていけない生活から副業や
介護がある
など です。日本は荒んでます。
介護などで若い世代の
貴重な時間を搾取するのも
罪です。これからの日本
不安ばかりです。— 大器 晩成 (@hanikamikomachi) January 14, 2020
年金の支給がどんどん高齢化しているし、老後に2000万円が必要とされるニッポン。
アベノミクスの最大の成果は、「貧富の格差は拡大」だ。
しかも政府は嘘を平気吐く。
これで安眠できる方がおかしい。
— hiro.ezk (@hiroezk) January 14, 2020
通勤時間が長いのも理由では?
在宅勤務をもっと広めては?— クマノミマンション (@coh8547) January 14, 2020
働き方改革とかいって、早く帰らせるが仕事の量は増える一方だから、自宅に仕事持ち帰り結果として、寝不足になるパターン。
若い働き手が少なくなれば労働人口減る、だから70歳まで年金支給引き伸ばしてその歳まで働けという。
少子化対策を本気でやらずに憲法改正を成し遂げるといってるアホは安倍
— . (@Lunch3003) January 14, 2020
いいね!しよう