*聖火リレー
東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーで、運用費用の大半がスポンサー協賛金だったことが分かりました。
東京新聞の記事によると、聖火リレーの費用は殆どが企業の協賛金で、その金額は総額で約100億円。
行政が出している費用や沿岸警備や式典関連だけとなっており、このスポンサー協賛金を前提にしているからこそ、聖火リレーは中止決定が出来ないと報じられています。
組織委員会の関係者は「世論の批判を浴びたからといって、リレーを途中で中止したら、スポンサーから『逸失利益を支払え』と言われかねない」などとコメントし、聖火リレーのストップは損害賠償を請求される恐れがあると指摘していました。
新型コロナウイルスの感染拡大や派手なパフォーマンスなどで聖火リレーへの批判が噴出していますが、それでも大会組織委員会はゴリ押しで聖火リレーを最後までやり遂げようとしているのが実情です。
垣間見える商業五輪の醜さ スポンサーで成り立つ聖火リレー
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102034
企業に広告を認める代わりに、莫大な協賛金を負担してもらう―。そんな「商業五輪」の源流は、1984年のロサンゼルス大会にさかのぼる。背景には、その8年前のモントリオール大会が巨額赤字を残したことへの反省があった。
東京大会の聖火リレーがスポンサー優遇に見えるのはなぜなのか? 答えは単純である。リレーの財源が、約100億円のスポンサーの協賛金だからだ。
国からの支出はない。都も他の道府県と同様に、都内の沿道警備や式典の費用を負担するだけだ。
なんというか、悪趣味。気持ち悪いですよねこれ。
https://t.co/YzQ1ihd1OD— köttur-lover2㍍2㍍🐱 (@kottur_lover22) May 2, 2021
どうせ上級が中抜きしてるんだろう
【東京五輪】聖火リレーを中止できない理由は100億円のスポンサー協賛金だった…組織委「中止したら逸失利益を支払えと言われる」 https://t.co/dREuB1mStI
— 株吉 (@cischaba) May 3, 2021
商業主義と一体化してしまった五輪。立ち止まり辞める決断を
商業五輪の醜さ スポンサーで成り立つ聖火リレー
鳥取県の走行距離は31キロだったが、16キロに短縮。長い車列が通過する余地なくなり、大型宣伝車の登場場面が激減。予算も3500万削減。平井知事「地味で良い」 https://t.co/sMXkYzNY0U
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) May 3, 2021
聖火リレーはなぜ中止できないのか?本当に醜い世界だ。
財源が約100億円のスポンサーの協賛金。
「批判を浴びたからといって、リレーを途中で中止したら、スポンサーから『逸失利益を支払え』と言われかねない」。
組織委の幹部「商業五輪の醜い姿を示してしまった」 https://t.co/JlPQEqfD5j— 清水 潔 (@NOSUKE0607) May 3, 2021
徳島にも来ました。
心に響くものなど何もありませんでした。残ったのは
恥ずかしかったという気持ちだけ。垣間見える商業五輪の醜さ:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/K46WOxMHQF
— なかむら あゆみ (@ogZTXzXG2nZnd0C) May 3, 2021
鳥取県知事の発言は大切。
記事ラスト、「リレーを途中で中止したら、スポンサーから『逸失利益を支払え』と言われかねない」。
それ、今休業している飲食店やアーティストに言えますか?垣間見える商業五輪の醜さ スポンサーで成り立つ聖火リレー:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/EaxBmbOESu
— 志田陽子YokoShida (@YyYySinger) May 3, 2021
ガンガン好感度を下げてるコカコーラ、そろそろスポンサー降りた方がよさそうだよね / “垣間見える商業五輪の醜さ スポンサーで成り立つ聖火リレー:東京新聞 TOKYO Web” https://t.co/mTLkMsvmTq
— 多根清史 (@bigburn) May 3, 2021
いいね!しよう