*官邸
岸田文雄首相が衆議院選挙の公約に掲げていた子ども庁の創設について、政府が想定していた2022年度から2023年度以降に先送りとすることが分かりました。
当初の予定では2022年度から子育て支援等を目的とした子ども庁を創設するとしていましたが、予想よりも調整作業などが難航し、実際の設置は2023年度以降に変更されることが決定。
NHKの記事によると、11月21日に政府の有識者会議で子ども庁の骨子案がまとまり、その中で「子どもや子育てをする当事者の視点に立った政策立案を行い、子どもや家庭が抱える課題に対して制度や組織の縦割りの壁を克服して切れ目なく包括的な支援を行う」とする基本理念が決定されたとのことです。
具体的な政策として、子育てや教育の経済的負担の軽減や女性が子育てしやすい環境整備、子供の貧困対策などがあり、政府は有識者会議の報告書を参考にした上で、年末までに「こども庁」の基本方針を策定するとしています。
子ども庁を巡っては国民の間で「新たな天下り先」とか「選挙向けの宣伝」というような言葉が飛び交っているだけに、政府が本気で子育て支援に取り組むのかどうかの目安となりそうです。
「こども庁」の創設に向けて、政府の有識者会議は、今後の子ども政策の基本理念として子どもや子育てをする当事者の視点に立った政策立案を行い、制度や組織の縦割りを克服して切れ目なく支援するなどとした報告書の骨子案をまとめました。
「こども庁」の創設に向けて、政府はことし9月、子どもに関する政策や予算を一元的に把握し強力な機能を持たせるため、基本理念を議論する有識者会議を立ち上げました。
なんだろう?こういう新たな省庁や財団法人新設とか聞くと天下り先じゃないかと考えるようになってしまった。
こども庁じゃなくて、天下り庁とか…— 【公式】さわやかハッカー (@sawayaka_hacker) November 19, 2021
【重要】また間違った記事!省庁間の調整難航が理由ではなく、設置法審議自体は2022年通常国会審議を目指す計画。ただしこども庁始動には人員配置等で予算措置法案も必要になるが、本年総選挙があり元々その予算審議が年内に間に合わないので、庁創設は2023年が想定の計画!https://t.co/WZFPKeVAt6
— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) November 20, 2021
おぃおい、岸田政権。
こども庁創設、23年度以降に先送りへ | 共同通信 https://t.co/w4MuCziyzS
— だるまさんの株 (@darumasan_okabu) November 20, 2021
こども庁が役に立つとは思ってないけど、立ち上げすら目標通り出来ないのは笑う 老人日本の将来は活力あるベトナム人様にお任せするってことで🇻🇳
こども庁創設、23年度以降に先送りへ(共同通信)https://t.co/iEJeikufYC
— ㌣くん┗┻(´ん`🐣)┻┻┛ (@senntokun) November 21, 2021
国会議員とか会社役員の女性比率が…の主張には慎重な私も、こども庁くらいは男女半数+αで構成してほしいな…とか。
加えて言えばこの世代、絶対に育児休暇取得しとらんやろ…。「こども庁」創設へ 有識者会議の骨子案 今月中に政府に報告へ | 教育 | NHKニュース https://t.co/zRIfYXUMEU
— がすたま💫 (@gasu_tama) November 20, 2021
そのまえに、
こどもつくる庁
いるやん。少子化対策失敗中やし。
子どもの利益尊重 庁創設へ原案#Yahooニュースhttps://t.co/KotfHIQBIp
— ひろびー (@3U9vs) November 19, 2021
増税は早いのに。。こういうとこは・・・(´・ω・`)
こども庁創設、23年度以降に先送りへ | 2021/11/20 – 共同通信 https://t.co/NfCthqyjfo
— ktckm (@ktckm4649) November 21, 2021
「幼保一元化」を、お題目に新官庁を創設しようとしたら「幼保一元化」は置き去りにして、役所が一つ増えた( ;∀;) / 大人視点から「子どもの利益尊重」へ転換を こども庁報告書原案(毎日新聞) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks https://t.co/TDpxKeEjm1
— 林 靖彦 (@hayashi0601) November 19, 2021
いいね!しよう