金融大手・JPモルガンのコモディティ調査部が1ドル125円程度まで円安が悪化する可能性があるとの試算結果を出しました。
現在はウクライナ戦争や金利上昇からドル買い路線が強まっており、1ドル117円程度になっています。
しかしながら、このままだとさらに円安が加速する恐れがあるとして、JPモルガンはロシアの混乱が長引けば原油価格で1バレルあたり185ドル、日本円だと125円付近まで変動する恐れがあると報告。
日本は新型コロナウイルスの感染拡大から貿易赤字の悪化や輸入商品の値上げが続いていましたが、それに追い打ちを掛ける形でウクライナ戦争が日本の経済情勢を悪化させています。
原油価格の上昇や物価上昇から値上げラッシュも強まり、麺類やパン類、小麦、食用油などで一斉に10%前後の値上げが決まりました。
値上げ幅は消費増税に匹敵する規模で、このままだと家計を大きく圧迫することになりそうです。
[東京 14日] – ゆっくりと進行すると考えられていた貿易赤字拡大と円安のスパイラルが、ロシアのウクライナ攻撃により一気に加速し始めているようだ。資源や食料の多くを輸入に頼る日本にとって、こうした事態はできれば避けたいところだったが、日本にとって厳しい現実が迫ってきている。
コンビニ、スーパーの定番も…2022年、値上げされる食品や必需品【一覧】
https://www.tokyo-np.co.jp/article/163227
日清食品グループ
3月1日から
「行列のできる店のラーメン」「つけ麺の達人」などチルド麺 6~12%の値上げ
「日清もちっと生パスタ」「日清謹製 讃岐うどん」など冷凍麺製品の一部 6~13%の値上げ
6月1日から
「チキンラーメン」(5食) 599円 → 664円
「カップヌードル」 208円 → 231円
カップ麺や袋麺 5~12%の値上げ
明星食品
6月1日から
「明星 チャルメラ」(5食) 599円 → 664円
「明星 鉄板焼そば」(5食) 599円 → 664円
「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 」 208円 → 231円
カップ麺や袋麺 6~12%の値上げ
食品値上げラッシュ pic.twitter.com/yZlNejIaYA
— 平均 (@225average) March 10, 2022
コラム:日本経済に痛撃、資源高騰による貿易赤字拡大と円安のスパイラル=佐々木融氏 | ロイター
ブレント185ドルに1ドル=125円。
お終いの世界か? https://t.co/6sczjr0bRm— たそ (@tasogarexerion) March 14, 2022
重油などの高騰した資源を買うために円からドルに替えるから、ドル需要大→円安になり更に資源価格が上がるというスパイラルになる
というおはなし
— インベストンZ (@investonz) March 14, 2022
当たり前
日本は弱い【経済】1ドル125円程度まで円安進行の可能性 J.P.モルガン試算 https://t.co/lrxQRFEPv8
— 株吉 (@cischaba) March 14, 2022
コラム:日本経済に痛撃、資源高騰による貿易赤字拡大と円安のスパイラル=佐々木融氏 https://t.co/VxIlUg85x5 アベノミクスのゼロ金利を利用し、大企業は国内で安く調達した資金を海外で工場建設などに投資。そのために輸出が減少し円安効果が少なくなってしまった。
— 齋藤登美夫 (@nemunokipensyon) March 14, 2022
あちゃー(;´Д`)>さらに追い打ちをかけるのが、肥料価格の高騰だ(略)ロシアは各国からの経済制裁に対抗するため、こうした肥料の原料の輸出禁止を示唆している。日本は肥料も多くを輸入に頼っているが、そのうち塩化カリウムは25%をロシアとベラルーシからの輸入が占めているhttps://t.co/54igLwWWaW
— 毎食二郎 (@bossa_3) March 14, 2022
米国株投資を続けてる俺は値上がり何で嬉しいです
JPモルガン
「1ドル125円の試算も」https://t.co/QmB9WtrKSo— 雪 (@yukisadaharu) March 14, 2022
割安になっても円を使って購入できる日本の資産やビジネスに魅力がないため、円を買う人が現れない。ロイターから。https://t.co/pecj4CpD9R 日本は国内で消費される小麦のうち約9割を輸入に頼る。日本は肥料も多くを輸入に頼り、塩化カリウムは25%をロシアとベラルーシからの輸入が占めている。
— 石川一敏 (@ik108) March 14, 2022
食品値上げは「強い順」 ブランド力で浸透に格差(→ https://t.co/Sc4B66dikQ ) pic.twitter.com/RgZfZKVI4o
— 清水功哉(日本経済新聞) (@IsayaShimizu) March 14, 2022
【明日から】マクドナルドが値上げ、ハンバーガーなど約2割の商品https://t.co/Ww3MTplqYL
ハンバーガー、チキンクリスプは110円→130円など、全体の約2割の商品を10~20円値上げする。ビックマック、マックフライポテト、ハッピーセットなどは変更なし。 pic.twitter.com/1RoQDLadhz
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 13, 2022
税金や保険料について、ひとこと。
昔は「消費税」など必要なかった。
それが、3%、5%、8%、そして、10%となった。
昔は「介護保険料」など必要なかった。
それが他の保険料ともども次々と値上げ。
出ていくお金だけ増えて、
反対に、生活が苦しくなるなんて、
『政治の失敗』以外に理由はないと思う。 https://t.co/AfEURDZl3R— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) March 13, 2022
値上げされる食品一覧です。
だいたい消費税が2倍~3倍になるイメージです。
いやこれヤバいって。https://t.co/0kGQ5s2GMD— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) March 14, 2022
値上げラッシュが話題のようだが、値上げすりゃいいんだよ。
特に飲食関連や接客サービスなんて、クオリティとサービスレベルを考えたら不当なくらい安すぎ。安すぎるから必要以上に働いたり、客にすべきでない層まで相手しなきゃならないんだ。
皆で一斉に値上げして、そのぶん皆で給料上げようぜ!! pic.twitter.com/aB4COQZwWj— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) March 14, 2022
値上げが問題じゃなくて、本当の問題は給料が上がらないことなんだけどね。
どーも、値上げにワーワー言う人が多い。
日本はどんどん貧困国へ向かってますけど?— 茅ケ崎の訪問減薬医 (@cdgplus44) March 14, 2022
ウクライナ戦争は自分に関係ないと思ってる人に言いたい!この戦争は日本の今後の政治やあなたの生活に直接関係する。隣国を警戒するあまり日本の極右政治が更に先鋭化する可能性もあるしガソリンや小麦等の値上げで物価がさらに上昇し生活が立ち行かなくなるかも。ウクライナ戦争はあなたの問題です。
— 澤田愛子 (@aiko33151709) March 10, 2022
輸入小麦の値上げがニュースに。あの、しつこいようですが、去年の春に出荷した国産の裸麦(味噌や麦ご飯になる)は、コロナと豊作?で売れ残り、代金の40%がいまだ支払われていません。金なら払わんと農協が居直ってます。生産者にツケをまわす日本の食糧システムに不満です。国産小麦大麦もよろしく
— 西岡孝彦 (@nishioka_taka) March 14, 2022
ロシアなどの影響で以下の食品がかなり高くなります。
・醤油
・マヨネーズ
・冷凍食品
・魚肉練り物
・パン
・パスタロシアもウクライナも小麦の大産地。
さっき担当者が値上げの準備をしてたリストを見て『え!?こんなに高くなるの?』と声が出たほど。まとめ買いはお早めに!
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) March 7, 2022
いいね!しよう