広島市教育委員会は市立の全小中学校を対象にして平和教育プログラムを見直すとして、これまで平和教材として採用していた漫画「はだしのゲン」を削除する方向で調整していることが分かりました。
これは中国新聞が報道した情報で、教材の審査を行った広島市教委は「漫画の一部を教材としているため、被爆の実態に迫りにくい」と評価し、全ての小中学校から削除するとしています。
広島原爆の悲劇を描写した漫画として全国の小中学校で活用されている「はだしのゲン」ですが、近年ははだしのゲンを排除する動きも見られ、広島市の流れもその一環である可能性が高いです。
このようなはだしのゲンの削除は歴史修正や隠蔽行為ではないかとして物議を醸しており、国会でも何度か野党が問題提起していたことがありました。
「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/271259
広島市教委は2023年度、市立の全小中学、高校の平和教育プログラムを初めて見直す。小学3年向けの新教材では、これまで採用していた漫画「はだしのゲン」を「漫画の一部を教材としているため、被爆の実態に迫りにくい」などとして削除。別の被爆者の体験を扱った内容に差し替える。
「児童の生活実態に合わない」との指摘
プログラムは13年度に開始。道徳や国語の時間を充て、市教委が学齢に応じて作った教材「ひろしま平和ノート」を活用している。
原爆の残酷な場面を見て「怖い!」「気持ちが悪い!」「二度と見たくない!」と言って泣く子が日本中に増えてくれたら本当によい事だと私は願っている。「戦争」「原爆」という文字を見ただけで拒否反応を示す子が増えて、二度と私達のような体験をする世の中にしないでくれと願っている。(中沢啓治)
— はだしのゲン/中沢啓治bot (@genhiroshima) February 12, 2023
はだしのゲンのすげぇ所は、戦争の悲惨さを表にしながら、その実、日本人の本質を批判している所だぞ…ただの反戦漫画だと思っていたのか?これだから表面や見てくれでしか物事を判断しない愚かな日本人はwwwという表情 pic.twitter.com/cDjU875uhB
— かすてらP (@kasutera_tan) February 16, 2023
はだしのゲンは義務教育やろ
ワシの高校は(自称)進学校だったから図書館に唯一あった漫画本で当時食い入るように読んでたぞ?
なんとも言えん世の中になったなぁ……… pic.twitter.com/Sw2jafqY1R
— 超(スーパー)ハヤタロー@クリープ突撃レーシング🍥 (@s13_345) February 16, 2023
“児童の生活実態に合わない”って書いてるけど
そりゃそうでしょ。現代の子には想像も出来ないような事がむかし起こったんだよ って分かりやすく示す資料だったのに削除するのね😞
「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委(中国新聞デジタル) https://t.co/fhlaFLL1CZ
— uuum- (@x6ymd5k6k) February 16, 2023
「はだしのゲン」を様々な場所から抹消しようとする動きが広まっている。
私は「はだしのゲン」で、戦争の恐ろしさ、そして汚さを知った。
戦争を始めたい大人たちは、子供に「戦争の恐ろしさと汚さ」を知ってほしくない。
だからこそ、「はだしのゲン」を目につかない場所に撤去しようとする
— やす (@yasumuh) February 16, 2023
『はだしのゲン』を広島市教材から削除…この作品は小学生時代に唯一学校の図書室にあった漫画であり、読んで衝撃を受けた記憶があります。しかし最近では『内容が不適切』『被爆の実態に迫りにくい』とのクレームを受ける事例もあり、平和教材として活用できないそうですが…何だか複雑な気持ちです。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) February 16, 2023
いいね!しよう