先月末に総務省のNHK業務を担当する有識者会議「公共放送ワーキンググループ」が行われ、そこで今後の受信料制度のあり方として、スマートフォンのようなNHKを受信できる環境にある人からも費用負担を求める案が浮上したことが分かりました。
これは産経新聞が取り上げたもので、会合ではNHKのアプリをインストールした人を対象にして、NHK受信料の支払い契約を行う案が浮上。
スマートフォンを根拠としてNHK受信料の話は前にも浮上しており、改めてスマートフォンの所持やNHKアプリの活用で受信料の徴収範囲を広げる案が議論されたと報じられています。
会合に参加した有識者の大半からはアプリを前提条件にするべきだとの声があったとされていますが、一度でも容認するとスマートフォンもNHK受信料の範囲と定義されてしまう可能性があり、ネット上でもNHKに対する批判や不満の声が噴出していました。
ネット時代のNHK財源は「受信料収入」で 総務省有識者会議
https://www.sankei.com/article/20230427-OL3IUANKRNPO5DYQZU3GURSQIU/
インターネット時代のNHKの業務を検討する総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ」の第7回会合が27日開かれ、今後の受信料制度のあり方を議論した。NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。
会合では、見たい人だけが対価を払うサブスクリプション収入▽広告収入▽税収入―の3点も提示されたが、公共性や独立性への懸念が指摘された。また、スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。
この記事が「有識者会議でスマホを持ってるだけで受信料を取れることになった」と誤解されて伝わっていますが、わざとそう誤解される見出しをつけた巧妙な記事なので注意してください。そんな発言をした有識者は1人もいませんでした。最初から最後まで会議を傍聴してました。 https://t.co/FCaR3HoW7y
— 境 治 MediaBorder発行人 (@sakaiosamu) May 1, 2023
有識者の意見の大半は、NHKのアプリ(プラスのこと)をインストールして利用規約に同意してアクティベートした人なら受信料を取るのもありかもしれない、といった注意深いものでした。産経の記事もよーく読むとそうなっています。ただ、見出しが誤解を生む書き方になっています
— 境 治 MediaBorder発行人 (@sakaiosamu) May 1, 2023
https://t.co/vkoXslxhsg
ネット時代のNHK財源は「受信料収入」で 総務省有識者会議#拡散希望
頼みもしないのに勝手に電波を送ってきて「払わないのは違法」なんておかしい
そんなに金が欲しいなら、スクランブル化して、見たい人だけ払う形式にすれば良い
もう偏向報道ばかりのNHKはいらない— ナクシ@話の種を蒔いてみる (@nakusi2) May 1, 2023
ネット時代のNHK財源は「受信料収入」で 総務省有識者会議https://t.co/T3MnzlHnpz
スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 27, 2023
NHKに限らず、テレビそのものを見なくなる時代にあって、ここまで頭ごなしに、「受信料」の話を勝手に決められると、「テレビ離れに拍車」がかかりそうだな。
日本のテレビを潰すのは他ならぬNHKである。
■ネット時代のNHK財源は「受信料収入」で 総務省有識者会議 https://t.co/mftJrFFFTq
— 黒色中国 (@bci_) May 1, 2023
NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。
—
有識者のメンツ教えてくんない?https://t.co/vPnTN5oWtI— ねこのメ (@nekonom63385142) May 1, 2023
ネット時代のNHK財源は「受信料収入」で 総務省有識者会議(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/nIHm9AkHma
スマホ持ってるだけで受信料取ろうとするなど狂気の沙汰。国民から猛反発受けるのは間違いない。
— 月のうさぎ (@XU3F8wI1Csm5HQ2) April 30, 2023
いいね!しよう