新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

【警戒】今度はトカラ列島で地震多発!半日で有感地震が15回以上、父島近海でもM4.5!大地震の前兆?専門家は関東の地震活発化も指摘


*高感度地震観測網
先日に鹿児島県のトカラ列島近海で震度5弱、マグニチュード5.1の地震を観測したばかりですが、その後もトカラ列島では地震が多発しています。

震度5弱の地震が発生したのは5月13日16時10分ごろですが、それから半日程度で震度1以上の地震を15回も観測。
今もトカラ列島周囲の地震活動は継続中で、さらなる大地震の前兆である可能性も浮上しています。

他にも小笠原諸島の父島でマグニチュード4.5を観測し、この数日間で日本の太平洋側の地震回数が増加している印象があるところです。
この1週間に限定しても千葉県南部の震度5強を筆頭に震度3以上の地震多発しており、石川県能登でも5月5日の大地震から有感地震の回数が100回を突破。

東京大学地震研究所の佐竹健治教授はNHKのインタビュー記事を通して、「震度5や6を観測する地震が起きると、その後1週間程度は同じような強い揺れの地震が発生する可能性が高いとされている。ただ、関東地方はもともと地震活動が活発な地域なので、1週間に限らず地震がいつ起きても不思議ではないと考え、備える必要がある」と述べ、大地震への警戒を促していました。

世間一般的には南海トラフ地震が有名ですが、石川県の大地震のように日本の全国何処でも大地震のリスクがあると言え、引き続き強い地震が来ることを前提にして、確実で備えておく必要性がありそうです。

 

地震情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

アメリカ地磁気観測
https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers

専門家“関東は地震活動活発 さらに規模大きな揺れへ備えを”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230511/k10014063821000.html

千葉県で震度5強の揺れを観測した地震のメカニズムや関東地方での地震の注意点について、東京大学地震研究所の佐竹健治教授に聞きました。

関東の地下には陸側のプレートの下に東から「太平洋プレート」と南から「フィリピン海プレート」の2つの海側のプレートが沈み込んでいます。

佐竹教授は、今回はこのうち「フィリピン海プレート」の内部で発生した地震で、関東で多く起きるタイプの地震だとしています。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!