*健康保険証
マイナンバーカードへの一本化に伴う健康保険証の廃止について、読売新聞が社説を通して政府方針に懸念を表明しました。
読売新聞は社説の中で「身近な健康保険証を廃止し、トラブルが続出しているマイナンバーカードに一本化するのは無理があろう。廃止方針をいったん凍結し、国民の不安を払拭するのが筋だ」と述べ、健康保険証の廃止は一度凍結するべきだと主張。
特にマイナ保険証の誤登録問題は深刻だとして、医療に関する手違いは国民の健康や声明に重大な影響を及ぼす恐れがあると指摘していました。
現時点で他人の情報が別のカードにひも付けされているケースが7300件もあったと紹介した上で、「何ら不都合なく使えている保険証を廃止し、事実上、カードの取得を強制するかのような手法が、政府の目指す人に優しいデジタル化なのか」と社説をまとめています。
読売新聞の社説は正論だと言え、普段は政府寄りの見解をまとめている社説を掲載しているだけに、ネット上でも「あの読売新聞がNOと言っている!「珍しい!」「読売さんに正論を言われるほどの酷いマイナ保険証」などと称賛や共感の声が飛び交っていました。
マイナンバーカードと健康保険証の統合は医療関係者の大多数が反対で、世論調査でも国民の多くは懸念を示しています。
保険証の廃止 見直しは今からでも遅くない
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230606-OYT1T50228/
身近な健康保険証を廃止し、トラブルが続出しているマイナンバーカードに一本化するのは無理があろう。廃止方針をいったん凍結し、国民の不安を 払拭ふっしょく するのが筋だ。
2024年の秋に保険証を廃止し、マイナカードに一本化する関連法が成立した。来秋以降、患者はマイナカードを医療機関に提示し、診療を受けることになる。
政府は行政のデジタル化を進めるため、マイナカードの普及を図っている。保険証の機能を持たせるのもその一環だ。
今日の読売新聞のこの社説は当然の指摘。「健康保険証を廃止し、トラブルが続出しているマイナンバーカードに一本化するのは無理があろう。廃止方針をいったん凍結し、国民の不安を払拭するのが筋だ」
保険証の廃止 見直しは今からでも遅くない : https://t.co/8nIgFD8CHd
— 宮本徹 (@miyamototooru) June 7, 2023
現在、何ら不都合なく使えている保険証を廃止し、事実上、カードの取得を強制するかのような手法が、政府の目指す「人に優しいデジタル化」なのか。
保険証の廃止 見直しは今からでも遅くない : 読売新聞オンライン https://t.co/tQw3gCqRTx
— Hiromi1961 (@Hiromi19611) June 6, 2023
なにかと従順な読売新聞の社説でも「見直しは今からでも遅くない」。
「カードの取得を強制するかのような手法が、政府の目指す『人に優しいデジタル化』なのか」
「トラブルの原因を解明し、再発防止に努めるのが先決だ。当初の予定通り、選択制に戻すのも一案だろう」https://t.co/fMPRi0ZrNf— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) June 7, 2023
「健康保険証」廃止法案の成立強行後も、新たな「マイナンバーカード」を巡るトラブルが次々と露見している。河野デジタル相は「ヒューマンエラー」を免罪符にして大臣のイスにしがみついているが、取得を事実上強制するような悪法を押し通した責任とは全く別問題。国政から立ち去るべきだろう。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) June 6, 2023
保険証の見直し
保険証廃止 pic.twitter.com/7oTOPmq7HW— チップ (@ks1531471966) June 7, 2023
保険証の廃止 見直しは今からでも遅くない
これだよ、国民の世論と運動でカルト政府の横暴を阻止しよう!自国維公(地獄行こう)の利権中抜き詐欺政策のために国民全員が犠牲になるなんて間違ってる!#マイナンバーカード返納運動 #マイナンバーカードの廃止を求めます https://t.co/MWZpO8NqTi
— 桃太郎+ (@momotro018) June 7, 2023
✒カード取得率が低いと見るや、政府はポイント付与というなりふり構わぬ普及策を講じ、最後には「取得は任意」という前提を覆して、健康保険証廃止という事実上の強制に転じた。これではとても信頼は得られまい
✒少なくとも現行の健康保険証は維持すべきである
東京新聞社説https://t.co/3s0Z3vwmjS— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) June 6, 2023
いいね!しよう