*防衛省・自衛隊(災害対策)@ModJapan_saigai
1月1日に発生した能登半島地震から13日目となりましたが、依然として石川県の広範囲で深刻な断水被害が続いています。
現時点で断水状態となっているのは石川県の約5万6000戸で、七尾市や輪島市、志賀町、能登町、珠洲市、穴水町ではほぼ全域が断水中です。
このような地区だと浄水場も大きな被害を受け、水道管は地震の揺れによってズタズタに破壊されていることから、少なく見積もっても完全復旧まで数ヶ月程度の時間が必要になると言われています。
自衛隊や消防などが給水支援を行っていますが、住民らは毎日給水所まで水を取りに行く必要性があり、受け取れる水の量も制限があることから、日常生活にも支障をきたすほどに水不足が深刻化。
さらには道路や交通網が物理的に遮断されている孤立地区も多く、このような孤立集落で全住民避難も一部で開始されました。
輪島市・南志見地区からは255人が金沢市に避難すると決定し、自衛隊と協力して住民の移動が始まっています。
孤立の解消を目指して復旧作業も同時並行で行われていますが、インフラの復旧整備に予想以上の時間が必要となることもあり、孤立集落の住民を丸ごと移動させる全住民避難の動きも増えているところです。
輪島市、長期孤立集落の全住民を市外避難へ 仮設住宅建設始まる
https://mainichi.jp/articles/20240112/k00/00m/040/303000c
最大震度7を観測した能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県輪島市は、長期間孤立が続く見通しの集落を対象に、全住民を市外に集団避難させる方針を決めた。孤立集落では支援物資の搬送にも困難が伴うほか、衛生環境も悪化しており、災害関連死を防ぐ狙い。一方、県は12日、輪島市と珠洲市で仮設住宅計115戸の建設を始めた。被災者の命を守る避難支援と生活再建の両面作戦を強いられている。
【ライフライン 12日】断水・停電続く 給水・入浴支援情報
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240112/k10014318111000.html
午後2時時点
石川県によりますと、12日午後2時の時点で、10の市と町のあわせておよそ5万6000戸で、断水が続いているということです。能美市の断水は10日に解消されました。【ほぼ全域で断水】
▽輪島市のおよそ1万戸
▽珠洲市のおよそ4800戸
▽穴水町のおよそ3200戸
▽能登町のおよそ6100戸
▽七尾市のおよそ2万400戸
▽志賀町のおよそ8800戸【一部の地域で断水】
▽中能登町のおよそ400戸
▽羽咋市のおよそ1350戸
▽かほく市のおよそ80戸
▽内灘町のおよそ860戸断水 復旧進まず
石川県の断水について、地震翌日の2日から12日にかけて県が発表したデータをまとめました。復旧がほとんど進んでいません。
▼七尾市が最も多く、▼輪島市、▼志賀町、▼能登町、▼珠洲市、▼穴水町では、発災後からほぼ全域で断水が続いています。
【独自】孤立集落 #全住民避難 の現実…議員が説得し住民決断
金沢市が、輪島市・南志見地区から255人を受け入れ
石川県議会の吉田修議員が発案
「避難所の環境を見た限り、あと3日でも1週間でも10日でもあの状態でおいておくことができない」▼被災者の間で意見が割れるも説得
避難者… pic.twitter.com/0cuDJjzt1O
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) January 12, 2024
#第14旅団 は、#令和6年能登半島地震 における災害派遣活動を実施中です。第14後方支援隊は、引き続き給水・給食・入浴支援を実施中です。入隊後間もない隊員も現地で活躍しています。被災された方々に寄り添い全力で支援して参ります。#陸上自衛隊 #災害派遣 #統合 #自衛隊 #災統合任務部隊 pic.twitter.com/NlFe233diX
— 陸上自衛隊 第14旅団 (@JGSDF_MA_14B_pr) January 12, 2024
第3師団生活支援隊において、海上自衛隊多用途支援艦「ひうち」から生活用水を受領し、各地域へ生活用水を届けています。より多くの生活用水を届けるためより一層頑張ります。#防衛省中部方面隊 #能登沖地震 #給水 #生活用水 #災害派遣 #海上自衛隊多用途支援艦ひうち pic.twitter.com/8L0cmUGQYq
— 【公式】陸上自衛隊第3後方支援連隊(千僧駐屯地) (@3log_senzo) January 11, 2024
#統合任務部隊 は、#輪島市 から2次避難される皆様を空輸しています。引き続き関係自治体等と連携して #災害派遣 活動に従事していきます。#令和6年能登半島地震 https://t.co/3cOdhmXuKT pic.twitter.com/x36Al1wmDs
— 防衛省・自衛隊(災害対策) (@ModJapan_saigai) January 12, 2024
【#令和6年能登半島地震 】#新潟分屯基地 では #UHー60J を派遣し活動しております。現場へ駆けつける飛行班、#航空機 を安全に運航するための整備小隊、新潟気象班。それら全てを支えるための基地業務小隊。
基地一丸となって #災害派遣 活動しております。
#航空自衛隊 #新潟救難隊 pic.twitter.com/wZKQWvdoNV— 航空自衛隊 新潟分屯基地【公式】 (@jasdf_niigata) January 12, 2024
#第4施設団(大久保駐屯地等)は、人命救助及び道路復旧作業を継続中です。第7施設群は、珠洲市で倒壊家屋からの人命救助、第102施設器材隊は、県道6号(輪島市)の道路啓開作業を実施しました。#陸上自衛隊 #災害派遣 #統合 #自衛隊 #令和6年能登半島地震#災統合任務部隊 #京都地本 pic.twitter.com/iMMNARO7PX
— 陸上自衛隊大久保駐屯地 (@JGSDF_MA_OOKUBO) January 12, 2024
石川県穴水町の特別養護老人ホームでは今も停電や断水が続いています
施設の職員は自分も被災しながらも、施設に寝泊まりしながら働いていて、一刻も早い支援が求められますhttps://t.co/hi0zBOiq0g#nhk_video pic.twitter.com/XkXnEZUQpA
— NHKニュース (@nhk_news) January 12, 2024
【拡散希望】
「どうか支援を!」酪農団地からのSOS 震災後から続く断水に乳牛の飲み水枯渇「どんどん痩せていって…」【能登半島地震】(FNNプライムオンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/FBRUf7cazw— K Animal lover (@KAnimallover1) January 11, 2024
明日1/10(水)より、入浴支援開始致します。
被災者及び断水等でお風呂にお困りの方は入浴無料となります。お手数ですが、拡散していただけると助かります。
皆様のご協力お願い致します。#入浴支援#能登地震 #地震 #頑張ろう能登 #頑張ろう北陸 pic.twitter.com/ckzoo2yAKe— 松任海浜温泉【おつかりさま】 (@mt_kaihin_onsen) January 9, 2024
能登半島地震、断水などでトイレが使えないところがまだまだ多いようですね。いろんなアンケートなど見ると、非常用のトイレ袋を備蓄しているご家庭は全国的に少ないようです。過去の災害では、停電に比べて断水の方が復旧に時間がかかることが多いです。多めに備えておきたいですね。 pic.twitter.com/0WdotLiuiL
— 防災無料イラスト (@bot39507348) January 10, 2024
#国道249号 七尾市から穴水町にかけて交通混雑が見られます。
円滑な支援物資の輸送、人命救助、復旧作業に支障が生じることから、一般車両の能登地域への移動は控えていただくようご理解とご協力をお願いいたします。 pic.twitter.com/7Pkkboe3zs— 【公式】国土交通省 北陸地方整備局 (@mlit_hokuriku) January 10, 2024
ひみ番屋街の水道管漏水調査および修理が、先ほど無事完了いたしました。いまだ地域の断水が続いているため、北側公衆トイレを除くトイレと館内の断水は続いております。引き続き解消されるのを待ちながらできることから取り組んでまいります。
1歩前進!! pic.twitter.com/9UKgOfrTOp— 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街 (@himibanya) January 12, 2024
いいね!しよう