*東京電力
今日で2011年3月11日に発生した東日本大震災と福島第一原発事故から13年となりました。
東京電力は無人機ドローンで撮影した福島第一原発1号機の原子炉格納容器の内部映像を初めて公開し、今も内部は手つかず状態だと報告。
格納容器内部では金属部分が錆びついており、床には多くの破片が散乱。
震災時の対応で使われたと見られる機械や部品も13年前のまま転がっている状態で、格納容器内部に入ると大量の放射性物質によって映像にたくさんのノイズが入る場面も確認されています。
調査途中で不具合が発生したとして映像は途中で終了となっていますが、福島第一原発は2011年3月11日から全く変わっていないことが映像からもわかると言えるでしょう。
福島第一原発の廃炉計画は難航中で、核燃料デブリの取り出し作業は延期に延期を重ねています。
原発の奥深くには依然として大量の放射性物質が残り続け、詳細な状況はまだ分かっていません。
10年どころか20年以上の時間がかかる恐れがあり、改めて原発事故の深刻な被害状況を感じることが出来ます。
福島第一原子力発電所 1号機原子炉格納容器内部気中部調査の実施状況(1日目)について
https://www.tepco.co.jp/library/movie/detail-j.html?catid=107299&video_uuid=15204
2万9000人が今なお避難 第1原発廃炉見通せず 東日本大震災13年
https://mainichi.jp/articles/20240310/k00/00m/040/142000cJR
戦後最悪の自然災害となった東日本大震災は11日、発生から13年を迎えた。関連死を含む死者・行方不明者は2万2222人。東京電力福島第1原発事故により今も福島県7市町村に帰還困難区域が約310平方キロ残る。避難者は2月1日現在、2万9328人いる。
発生は2011年3月11日午後2時46分で、三陸沖を震源とする国内観測史上最大となるマグニチュード9・0を観測し、巨大津波が沿岸部を襲った。
福島第一原発事故から13年“最長40年で廃炉”計画に不透明さも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240311/k10014385541000.html
世界最悪レベルとなった、東京電力福島第一原子力発電所の事故の発生から13年。懸案となっていた処理水の放出が始まった一方、溶け落ちた「核燃料デブリ」の取り出しをはじめ、ほとんどの工程が延期を余儀なくされていて、最長40年で廃炉を終える計画は不透明さを増しています。
福島第一原発では、13年前の東日本大震災の巨大地震と津波の影響で電源が失われ、運転中だった3基の原子炉で核燃料が溶け落ちる「メルトダウン」が発生、大量の放射性物質が放出されました。
#東日本大震災 の時、日本での悲劇に心を痛めたセルビア市民は多くの義援金を集め、また3年後のセルビアの大洪水ではお返しに日本から義援金が寄せられました。私達はこの両国の連帯を胸に、犠牲者の方々に思いを馳せたいと思います#東日本大震災を忘れない pic.twitter.com/dSrhjSWeKb
— Serbia in Japan (@SRBinJapan) March 11, 2024
本日のブルーインパルス✈️
2024.3.11 1st 6機 1区分
東日本大震災から13年、改めて
お亡くなりになられた方の
ご冥福をお祈りします。大空を
飛んでいるブルーの姿を見て
勇気と感動を頂いてます✈️
17日能登展示飛行宜しくお願いします。#ブルーインパルス #松島基地#東日本大震災 #能登半島地 pic.twitter.com/qS8RfbVs3W— golhoo (@golhoo2) March 11, 2024
東日本大震災から13年
これを見ると、どれくらいの津波の高さだったか。
忘れてはいけない。 pic.twitter.com/v8FVkG9LRt— こんな彼氏が好き+人生観、恋愛観 (@konnakareshi) March 11, 2024
東日本大震災から13年。昨年は女川と気仙沼を訪れました。ニュースで見ただけではわからなかった現実を目の前にし、被害の大きさを痛感しました。普通の毎日はそれだけでも幸せなことなんだという気持ちを持って生きようと思います。震災で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 pic.twitter.com/q9kf4ljsfB
— アルトゥル📛日本推しラトビア人 (@ArturGalata) March 11, 2024
東日本大震災から13年を迎えるにあたり、犠牲になられた方々に哀悼の意を表するとともに、今なお被災されているみなさまに心からのお見舞いを申し上げます。
こちらは3年前の映像で、当時第三海兵遠征軍が「トモダチ」作戦を行った時のものです。 pic.twitter.com/jjGeY4N9kP
— 米海兵隊太平洋基地(MCIPAC) (@mcipac_jp) March 11, 2024
東日本大震災で犠牲になられた方々への追悼をお願いいたします。
3月11日、東日本大震災の発生から13年を迎えます。皆様には、午後2時46分から1分間の黙とうをお願いいたします。 pic.twitter.com/sH8r6ej8qc— 政府広報オンライン (@gov_online) March 11, 2024
「100回逃げて、100回来なくても、101回目も必ず逃げて」
東日本大震災を経験した釜石市唐丹町の中学生の言葉も盛り込まれた、釜石市からの10のメッセージを胸に刻みたい。#防災いまできること #311伝え続ける pic.twitter.com/4kuR4wizOw
— 藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) March 11, 2024
これは、2011年ではなく、2024年の日本です。
3.11は決して過去ではなく、災害は、いつ、いかなるときも起こる。#知識は災害に立ち向かう武器だと思う#3月11日 #東日本大震災 #能登半島地震 pic.twitter.com/Tg7q4Uojd9
— ×岩手日報 (@xiwatenippo) March 11, 2024
廃棄物は通常の原発600基分 福島第一の廃炉、早く議論すべき理由 https://t.co/DNGn6l6ocJ
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 9, 2024
福島第一原発爆破 6 か月後の放射性物質の海洋への拡散シミュレーション。実際は陸へも拡散しています。 pic.twitter.com/hwfJBjgibt
— ジェネ男、「マトモナゼニ愛」研究所 所長 (@T20664116) March 11, 2024
東日本大震災、そして福島第一原発事故から13年。
あれ程の過酷事故を起こしておきながら、まだ原発に縋ろうとする狂気。
「花よ花よ花は咲く
いつかは生まれる君に
私は何を残しただろう」
当時、しきりに流れていた歌です。
一体、何を残したいの? pic.twitter.com/YLiLOMvz6i— ハム (@U2rm41vNwB5AgpP) March 10, 2024
いいね!しよう