新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

5月の倒産件数1000件超、12年ぶりの最多に!前年同月比46%増 運輸業が2倍以上 インボイス制度や物価高騰の影響


今年5月の倒産件数が12年ぶりに1000件を超えたことが分かりました。

帝国データバンクやNHKの発表によると、2024年5月の倒産件数は1016件となり、2012年5月以来の1000件超えを記録したとのことです。
倒産の増加率は業種別で「運輸業」が2倍以上に増え、「飲食店」も25%増加。

物価高騰や人件費の上昇に加えて、インボイス制度の開始、社会保険料の引き上げ、円安の影響が見られ、、倒産の主な理由としては「販売不振」が全体の80%余りとなりました。
すでに中小企業は体力の限界になっている可能性が高く、政府が大規模な経済支援策を実施しなければ、倒産件数の増加は止まることが無さそうです。

 

5月の倒産件数 1000件超 前年同月比46%増 12年ぶりの高水準
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240610/k10014476401000.html

5月の倒産件数は1000件を超え、12年ぶりの高い水準となりました。政府のコロナ禍の支援策が終了に向かう中、事業の継続を断念するケースが増加しています。
民間の信用調査会社、帝国データバンクによりますと5月、全国で1000万円以上の負債を抱え、法的整理の手続きをとった事業者の数は1016件と、前の年の同じ月と比べて46%増えました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!