新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

岸田首相が能登半島地震の被災地訪問!半年経過でも復旧復興は進まず 110以上の事業が廃業 岸田首相「スピード感を持って実行する」


*岸田首相
7月1日に岸田文雄首相が能登半島地震の被災地を訪問しました。

岸田首相は観光地として有名な和倉温泉などを視察し、公式SNSを通して「能登の復興のためには和倉温泉の復興、ホテルや旅館などの営業再開が必要不可欠です。国としても前面に出て支援して参ります」「国の現地事務所や自治体の第一線で活動する職員が、課題を速やかに把握し、タイムラグなく情報共有し、フレキシブルに意思決定を行いながら、スピード感を持って実行する」と述べ、被災地の復旧復興を急ぐとしています。

しかしながら、この半年間で能登半島地震の被災地は復旧復興が全く進んでおらず、能登半島だけで110を超える事業所が廃業になりました。
瓦礫の撤去作業も工事事業者の人手不足や資金不足問題などから動きが無く、依然として各地で大きな瓦礫や壊れた住宅が野ざらし状態になっています。

岸田首相は仮設住宅の設置や公費による家屋解体を急ぐとしていますが、何処まで現地に反映されるのか疑問があり、ネット上でも岸田首相の対応が遅いとして反発や不満の声が飛び交っていました。

 

能登半島地震から半年…復旧復興はなぜ進まないのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a73cb3a1061c19239af522f35c40750308a3c44

地震後、能登半島では110を超える事業所が廃業になった。この先、能登はどうなるのか。
去年7月にオープンしたベーグル店「こめとわとベーグル」(石川・輪島市)は、地元の米粉で作ったもっちりしたベーグルと日本海を望む絶景がウリで、観光客の人気を博していた。しかし、能登半島地震で目の前の崖が崩れ落ち、地滑りの危険があることから立ち退きを余儀なくされる可能性がある。
信用金庫からの借入額は3000万円で、オーナーの山下祐介さんは「スタートしてすぐに地震が発生し、全てが狂った」と話すが、被害は店だけではなかった。
山下さんの本業は米農家だが、田んぼの多くが地割れしてしまい、水が引けなくなってしまったのだ。今年は2割しか田植えができなかったという。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!