気象庁が12月24日に長期予報を発表し、来年1月から寒気の影響で全国的に平年よりも気温は低くなる見通しだと明らかにしました。
気象庁の長期予報によると、来年1月は全国的に平年並みか平年より低く、場所によってはかなりの積雪量となる可能性もあるとのことです。
2月はほぼ平年並みで、3月は冬型の気圧配置が弱まる影響で気温が高くなる傾向が強くなるとしていました。
特に元日ごろから冬型の気圧配置が強まり、日本海側を中心に降雪量がかなり多くなるとされ、これから1~2週間程度は日本海側を中心に警戒が必要です。
突発的な吹雪や大雪も予想され、気象庁は最新の気象情報を確認するよう注意を促しています。
気象庁 向こう3か月の天候の見通し
https://www.data.jma.go.jp/cpd/longfcst/kaisetsu/?term=P3M
全国 (1月~3月) 予報のポイント
向こう3か月の気温は、期間の前半は寒気の影響を受けやすいですが、期間の後半は寒気の影響を受けにくくなるため、北・東・西日本では、平年並か高いでしょう。
向こう3か月の降水量は、北・東日本日本海側では冬型の気圧配置が強まる時期があり、北日本日本海側では低気圧の影響を受ける時期もあるため、平年並か多いでしょう。一方、東・西日本太平洋側と沖縄・奄美では、低気圧の影響を受けにくいため、平年並か少ないでしょう。
向こう3か月の降雪量は、北・東・西日本日本海側では期間の前半は冬型の気圧配置が強まる時期があるため、平年並か多いでしょう。
3か月予報 特に1月は寒気の影響 年末年始は積雪 増えるおそれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241224/k10014677461000.html
気象庁は24日に長期予報を発表し、特に来年1月は寒気の影響を受けやすく、気温は全国的に平年並みか平年より低くなる見込みです。
これからの年末年始は、冬型の気圧配置が強まって積雪が増えるおそれがあり、気象庁は雪の多い場所へ移動する際は最新の気象情報を確認するよう呼びかけています。
いいね!しよう