新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

【開票速報】自民公明で50議席以下に!立憲は21議席、参政党は13議席以上 改憲勢力が3分の2維持確実 社民ラサール石井が当選など


*参議院選挙速報
参議院選挙の結果が概ね判明しました。

NHKの開票速報によると、自民党と公明党は目標だった50議席に届かず、両党を合わせても過半数割れの46~47議席となることが確定。
それに対して野党は立憲民主党が21~22議席、国民民主党が17議席、日本維新の会が7議席、参政党が13~14議席、共産党が3議席、れいわ新選組が3議席、保守党が2議席、みらいが1議席、社民党が1議席となりました。

自民公明は大幅に議席を減らしましたが、憲法改正に前向きな自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党、参政党、保守党などで、改憲発議に必要な3分の2以上を維持しており、国会の勢力図としてそこまで大きな変化は無いとも言われています。
また、参政党は11議席を超えたことで単独での法案提出が可能で、これも国会情勢に大きな影響を与えそうです。

議席を失う寸前だった社民党はラサール石井氏が当選したことで唯一の1議席を確保しています。

 

参議院選挙 注目の1人区 自民 前回の半減 14議席にとどまる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250721/k10014864011000.html

参議院選挙の選挙戦全体の勝敗を左右するのが、全国で32ある、定員1の1人区です。全国32のいわゆる1人区は、勝敗がすべて決まりました。
自民党は前回・3年前の28議席から半減となる14議席にとどまり、2016年の選挙で1人区がいまの32になって以来、最も少なくなりました。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!