*日本維新の会
10月15日午後に国会で最大野党の立憲民主党と国民民主党、日本維新の会の党首らが集まって、緊急の野党会談が行われました。
この会談では来週に控えている首相指名選挙や政権交代を視野に入れた野党統一候補が議論され、特に安全保障やエネルギーなどの基本政策で意見交換が行われたとのことです。
当初は野党一本化で合意との報道もありましたが、最終的にはさらなる議論が必要だとして、今後幹事長レベルなどで協議を続けていくことで一致。
国民民主党の玉木雄一郎代表は「丁寧に説明頂いたのはありがたいが、依然として隔たりはある」と述べ、現時点で野党がまとまるのは厳しいとしていました。
また、同じ日に自民党と立憲民主党、自民党と国民民主党の党首会談もあり、高市早苗総裁が首相指名選挙で野党側に協力を要請したと見られています。
現在のままだと全ての党が自分の党首に投票する可能性が高いとされていますが、依然として野党統一候補の路線も残っているため、来週の臨時国会と首相指名選挙によっては政治情勢が激変することになりそうです。
立民 維新 国民 党首会談 野党候補一本化へ意見交換も協議継続
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014949721000
総理大臣指名選挙をめぐり立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党の党首会談が行われました。野田代表が野党候補の一本化に向けて協力を呼びかけたうえで安全保障やエネルギーなどの基本政策について意見を交わしましたが、さらなる議論が必要だとして、今後幹事長レベルなどで協議を続けていくことになりました。
【維立国 党首会談】 R7.10.15
昨日の幹事長会談に続いて、本日は3党の党首が意見交換をおこないました。#藤田文武 共同代表は
「野党が協力するにも国民の皆様に納得頂けるような大義が重要。基本政策の隔たりについては今後協議することとなった。… pic.twitter.com/cugcnNkdsG— 日本維新の会 (@osaka_ishin) October 15, 2025
【説明】国民・玉木代表「依然隔たりある」立憲・維新・国民の3党首が会談https://t.co/9vDZixNEkV
安保法制や原発新増設、政治資金の規制などを話したという。会談後、玉木氏は「丁寧に説明頂いたのはありがたいが、依然として隔たりはある」とし、21日に再度3党首会談を開くことを提案したという。 pic.twitter.com/I7lg6FeTEl
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 15, 2025
【焼肉おごって】自民党・立憲民主党の党首会談。野田佳彦代表「総理になる前に衰弱してしまったらダメだと申し上げた。『わかりました。焼肉おごってください』と言われまた」
高市早苗総裁「(野田代表からどんな返答が?)よく寝て、よく食べるようにと…」 pic.twitter.com/TEWpeMrqcA— Mi2 (@mi2_yes) October 15, 2025
立国党首会談後
①連立組む枠組みはどうするの?
立憲野田氏回答
衆議院は立国維公、参議院は共産や参政にも呼びかける。ただ共産と参政とは連立組まない
②安保法政の違憲という見解は?
→変えない
③原発0は?
→見直さない
④憲法
→憲法改正は賛成しない玉木氏
正直依然隔たりがある… pic.twitter.com/adaHUIcPvQ— おもち (@omochi_punimaru) October 15, 2025
立憲・安住幹事長
「党首会談1回で合意するのはなかなか難しいと思いますので、今日をスタートにどこまで詰められるか。ここから政局ドラマの始まり」
国民はドラマなんて望んでないんだよ… pic.twitter.com/pJ3mBcWpIQ
— 生ほたて🥦(元ぽんぽん) (@ppy0044) October 15, 2025
玉木さんと高市さんの党首会談スタート! pic.twitter.com/SgmwgePfYi
— Yoshimieee (@yoshimieee) October 15, 2025
14時から 自民・立憲党首会談
15時すぎ 自民・国民党首会談
16時から 立憲・維新・国民党首会談
18時から 自民・維新党首会談(吉村・藤田両氏参加予定)— Mr.HR (@MisterHR_japan) October 15, 2025

いいね!しよう