*熊マップ
10月24日午前に秋田県東成瀬村の役場近くで複数の市民が熊に襲われ、その内の1人が死亡したことが分かりました。
NHKの記事によると、熊の襲撃事件があったのは秋田県東成瀬村の役場付近で、午前11時すぎに役場から通報があって警察が駆け付けたところ、現場で男性3人、女性1人のあわせて4人が倒れているのが確認されたとのことです。
この襲撃事件で男性1人が死亡し、他の3人も負傷して病院に搬送されていると報じられています。
午後1時すぎに猟友会のメンバーが現場近くで体長およそ1メートル20センチのクマ1頭を駆除したと発表。駆除には猟銃を使用したとされ、役場から200メートルほど離れた山あいの場所で発見したと報告されています。
秋田県では過去最多の勢いで熊が大量に発生しており、市街地中心部付近でも多数の住民から熊の目撃報告が入ってきている状況です。
熊の大量出現は北海道や東北地方全域、中部地方でも同じで、今年の熊被害は既に100人を軽く超えて、死者の数ならば過去最多を更新しました。
熊が大量発生している原因は諸説あるも、熊の数がこの半世紀で倍以上に激増したことや、熊の食料が不作だったことに加えて、この数年間で観光客らのエサやりなどが増えたことも熊の活動範囲を拡大させた要因だと見られています。
特に人里を安全な食料地帯と認識した個体が増えているとの話もあり、熊へのエサやりや接触を禁止する自治体も出ているほどです。
あまりにも大量の熊が出没したことで外出を自粛している地域もあるほどで、熊被害は深刻な影響を及ぼしています。
秋田 東成瀬村 クマに襲われたか 男性1人死亡 3人搬送
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014958011000
警察によりますと24日午前、秋田県東成瀬村の役場近くでクマに襲われたとみられる男女4人のうち、男性1人の死亡が確認されたということです。ほかの3人も病院に搬送され、手当てを受けているということです。
クマ被害 今月に入ってから64人 出没エリア2倍に拡大の地域も
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014956241000
クマによる被害が各地で相次ぎ、今月に入ってから23日昼までに発生したクマによる人身被害は、NHKのまとめで少なくとも全国12の道府県で64人にのぼり、このうち4人が死亡しています。
今年度は過去最多の人身被害が出た2023年度と比べて、出没などのエリアが2倍に拡大している地域があることも分かりました。
いい加減にしてくれ。日が暮れるのも早くなり、車から降りて家に入るまですら本当に怖い。こどもたちも遊べない。コロナ並の厄災なってる。
秋田県は狩りまくって熊肉ふるさと納税やろう。 pic.twitter.com/WtahrEgmkP
— 全マシニキ (@allmashit) October 23, 2025
秋田のクマダス。実家の近く含め市街地でも多数の出没…。
この前一緒した明桜高校の子にも、熊に至近距離で遭遇したという子がいたし。気をつけて。それにしてもクマダスという名前、アメダスから来ているだろうけれど、秋田弁で「クマです」は「クマだす」なので、若干モヤッとしています🤔 pic.twitter.com/XQpOqMO4iP
— 佐々木新平 (@sasacond) October 22, 2025
いい加減にしてくれ。日が暮れるのも早くなり、車から降りて家に入るまですら本当に怖い。こどもたちも遊べない。コロナ並の厄災なってる。
秋田県は狩りまくって熊肉ふるさと納税やろう。 pic.twitter.com/WtahrEgmkP
— 全マシニキ (@allmashit) October 23, 2025
熊に遭遇してしまった場合の最終手段がガチで最終手段すぎる
クマにやわらかい所を齧られてゆっくりお食事を始められたら終わる pic.twitter.com/79C9RwFPsw
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) October 18, 2025
熊の殺処分を行っている北海道や東北などの生産品の不買運動を唱えてる方々がいると聞いた・・・自分には理解不能です。というか食料自給率は熊の出るところがとても高い。日本の食料はほとんどそこからの生産品で賄われている。 pic.twitter.com/uD6XNVB2Rs
— yoshitomo nara / 奈良美智 (@michinara3) October 23, 2025
熊を殺すなとか言うけど秋田県のこの状況を見て何を思うんだろ?
人間がクマに殺されるのは仕方ないと言うのだろうか?
安全な所から行動せず口だけ出すなって思う pic.twitter.com/QbJOXkGVjo
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) October 22, 2025
今年熊が目撃された市区町村をまとめてみた pic.twitter.com/Jm2M97zzcu
— える (@L_yukisuki) October 18, 2025
熊出現マップ、関西も全く他人ごとじゃないんだよな。マタギを減らすどころかマタギ養成学校が必要なレベルだろ。 pic.twitter.com/xPQIHKnlYD
— ポンデべッキオ (@pondebekkio) October 21, 2025
クマ「ガオー!」
犬「なんやお前!」
↓
住民が駆けつけ熊をバールのようなもので殴打して撃退住民もワンちゃんも生きてて良かった… pic.twitter.com/EPAowchDF2
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) October 21, 2025
熊被害が多すぎて、秋田魁新報電子版に「クマ」というタブができてしまっていた… pic.twitter.com/X8qbKd7mpf
— choron (@choron_) October 21, 2025
取材班「熊が罠にかかっておるな」
クマ「まだおるよ」
捕獲器が作動してるからといって不用意に近づくと別の個体に襲われる可能性があるのか…
それほどまでに数が多いのは怖い pic.twitter.com/9atQXOijNx
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) October 20, 2025
毎日熊の目撃情報が届く。福島市 pic.twitter.com/cnCdKCzMaf
— あっこ|広報インタビュアー/MC (@a_lovefukushima) October 13, 2025
週末や連休で紅葉を見に行こうと思ってる人へ
今年は冗談抜きに熊害で死ぬかもしれないので対策して遺書を書いてから出かけた方が良い pic.twitter.com/045UmCp4ss
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) October 20, 2025

いいね!しよう