CATEGORY
地震災害
- 2024年3月15日
- 20件
30日間で地震多発、千葉東方沖の群発地震や福島沖M5.8など!今月25日の満月ピーク時は大地震に注意を
*気象庁分布図 この1ヶ月間で観測された地震の数が日本列島全体で増えています。 先月27日から千葉東 […]
- 2024年3月15日
- 15件
福島沖に緊急地震速報!震度5弱の強い揺れを観測!アメリカ地震予測機関の予測的中 規模はM5.8
3月15日深夜0時14分頃に福島県沖でマグニチュード5.8、最大震度5弱の強い地震を観測しました。 […]
- 2024年3月13日
- 11件
福島沖でM4.7、最大震度4の地震発生!能登半島や千葉東方沖の地震も続く
3月13日夜20時ごろに福島県沖でやや強い地震を観測しました。 気象庁の観測情報によると、3月13日 […]
- 2024年3月13日
- 20件
南海トラフ沿いでゆっくり滑り観測!南海トラフ巨大地震、気象庁が最新の地殻変動を報告!四国や紀伊半島で活発
*気象庁 気象庁が南海トラフ巨大地震に関連した最新の調査報告書を発表しました。 気象庁は今年3月まで […]
- 2024年3月12日
- 24件
アメリカ地震予測機関「東北地方でM6.5の地震が発生する可能性」麒麟地震研究所「3月14日に月と太陽が311と同じパターンに」
*アメリカ地震予測機関HP アメリカの地震予測機関が最新の地震予測を発表し、3月13日か3月14日に […]
- 2024年3月11日
- 67件
福島第一原発事故から13年、東電が内部ドローン映像を公開!原子炉の格納容器は今も高線量 核燃料デブリの取り出しや廃炉計画は難航
*東京電力 今日で2011年3月11日に発生した東日本大震災と福島第一原発事故から13年となりました […]
- 2024年3月11日
- 36件
東日本大震災から13年、今も2万9328人が避難生活中!死者は2万2222人に!震災関連死で3802人 福島第一原発事故の影響は続く
*内閣府 今日で2011年3月11日に発生した東日本大震災と福島第一原発事故から13年となりました。 […]
- 2024年3月11日
- 36件
【警鐘】東日本大震災直前と酷似、千葉県東方沖のスロースリップ現象 東日本大震災では2月から三陸沖で特異なプレート滑りを観測
*地震調査委員会 2月27日頃から千葉県東方沖で群発地震が続いていますが、この群発地震は東日本大震災 […]
- 2024年3月10日
- 17件
アメリカ地震予測機関「11~12日に北日本でマグニチュード6.0の地震発生の可能性」
*アメリカ地震予測機関 アメリカの地震予測機関が最新の予測情報を発表し、3月11日から3月12日の期 […]