*Netflix
仮想通貨で有名になった「ブロックチェーン技術」ですが、今度はこれを利用した動画投稿サイトが海外で生まれてきています。ブロックチェーン技術とは世界中のコンピューター同士がつながって機能する技術のことで、中核となるサーバーや機関は存在していません。
一般的な動画配信サービスだと企業などが運営しているサーバーがあって、そこから提供された動画コンテンツを見る感じになっています。
それがブロックチェーン技術だと、世界中に点在する「スーパーノード」と呼ばれる無数のコンピューターが分散型アプリケーション(Dapp)を使ってネット放送局として配信が可能になるのです。
既に仮想通貨イーサリアムのブロックチェーン上に構築された「Livepeer(ライブピア)」や「Viuly(ビューリー)」などが誕生しており、「Stream Token(ストリームトークン)」や「YouNow/PROPS(ユーナウ/プロップス)」というような新サービスが次々と出現しています。
ただ、同時にブロックチェーン技術を悪用した違法動画の存在も指摘されていることから、新技術と規制のイタチごっこが展開されることになりそうです。
ネットフリックス脅かすか ブロックチェーン動画配信
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26462270S8A200C1000000/
世界中のコンピューター同士がつながって機能するピア・ツー・ピア(P2P)のブロックチェーン(分散型台帳)技術が台頭している。このため、ブロックチェーン上に構築された分散型の娯楽アプリケーションが、米ネットフリックスや米アマゾン・ドット・コムなどの動画配信サービスに取って代わり、ケーブルテレビ(CATV)に終わりを告げるとみてよいのだろうか。
最近よく見かける「ブロックチェーンがあれば人間の運営不要論」。私はモデレート必要だと考えているのでこの論は懐疑的。ただ今後、プラットフォームの支配を緩める圧力としては働くかも。/ネットフリックス脅かすか ブロックチェーン動画配信 https://t.co/nx4JYskK6y
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2018年2月3日
ネットフリックス脅かすか ブロックチェーン動画配信 https://t.co/7tNxiAVBgl あのですね,今は昔(8年前くらい)Bittrent Streamingというのがありましてね….動画配信インフラとしてp2pを使う意味も,分散台帳にする意味もなさすぎ….歴史を知っている老害としてはCDNが勝つ方に賭けますね…
— Yuta Kashino (@yutakashino) 2018年2月3日
現状の画質くらいなら既存の中央集権的な配信システムでも問題ないけど、4K、8K、VRとなってくるとデータ量が桁違いに上がる。その時にブロックチェーンを使ったP2P動画配信ネットワークの有用性が明らかになる。 https://t.co/NFf6IHHL3O
— 国光宏尚 (@hkunimitsu) 2018年2月2日
仮想通貨取引所は、ただの出発点に過ぎない。将来は、ブロックチェーン技術のポータルサイトになるかもと妄想中。
そう考えると、mijinがあるzaifは非常に有望で、ZAIF トークンには大いに期待しかない。ネットフリックス脅かすか ブロックチェーン動画配信:日本経済新聞 https://t.co/uVYjaYnWCo
— 頑張るママ (@KME_JAPAN) 2018年2月3日
コンテンツをつくる難しさは残るが、配信手段の技術の進歩にはしっかり目配りしたい https://t.co/xw07rP6I6y
— 豊嶋広 (@hiroshi_toshima) 2018年2月4日
これまさにジャスティンがやろうとしてること。#TRX #TRON
ネットフリックス脅かすか ブロックチェーン動画配信:日本経済新聞 https://t.co/21AZ7gCxMg
— Negan Lucille (@Negan_Lucille32) 2018年2月3日
#TRX #TRON $TRX
まさにエンタメ系特化のトロンの時代がやってくる!ネットフリックス脅かすか ブロックチェーン動画配信: 日本経済新聞 https://t.co/Hm6DbDyT3x
— ToM°🚀仮想通貨〆TRX推し (@inago_crypto) 2018年2月3日
これが確立すれば配信で稼ぐのにも配信サイトがいらなくなる
ブロックチェーン動画配信https://t.co/fKQqvJNeut
— 野田草履P (@nodasori2525) 2018年2月3日
わからないことは正直にわからないと言う主義なんですが、マジで後半からなに言っているかわからねぇ!
ネットフリックス脅かすか ブロックチェーン動画配信:日本経済新聞 https://t.co/PUOH2HnICR
— 播磨谷拓巳/TakumiHarimaya (@takumiharimaya) 2018年2月3日
仮想通貨だけでなく動画配信にもブロックチェーンが使われることで、既存のNetflixなどのアグリゲーターを壊しうる力を持つことを知って衝撃。
個人が簡単に世界へ情報を発信できるのはいいことだとは思うけど、正直コンテンツとして質は下がる気がしてならない。https://t.co/Yfzza1zuOx
— 舞崎房作 (@maimaisakisaki) 2018年2月3日
娯楽産業でブロックチェーンが普及するのは20年代になるだろう。
ネットフリックス脅かすか ブロックチェーン動画配信: 日本経済新聞 https://t.co/0dw1k5PE2k
— 暗号通貨革命 シーズン2 (@cryptocurrency3) 2018年2月3日
うーん?これ流行るのかな?「フィルター」なしで視聴者を確保できるレベルを維持できるのかってこともあるし、耳目を集めるための扇動的なフェイクニュース(あとはエロ)に走らないかという心配もあるな。https://t.co/AJiocviuv1
— 火星-Q (@undercoverhand) 2018年2月4日
25年も前に実は日本ではブロックチェーンが完成してたんだ。
Winnyというソフトで。
国は才能の目を逮捕という形で摘んでしまったがね。ネットフリックス脅かすか ブロックチェーン動画配信:日本経済新聞 https://t.co/2J6NkRv9m6
— いともたやすく行われるえげつないSKJT (@SKJT_MJ) 2018年2月3日
革命ですね。
広告主はコインの大部分を仲介者ではなく、コンテンツ制作者の懐に直接入るように指定できる。これにより、仲介者が最大の取り分を得る現行の慣習から脱却できる。
ネットフリックス脅かすか ブロックチェーン動画配信:日本経済新聞 https://t.co/eFEBuOHuhM— 星 正秀(普通の弁護士) (@hoshimasahide) 2018年2月3日
いいね!しよう