麻生太郎財務相が再び問題発言をしました。5月4日に訪問先のフィリピンで麻生太郎財務相は記者団を前にして、「セクハラ罪っていう罪はない」「殺人とか強(制)わい(せつ)とは違う」と述べ、福田淳一・前事務次官が違法行為をしたとの認識はないとコメント。
また、福田氏のセクハラ騒動の調査についても、「1対1の会食のやりとりについて、財務省だけで詳細を把握していくことは不可能だ」などと発言し、調査打ち切りの方針を改めて強調しています。
ネット上の反応を見てみると、
「これ以上世界に恥晒すな!」
「頭悪すぎる」
「あとで絶対取消したりお詫び申し上げたりすんじゃねぇぞ」
「恥ずかしさを通り越して辛ささえ覚える」
「公職につけていい人間じゃない」
「この認識でずっと生きて来たんだ」
「すぐに辞めろ」
などと麻生太郎財務相に対して怒りのコメントが殺到していました。一部からは「マスコミの切り取り編集では?」などとメディア側を批判している声もありましたが、大半の意見は麻生氏の発言に不快感を示している感じです。
麻生財務相「セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」
https://www.asahi.com/articles/ASL547FDDL54ULFA00P.html?ref=tw_asahi
財務省は4月27日、福田氏のセクハラを認定して処分し、調査を打ち切る方針を発表。女性社員が被害にあったというテレビ朝日は調査の継続を求めていた。
しかし、麻生氏はセクハラの認定については「セクハラ罪っていう罪はない」「殺人とか強(制)わい(せつ)とは違う」などと発言。「(福田氏)本人が否定している以上は裁判になったり、話し合いになったりということになる。ここから先はご本人の話だ」とした。
以下、ネットの反応
もう十分です。こんなの公職につけていい人間じゃないでしょう。 https://t.co/6blPk1sARK
— Yuzuki Matsushita (@yuzuki_m) 2018年5月4日
バカは、どこまで行っても、バカでしかない。1秒たりとも、バカでいないときがない。バカが、この国を牛耳ってる限り、この国がよくなるわけがない。https://t.co/UmpWPHG597
— 田中浩司 (@heartnoj) 2018年5月4日
これ以上世界に恥晒すな! 麻生、とっとと辞めろ。https://t.co/XrG6udNIOU
— Takahiro Ohisa (@flux_lateral) 2018年5月4日
麻生財務相「セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」
この認識でずっと生きて来たんだ、この人間は。https://t.co/JI7I7PTHwa
— 阿智村有機農業日記 (@kerokero100show) 2018年5月4日
.。oO(一刻も早く辞めさせた上で、「政治家」として二度と登場させてはならない)
麻生財務相「セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」:朝日新聞デジタルhttps://t.co/nzQDgH0H2w
— no1hasgone (@no1hasgone) 2018年5月4日
https://t.co/cs6tbwWmnN
マスコミは時に恣意的に言葉を切り取るから、前後の文脈がどのようなものかも確り確認しないといけないのだが、麻生さんもまた切り取りやすい発言をして、トホホ。— 初聞 (@MichMirIch) 2018年5月4日
「セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」#麻生大臣、
安倍政権 支持率DOWNへのMVP狙いですか~?https://t.co/cj1vAzTfLK— Tomn (@TATSUYANISHI24) 2018年5月4日
頭悪すぎる。じゃああとで絶対取消したりお詫び申し上げたりすんじゃねぇぞアホ!
麻生財務相「セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」 https://t.co/QYEKXXclBg
— $ SundanceKid $ (@SundanceKid999) 2018年5月4日
なんというか、もう絶句するしかない。
— 日刊法律ニュース (@lawya_jp) 2018年5月4日
あまりの発言に恥ずかしさを通り越して辛ささえ覚える。これが我が国の大物と認められている政治家。
— UEU-BI (@6211west) 2018年5月4日
日本の女性に人権は無い宣言かな?
— tak[JP] (@tak_JECK) 2018年5月4日
法律で定められていないからと言って、人権侵害に当たらないという理屈はあり得ない。麻生氏の認識では、法律に抵触しなければ何をやっても許されるということになる。しかし、そんなことはあり得ない。なんのために判例の積み重ねがるのか。基本的な法律理解に苦しむ見解だ。
— ジョン幸之助 (@itinittu) 2018年5月4日

いいね!しよう