エヴァンゲリオンのシンジ役などで有名な声優の緒方恵美さんが大炎上状態になっています。キッカケは先月に投稿された森友問題や加計問題よりも他の問題を論じるべきと言及したコメントで、その後も複数の政治的なツイートがあったことから炎上の勢いが強まった感じです。
また、過去のツイートでも「反対を唱える人は、『対案』をきちんと提示しなきゃ。『ちょっとでも不安なら反対に入れて』って…(^^;現状から何かが変わる時、大方はまず尻込みをする。変化は皆怖い。でも今のまま=後退。少しずつ進んでようやく維持」などと発言していたことが発覚し、再び批判の声が強まりました。
このような炎上に対して緒方さんは「批判の声は、いつでも大きい。同調の声は、いつも大概静かで…でも、今回は、本当にたくさんの皆様が、理解して下さっている声を届けてくれた。だからです」と述べ、批判の声が大きいが同調者も沢山いると反論。大手掲示板なども巻き込んで、賛否両論の議論を巻き起こしています。
「反対」を唱える人は、「対案」をきちんと提示しなきゃ。
「ちょっとでも不安なら反対に入れて」って…(^^;現状から何かが変わる時、大方はまず尻込みをする。
変化は皆怖い。でも今のまま=後退。少しずつ進んでようやく維持。
何かを変え「進化」する…そのきっかけになるといいですね。— 緒方恵美@EARLY OGATA BEST5/30発売! (@Megumi_Ogata) 2015年5月17日
私の件の発言は、多くの方が理解してくださっているように、政治的なツイートではありません。
私自身は特に肩入れしている政党はない。その時々でみつめて、今はこのためにここの党に…という感じで投票しています。ではなぜ?
…よく、前後合わせて読んで頂ければ、ご理解頂けるかと思います。⇒
— 緒方恵美@EARLY OGATA BEST5/30発売! (@Megumi_Ogata) 2018年5月3日
若い皆さんへ。
いま、私に起こっていること。
それを、よく、観て下さい。
いろんなことを、いろんなひとが口にして、さらにそこからまた、…
とてもいい「人間観察」の機会だから。「いろんな景色 みつめながら 真実 みつけよう」
物事を読み取る力。
想像力と分析力。
つけて、生きて。…強く。— 緒方恵美@EARLY OGATA BEST5/30発売! (@Megumi_Ogata) 2018年5月3日
批判の声は、いつでも大きい。
同調の声は、いつも大概静かで…でも、今回は、本当にたくさんの皆様が、理解して下さっている声を届けてくれた。だからです。力を、ありがとう。
今後も皆様に元気になって貰えるような作品・番組・音楽・ステージ作り、頑張ります。>皆様 https://t.co/mg5AIZprES— 緒方恵美@EARLY OGATA BEST5/30発売! (@Megumi_Ogata) 2018年5月4日
対案がなければ反論できないという条件を付するのであれば、この国に表現の自由はなくなるも同然。少なくともそれを国民に向けるのは誤りであろう。批判能力の乏しい子供や老人は黙っていろとでもいうのであろうか。#緒方恵美
— セフィロス@KBBTを作った人 (@Sephiroth_king) 2018年5月4日
緒方恵美さんが政治的な発言することはいいことだと思う。もっと他の著名人もやってほしい。同調できるかできないかってだけ。
反対なら対案を と言ってる時点でもちろん私は••。 https://t.co/xOZ225TgVd
— 七転抜刀 (@operao_v7horse) 2018年5月4日
緒方恵美はネトウヨじゃないとネトウヨが騒いでいるが、時間の浪費だから与野党は国会正常化に尽力をとただ言えばいいところを、必ず最初にモリカケ、セクハラ追及はもうんざりと言うもんだから、疑惑隠し必死だなやら国会や議員の仕事の意味知らんのかとバカにされるのだよ
— Yoshihiro Nakamura (@araiguma_1214) 2018年4月30日
緒方恵美までネトウヨにかぶれてるのは悲しいなあ
宮崎、富野世代はインテリ層がオタクの中心だったけど、今や大半が無学の徒となっている。文化はこうして終わっていくんやなって。
— 流浪の千葉県民 (@singlove1992) 2018年4月29日
別に緒方恵美さんが少しくらいリベラルでも、個人の思想は一人ひとり違うんだから仕方ないことだし、実際に結構リベラルな方だとも思うんだけど、リベラルが決めた「真理」から一つでも外れたことを言ったら、当のリベラルからは「ネトウヨ」認定でゴミ箱行きというのは、さすがに頭がおかしいわね。
— irr (@IrrTenko) 2018年5月1日
ネトウヨが「サヨクが緒方恵美のたった1つのツイートを大バッシングしているー!」とか騒いでますが、ネトウヨが誰かのたった1つのツイートを大バッシングしているのは日常茶飯事なのは見えないんですかね?
— 赤木智弘@Just Monika… (@T_akagi) 2018年4月30日
緒方恵美氏のツィートは、今の政治状況をノンポリ層が把握できていないという事。そして、これは野党側の情報発信の不足、ノンポリ層に対する情報戦の弱さを示したと言うこと。それなら、野党側はノンポリ層にどう自己の主張を周知させるかを考えなければならないのに、逆ギレして攻撃じゃダメだろう。
— 鳳 明日香 (@phenixsaber) 2018年5月4日
緒方恵美さん、好きな声優さんだから「ああいう不勉強な発言をされてるのを見ると本当に悲しい」程度に留めておくけど、声優さんの中でネトウヨ的な言説が完全に蔓延してるんじゃないかと心配になる。杉田さんのラジオでの発言とか聞いてても(あーこれ昔あのサイト見てたな…)って判る時が。
— 国民の敵きのとよしづき (@kino8oj) 2018年4月29日
緒方恵美がお気持ち表明して炎上してるらしいけど、有名人が政治ツイートする時、ビビって「如何なものか?」って書くけどやめた方がいい。つるの剛士も最初そうだったけど、どっちみち変なのが湧くから「私はこう思う」と断言した方がいいよね。あやふやなのは発信として悪手。
— まぐろえっちでぇ (@magurohd) 2018年4月30日

いいね!しよう