新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

長野北部のM5.2地震、大地震の予想範囲内で発生!糸魚川~静岡構造線断層帯で警戒維持


5月12日10時29分ごろに長野県北部で発生した地震について、気象庁は「長野北部から山梨県南部に存在している活断層帯が震源と見られる」と発表しました。
この活断層帯は「糸魚川~静岡構造線断層帯」に位置している場所で、政府の地震調査研究推進本部が巨大地震の発生を予測しているエリアの一つです。

糸魚川~静岡構造線断層帯はフォッサマグナ(中央地溝帯)の西側にあり、広い目線だと熊本地震があった九州とも繋がっています。2014年11月22日にはマグニチュード6.7の強い地震が発生し、長野県を中心に多くの被害が出たこともありました。

気になるのは活断層帯で強い地震が起きると、それに刺激される形で周囲の断層でも地震が増えることです。気象庁の発表だと、「今後1週間程度は同程度の地震に注意」となっていますが、その範囲に収まるかどうかはちょっと分からないのが現状だと言えるでしょう。

東日本大震災の時も本震の数日後に長野県で震度6クラスの地震が起きていますし、今後も強い地震が起きうる可能性があるとして、周囲の地震活動に注意・警戒が必要です。

 

平成30年5月12日10時29分頃の長野県北部の地震について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1805/12a/201805121230.html

糸魚川静岡構造線
https://ja.wikipedia.org/wiki


糸魚川静岡構造線(いといがわしずおかこうぞうせん、英: Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, ISTL)とは、親不知(新潟県糸魚川市)から諏訪湖を通って、安倍川(静岡市駿河区)付近に至る大断層線で地質境界でもある[1]。略称は糸静線(いとしずせん)。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!