*いずも
海上自衛隊のいずも型護衛艦を事実上の空母に改修する計画について、12月14日に自民党と公明党が合意しました。報道記事によると、当初に反対していた公明党は防衛目的だけではなく、災害対策などで多用途に運用することを条件にして、自民党の案を了承する方向で意見がまとまったとのことです。
多用途運用を明記することで攻撃型空母ではないことが明確になり、公明党の方針的にも問題ないという見解になっています。ただ、専門家からは「憲法で定められている最低限度の防衛力を超えている」との指摘が多くある状態で、現在も空母が合憲なのかを巡って賛否両論が飛び交っているところです。
軍事専門家からも費用の観点から空母保有に疑問の声があり、「空母の費用を戦闘機や艦船の増強に使うべき」というような意見も浮上しています。
政府・与党内で最終的な調整が進む新たな中期防衛力整備計画をめぐり、公明党から、自衛隊最大の護衛艦の事実上の「空母化」について、攻撃型空母ではないことが明確になっていないという指摘が出されたことから、自民・公明両党は、防衛目的だけでなく、災害対応など多用途に運用することを明記することで合意しました。
護衛艦いずもの「空母化」与党了承ってんだけど、専守防衛からの逸脱ではないのかね。言うことがいちいち怪しいんだ。「空母ではなく多用途運用護衛艦」とか「F35Bを常時載せるわけではない」とかさ。どう見たって空母だし、非常時って何なのさってなもんなんだ。ねえ、そのカネどっから持ってくんの?
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2018年12月12日
空母化後のいずも、呼称は「ヘリ搭載護衛艦」与党確認(https://t.co/VoJLXeLqr0 …)…多用途運用母艦といい、公明党の批判で多用途運用護衛艦と言い直した挙句、結局今まで通りヘリ搭載型護衛艦の名称で通すのか。国民を馬鹿にするにもほどがないか。言葉のインチキは政治のインチキだ。
— fj197099 (@fj197099) 2018年12月14日
政府は護衛艦の「いずも」をF35戦闘機が離着陸できるように改修しようとしている。それでいて航空母艦でないと強弁する。常時、戦闘機を積むのではなく時々積載して運用するので空母でないらしい。軍隊を自衛隊と言ってごまかすことは昔からだ。軍備を防衛装備と言い、武器輸出を防衛装備移転という。
— 天野裕夫 (@amano451018) 2018年12月14日
本気か。
F35導入にいずもの空母化。来週にでも閣議決定される防衛大綱はとても重い。
昨日の予算委員会の理事会で閉中審査を要求しました。 https://t.co/uK6jvxRC7I— 蓮舫・立憲民主党 (@renho_sha) 2018年12月11日
そんなん、いずも型が予算化された瞬間から言われてたこと
(ヘリ空母なら、ひゅうが型である意味完成形ですから)
で、いずも型を予算化したのはどの政権でしたっけ? https://t.co/MFeBLkcpL5— monster_disorder (@disordermonste7) 2018年12月14日
多用途運用護衛艦という訳の分からない名前を付けられた「いずも」ですが、傍から見たらどう見ても空母でしょうあれは。おそらくジェーン海軍年鑑で「いずも」はCVL(軽空母)に分類されるでしょうね。日本が何を言おうが他国からは空母と見られるのですよ。→
— 誠意大将軍 (@Myoritomo1192) 2018年12月14日
イージスショア2基やF35戦闘機105機の大量購入といずもの空母化、集団的自衛権の拡大解釈など、全部アメリカ様の言いなりの安倍政権。辺野古の海も土砂で汚した。安倍晋三にとってトランプは天皇なのか??いっその事アメリカの51番目の州にして貰ったら。何処に日本があるんだ?
— 杉浦迪也(枝野幸男を総理大臣へ) (@michiya1947) 2018年12月14日
いずも型護衛艦
日本「全通甲板とヘリ運用能力がある護衛艦造ったで」
外国「ヘリ空母じゃねえか!」
日本「ヘリ空母じゃないよ、DDH(ヘリコプター搭載護衛艦)だよ」
日本「あ、ちな二番艦も造りました」
外国「名前は?」
日本「かが」
外国「「「「「「空母じゃねえか!!!」」」」」」— 大日本帝国海軍bot (@kaigunbot) 2018年12月14日
いいね!しよう