2020年度から必修化されるプログラミング教育ですが、現在の中学生向けに作られたプログラミング教材が酷すぎると話題になっています。実際に話題となっている教材画像を見てみると、そこには「FORTRAN(フォートラン)」や「COBOL(コボル)」などの単語が並んでいました。
FORTRANとは1954年にIBMのジョン・バッカスによって考案されたプログラミング用の言語で、昭和時代によく使われていた言葉です。既に時代遅れの言葉であり、これを使っているプログラマーは稀だと言えます。
このような古い単語や実用性の無い言葉が並んでいることに驚きの声が殺到し、「こんなプログラミング教材無いほうがいい」「逆に子供を混乱させる」「使えない知識」などと酷評されていました。
教材を作っている人の年代から昭和時代の言語や単語が多く並んでしまったと思われますが、どっちにしても「実用性がある」とは言い難い内容です。
娘の中学校用技術の教材が届いた。
プログラミング言語が、私の知っている世界とは違うっぽい。 pic.twitter.com/emRm2sdgJu— こちゅ🐷(kotyubi) (@kotyubi) 2019年1月12日
平成も終わるというのに、昭和かな?という感じですね😋
— takaiwa (@takaiwa0302) 2019年1月12日
学校も頑張っているんですよ!!
昭和から受け継いだ
秘伝のタレを守りながら、
昔ながらのプログラミングを
教えているんです!!
というクソリプを考えてみました。— ナウゼりん(遺伝子組み換えではない) (@nauselin) 2019年1月12日
学校の英語をいくら良い点取っても、しゃべれるようにはならない理由がわかる。こういう事か。
コレの駄目なとこを当てはめると…
英語授業とは
●言葉がいちいち古臭い
●実際には使わないパターン
●習得の順序が自然でなくおかしい
●採点はしやすいかもしれぬどう?あってる??
— アクリる@若おか四泣 (@acrylic_now) 2019年1月12日
まるで工業高校の情報技術検定3級
— PHP@成長期 (@kusshie1) 2019年1月12日
無駄とは言いたくないですけど、無駄ですね( ꒪Д꒪)
— コバ🥦@Dukascopyで自動売買仕込み中。 (@koba202020) 2019年1月12日
これからの時代必要なのは分かってるけど、そんな使い所の少ない言語(basicとかfortranとか)やら適当な説明するくらいなら、教えないでくれって事だと思いますよ。
— uyaman25/VRchat (@uyaman25) 2019年1月13日
せめてC系列やJava系列くらいは教えてあげないとねぇ()
— 初心者 (@SyosinsyaMh) 2019年1月13日
教育課程で本気で中学生にプログラミングを学ばせ、身につけさせようとするのでなく、
裏の利権絡みでこうした教科採用になったのかと
教科書代とかでウハウハですから— 玉鼎姐(陣形棋師家) (@jinkeiki_shiji) 2019年1月12日
現役fortranユーザだけど、ボロクソに言われ過ぎてワロタw
まあ、
中学生向けのテキストとして不適切なことは間違いないw— 堀 高太郎 (@eddy_breakup) 2019年1月12日
フォロー外から失礼します。
一応、情報処理二種の資格持ちですが、既に25年ほど前のことになります。その当時でもFORTRANは死に体でしたし、COBOLは過去の言語でした。私が受験した次の回の試験では試験科目から外されてます。
ここまで古いことを教えるのは害悪ですよ。
— Pちゃん@木津川マラソン頑張ってみよう!! (@pchanMF) 2019年1月12日
くっそ役にたたねー、なんだこれ
— さとう🐷すぐる (@youg_uraban) 2019年1月12日
fortranでなくFORTRANであることに闇を感じる、といっても殆どの方々にはどっちもどっちやろな…w
— 堀 高太郎 (@eddy_breakup) 2019年1月12日
なんかコレを思い出しました。https://t.co/rXTYanWc9h
— 山盛りごはん (@8morimori2gKZiF) 2019年1月13日
はじめまして
あまりにも古すぎるので、若い現役エンジニアですら解けないような(^^;
ちょっとリツイートさせてもらいます
— サンダー@電気系エンジニア (@thunder5178) 2019年1月13日
「元素記号やサイン・コサイン・タンジェントどこで使うの?」という質問が出るのは、日本の教科書に「その理論が世の中の何にどんなふうに使われて役立っているか? 」という1番重要な視点が抜けてるからだと思う。だから先生も教えないし、最後にはこんな質問になって跳ね返ってくるんだと思う。
— Steve (@torachitech2) 2019年1月4日
時代遅れがどうこうとか言うのはピント外れで、この教材の本質的な欠陥は、パソコンの仕組みではなく教科書を覚えさせる結果になってるという事。設問文のひとつの文章に空欄が2個以上ある出題とか、教科書の記述そのものを記憶しないと解けませんから。たとえ言語を最新のものにしても欠陥教育。
— SGEウンコマン (@sujinikusityuu) 2019年1月13日
いいね!しよう