*官邸
世界中から様々な権力者達が集まり、今年の方針を話し合う世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)が行われました。2019年のダボス会議は米中貿易戦争の激化からアメリカと中国のトップが不在という状態になり、EU離脱問題でイギリスのメイ首相たちも居ない状態で開始されます。
日本からは安倍晋三首相が参加し、自由貿易協定の拡大や世界貿易機関(WTO)の改革を行うべきだと演説しました。ダボス会議の中で特に注目を浴びたテーマは「データ規制」で、インターネットの拡大や人工知能技術の発展から情報管理を巡って様々な業界から意見が飛び交いました。
中国系の企業は「競争の妨げになる」として個人情報保護の強化に反発するも、アメリカのIT企業は「個人情報を保護するべきだ」と反論。マイクロソフトは「データ時代に対応するあらゆる企業や産業のための明快な規制を歓迎する」と述べ、新しい世界規模の規制を提案しています。
安倍晋三首相の演説は以下の通り。
シュワブ教授、大変ありがとうございます。そうですね、この間来た時から5年が経ちました。戻って来られたのを、うれしく存じます。
2012年の、12月26日、私は、再度、総理大臣になりました。当時、私の国で見たのは、ある高い壁の存在でした。その壁に、たくさんの人が、言葉が書かれているのを見た。日本はもう、終わっている、というわけでした。人口は減っている。その人口は、高齢化している。だから成長なんかできない、とそういう言い分でした。絶望の壁でした。悲観主義の壁だったのです。
以来、労働人口は、450万人減少しました。これに対し、私たちはウィメノミクスを大いに発動させ、女性が負う負担を軽減しながら、多くの、より多くの女性に、働くことを促しました。
その結果、今や、雇用された女性は200万人増えた。繰り返します、新たに付加される形で、200万人の女性労働力が増えたのです。女性の労働参加率は67パーセント、日本では歴代最高で、米国などより高い比率になっています。他方、お年を召した方にも働き続けていただけるようにする私どもの政策があって、65歳以上で元気に働く方も増えました。その増えた数が、200万人です。そんな状況だというのに、求職者1人に対して1つ以上の求人企業がある、しかもこれは国中どこでも同じだという、空前の状態になっています。就職したいと願う大卒者100人のうち、現に雇われる数たるや、98人。これも記録破りの数字です。
~省略~
日本は、フリーで、開かれていて、ルールに基づいた国際秩序を保全すべく決意を固めるとともに、その強化のため、打ち込みたいと考えています。そこで皆さん、私は大きな喜びとし、また誇りとするところでありますが、2018年12月30日をもって、私どもは、ついに、TPP11(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)を発効させるところにこぎ着けました。そればかりではありません。もう一つ、やはり喜び、誇りと共に、発表いたしたいことがあります。2月1日、といえばもうすぐそこですが、日EU(欧州連合)の経済連携協定が、これまた発効するのです。これら2つのメガディールによって生じるスケール・メリット、そして効率は、世界全体を潤すことでしょう。この際皆様に、国際貿易システムに寄せるべき信頼を、立て直しませんかと訴えるものであります。
国際貿易システムとは、公正、透明で、知的財産権の保護や、電子商取引、政府調達といった分野に効果を持つものとなるべきなのです。
TPP11と、日EU経済連携協定は、どちらとも、正しくそこを狙っています。始めるなら、ここからでしょう。米、欧、日本は力を合わせ、WTOの改革に、なかんずく政府補助金ルールの改革を主導してまいりましょう。そして大阪トラックは、言うまでもありませんが、データ・ドリブン経済の時代に、WTOの意味合いを高めていこうとするものなのです。
皆様、私は冒頭で、成長をつくり出す上で、何よりも大切なのは希望だと申しました。希望とは、明日を待ち望むことです。翌年を、そのまた翌年を、そして10年、20年先を期待することです。私の国は、幸運に恵まれました。
今後10年、私どもが開きますイベントは、本年のG20、ラグビー・ワールドカップ、明年のオリンピックとパラリンピック、2025年の大阪・関西万博に及びます。最も大切なこととして、本年は、200年ぶりに、私どもの天皇陛下が御譲位になり、皇位の継承が行われます。新しい時代の、夜明けです。再び強く、また活力を得た日本は、皆様方の祝福の下、開かれて、民主主義であって、かつ法を尊ぶ国々の最も有力な一角を占めながら、世界の平和と繁栄に、力を尽くしてまいります。ありがとうございました。
データ規制論 ダボスで沸く 「人類の権利」「技術革新を阻害」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO4050792025012019EA1000/
世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)で、世界の巨大IT(情報技術)企業トップからデータ規制を巡る発言が相次いだ。米マイクロソフトは個人情報の保護に重きをおく姿勢を示した一方で、中国勢は競争環境を保つために規制強化には慎重な考えを示した。国際的なルールづくりの難しさが浮き彫りとなっている。
【SNS更新】「世界の政治経済のリーダーが集まるダボス会議に5年ぶりに出席し、G20大阪サミットの議長として、基調講演を行いました。--国際社会の様々な課題の解決に、リーダーシップを発揮していきたいと思います。」総理メッセージの全文はhttps://t.co/GMF4g9DO09https://t.co/yZENJl2lWw pic.twitter.com/zrcqwuiOBI
— 首相官邸 (@kantei) 2019年1月23日
ダボス会議に出席するため、早朝にチューリヒ中央駅を出発しました。車窓の外は一面の雪景色です。 pic.twitter.com/6sdY8xKHwg
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2019年1月23日
【動画】主要国のリーダーが軒並み欠席のダボス会議。出席するのは日本の安倍晋三首相やドイツのメルケル首相など、比較的安定した長期政権を率いる首脳だけ。 pic.twitter.com/soM8siLDSJ
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年1月22日
ダボス会議から電車で帰宅するグレタさんとグリーンピース事務局長のジェニファー🚊
今回のダボス会議では過去最高1500機のプライベートジェットが使われたそうですね…😑 https://t.co/b9JIEEi3KL
— グリーンピース・ジャパン (@GreenpeaceJP) 2019年1月25日
昨日は、ものすごい1日でした。
ある国の大統領とのミーティングに同席させていただき、2対2でじっくりお話をしたり、
安倍昭恵 総理夫人とお話させていただいたり、
アリババ会長のジャック・マー氏とのセッションがあったり、、、
自分の限界が、グイグイ引き上げられた気がします。 pic.twitter.com/mNIUEcLTWw
— 中込孝規@ダボス会議参加中のダンサー (@nakagome63) 2019年1月24日
ダボス会議はビルダーバーグ会議よりは秘匿性が低いが、一年に一度裏権力及びその走狗が集結する要注視の会議である。そこで安倍は「WTOの改革」(2030年の新WTO=ワンワールドの目論見)と「情報の越境の自由化」の推進を主張した。裏権力が目下最も力を入れているNWO工作を忠実な走狗が喧伝した形。
— 菊池 (@kikuchi_8) 2019年1月23日
安倍はダボス会議にて「WTO改革」と並び「情報の越境の自由化」と「情報の世界的ガバナンス」を主張した。ブレジンスキーは「情報の世界的な一元的管理」を「テクネトロニックエージ」と呼んだが、安倍がダボス会議で主張した事はまさにこれに符合している。安倍が如何に忠実な裏権力走狗かが分かる。
— 菊池 (@kikuchi_8) 2019年1月24日
ダボス会議のジャパンナイトで乾杯した後での自撮りです。世耕経産大臣、安倍昭恵総理夫人、竹中平蔵さんが入っています。
これだけ活力があるジャパンナイトは、初めてです。「Japan is back!」と強烈に世界に印象付けたと思います。(^^) pic.twitter.com/sKvUGl7l11
— 堀義人 (@YoshitoHori) 2019年1月23日
堀義人にどういう存在意義があってダボス会議にいるのか皆目見当がつかない
— THE UNFORGIVEN (@nashihima) 2019年1月25日
ダボス会議。
安倍総理「私どもの政権期間中、子供の相対貧困率が初めて、かつ大きく下がりました。私達は貧富の格差を拡大しているのではなく縮めているのです」恥ずかしげもなく何言ってんだ、こいつ。
貧困家庭が増え預貯金0世帯が増え子供の7人に一人が貧困なのによ。 https://t.co/QNwW2BaSBj— umekichi (@umekichkun) 2019年1月25日
安倍晋三がダボス会議のスピーチで「21世紀の経済はガソリンではなくデジタルデータで回ります」とかいうとるw
基幹統計さえ満足に取れない国の総理大臣がそんなこと偉そうにいうても嗤われるだけだわな。
— 菅野完事務所 (@officeSugano) 2019年1月23日
いいね!しよう