タレントの竹田恒泰氏が不思議な発言をしていると話題になっています。
話題になっているのは新元号の発表後に投稿された「外務省こそ元号を重んじないといけないのに。独立国の体裁を保つのに、先人たちが中国との国書のやりとりにどれだけ神経をとがらせてきたのか。聖徳太子は泣いていると思う」というようなコメントです。
竹田氏は聖徳太子の時代に元号が使われていたと思っているようで、外務省の元号軽視によって聖徳太子が泣いていると強調していました。
しかしながら、実際に元号が使われたのは聖徳太子が死亡した後の645年以降で、中学校の教科書にも「大化の改新」として記述があります。元号の使用が正式に決まった大化の改新と聖徳太子の死には20年以上のズレがあり、竹田氏が何を勘違いしていたのか気になるところだと言えるでしょう。
外務省はもうダメだ、、、
外務省こそ元号を重んじないといけないのに。
独立国の体裁を保つのに、先人たちが中国との国書のやりとりにどれだけ神経をとがらせてきたのか。聖徳太子は泣いていると思う。
和暦やめ西暦の原則使用、外務省が検討 読み替え煩雑で https://t.co/T0y1QSgqgU
— 竹田恒泰 (@takenoma) 2019年4月1日
聖徳太子622年死亡
大化の改新645年
「大化」以前の元号とは… pic.twitter.com/KPalvVQ5C7— mold (@lautream) 2019年4月4日
市民竹田にとって「日本を楽しく学ぼう」とは何だったのか……〈タレントの竹田恒泰氏「聖徳太子は中国皇帝とのやりとりに日本の元号を使った、外務省こそ元号を重んじろ」→聖徳太子の時代に元号はありません〉記事を拝見して pic.twitter.com/Sed8r6Xk7j
— 早川タダノリ (@hayakawa2600) 2019年4月4日
令和は良い感じですし、元号はそれぞれ好きに使用したらいいと思うのですが、これで「日本人一番!」的なナショナリズムを煽ったり、合理性がないにもかかわらず使用を強制するのは全く間違ているし、国益に反していると思います。https://t.co/Y37x4bbzV1
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) 2019年4月4日
これか。元号は大化の改新から公式に使われだしたはずだが、聖徳太子が死んだのは大化の改新より前ではなかったか? pic.twitter.com/NRPFBCiayz
— mold (@lautream) 2019年4月4日
タレントの竹田恒泰氏「聖徳太子は中国皇帝とのやりとりに日本の元号を使った、外務省こそ元号を重んじろ」→聖徳太子の時代に元号はありません | BUZZAP!(バザップ!) https://t.co/7ib3TQ1HL9 @BUZZAP_JPさんから
歴史学者である皇太子殿下を誹謗した竹田恒泰は、日本史の基本も知らないようだw pic.twitter.com/sAQAeJbanT
— ステイメン@打倒!凶人安倍! (@deskain) 2019年4月4日
こういう人が「自分はプロの歴史学者より歴史を知っている」というような発言するから面白いよね。https://t.co/zbVwu9lB59
— 加藤公一(はむかず) (@hamukazu) 2019年4月4日
最初の元号は「大化」だもんね。このくらい私ですら調べなくても判るぞ。この人、素で歴史の知識が無いんだろうか?:タレントの竹田恒泰氏「聖徳太子は中国皇帝とのやりとりに日本の元号を使った、外務省こそ元号を重んじろ」→聖徳太子の時代に元号はありません https://t.co/0auqG0txD3
— 岡田哲哉 (@t_okada) 2019年4月4日
いいね!しよう