5月10日の参議院本会議で大学無償化法が賛成多数で可決・成立となりました。
この法案では住民税非課税世帯(年収270万円未満)の子供を対象にして、国が返済不要の給付型奨学金を支給するとしており、対象は約75万人になると推測されています。また、年収別に支援の範囲も定め、世帯年収が270万~300万円未満は非課税世帯の3分の2、300万~380万円未満は3分の1がそれぞれ支援される見通しです。
2020年から法案は施行され、政府は消費増税の使い道として大学無償化の意義を強調しています。
ただ、低所得者層に限定されている上に、消費増税の口実となっていることから、野党を含めて大学無償化法案に疑問を投げ掛ける意見は多いです。
大学無償化、低所得世帯の75万人支援 20年4月から
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44608510Q9A510C1CR0000/
低所得世帯の学生を対象に大学など高等教育を無償化する「大学等修学支援法」が10日の参院本会議で可決、成立した。2020年4月から授業料を減免するほか、返済不要の給付型奨学金を支給する。文部科学省は約75万人が支援を受けられると見込んでいる。
幼保無償化と同様、高等教育無償化法案も響きだけ良く、審議ごとに法施行後の懸念が増えました。安倍総理は「真に必要な子ども達の高等教育も無償化する」と明言、でも実際には「真に支援が必要な低所得者世帯の者に対し」と支援対象は限定され、通う大学も要件を課しました。https://t.co/VQSMixKOyC
— 蓮舫・立憲民主党 (@renho_sha) 2019年5月10日
今日、成立したのは「大学無償化」法ではありません。
文科大臣も「この法案で学費の値下げはしない」「法案本文に無償化という表現を用いていない」と答弁。なのに、これを「無償化」と持ち上げるなんてミスリード。看板倒れの「無償化」を消費税増税の口実に使わないで。 https://t.co/EaAbAosCHw
— 吉良よし子 (@kirayoshiko) 2019年5月10日
もっと早くにあれば…
それなりの成績だった息子。ものぐさな子が自ら色々調べてここに行きたい!って言ったけどお金が無くて諦めさせた。本当に申し訳なかった😭大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 (共同通信) – LINE NEWS https://t.co/uvC83gTcPC #linenews @news_line_meから
— かめこ🌼 (@kameco7) 2019年5月10日
大学無償化してもいいと思うけど、今のままで無償化はダメだかんな。無償になる分どう考えてもレベルの低すぎる大学は除くとか、進級要件厳しくするとかしないと遊ぶだけの学生の授業料まで国が出してたらアカンわ。
— よもめた (@yomometa5) 2019年5月10日
大学無償化云々、支給基準を「センター試験630点以上」にすれば万事解決では?
— ひっきたい、 (@hi_kkitai) 2019年5月10日
いいね!しよう