科学技術振興機構が科学論文の引用回数で、各国の割合を151分野ごとに比較したところ、日本が1位となった分野が1つもありませんでした。
科学技術振興機構によると、1995年ごろの日本は2位の領域数が31分野でありましたが、2015年から2017年の時期になるとそれがゼロに激減したとのことです。首位はアメリカの80分野で1位と、中国の71分野で1位となっていました。
日本が最高順位を取れたのは「がん研究」など2つの分野の3位が最高となっています。
この20年間で日本の論文が引用された数が激減したと言え、NHKのインタビューに対し、科学技術振興機構の伊藤裕子特任研究員は「予算が突出した米中がトップになるのはある意味当然といえるが、5位以内をみても日本の研究力低下が鮮明になった。深刻に受け止めるべきだ」と警鐘を鳴らしていました。
日本は他の先進国よりも研究費の比率が少なく、大学費用の削減なども合わさって、研究力の低下に歯止めが掛からない状態が続いています。
151研究領域におけるTOP10%論文数の国際シェア順位の推移
https://www.jst.go.jp/osirase/2019/pdf/Top10papers_20190513.pdf
引用回数が多い科学論文の各国の割合を151の分野ごとに比較したところ、アメリカと中国が各分野の1位を独占し、日本は1位となる分野がありませんでした。集計した科学技術振興機構は、日本の研究力が相対的に下がっていると警鐘を鳴らしています。
引用回数が多い科学論文の各国の割合を151の分野ごとに比較したところ、アメリカと中国が各分野の1位を独占し、日本は1位となる分野がありませんでした。集計した科学技術振興機構は、日本の研究力が相対的に下がっていると警鐘を鳴らしています。https://t.co/WO74kXWaOg
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) 2019年5月12日
相対的ではなく絶対的に下がってる。https://t.co/f5mhDthuRn
— KAWAHARA Takahito (@kawabaru) 2019年5月12日
科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日本はなし
おめでとう、文科行政の素晴らしい成果だなw https://t.co/TeDAzxvzxX
— agyrtria (@agyrtria) 2019年5月11日
支援する企業は軒並み学術投資するほどの業績をあげていない。短期的資金フローの確保で精一杯。国の介入を切に望む。
科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日本はなしhttps://t.co/YKSuzfbxw0— SALSA JAPONESA (@fwka9451) 2019年5月11日
科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日本はなし | NHKニュース https://t.co/NBzvLOtQqh
優秀な人材はいるのに資金不足で満足に研究できないから米国で研究してるのが現状だからな
米国の研究のうち日本から米国に渡った研究者が携わってる研究がどれだけあるか調べてみたらいい— nishihiro3156 (@nishihiro3156) 2019年5月11日
政府が予算を付けなくなった結果だからある意味仕方がないことだと思う
お金をかけないで人材を作れる訳がないでしょう科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日本はなし | NHKニュース https://t.co/tPghxciOA8
— マツモト@我に力を! (@matsux_009) 2019年5月11日
人口や経済規模から言って、日本が1位であろうとするのが無理な話で、仮にそれをしようとすれば、どこかに歪みは生まれるだろうし、現在でもすごい方だと思う。
勿論研究に予算回せるのは良いけどね。科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日本はなし | NHKニュース https://t.co/ZOxouMDnzc
— 笑み熊 (Cv.こんな人達) (@crimsonchamber) 2019年5月11日
本当にこの状況を打開したいと思うなら、必要なのは産学官による話し合いではなく、一にお金、二にお金、三、四がなくて五にお金です。
科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日本はなし | NHKニュース https://t.co/CPGGLdjca9
— リフレ女子 (@antitaxhike) 2019年5月11日
科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日本はなし | NHKニュース https://t.co/ApONrdX1Dw
当然の成れの果て。今後益々日本は没落する。ノーベル賞は過去の産物。今にノーベル賞は中国ばかりになって中国罵倒できなくなるよ。日本スゴイと自画自賛は衰退してるから威勢張ってるだけ。— Green Flash (@EastSNW) 2019年5月12日
そりゃ、国策として研究の足を引っ張ることしかしてないから、こうなるのは必然だよね。「選択と集中」という最大の愚行をまだ続けるつもり?
科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日本はなし | NHKニュース https://t.co/N6DNpKuFfD pic.twitter.com/OIXPaB7MAe
— yoshinon@情報管理LOG (@yoshinon) 2019年5月13日
いいね!しよう