*大阪北部地震
2018年6月18日に発生した大阪北部地震から今日で丸一年となりました。
依然として被害が大きかった地区では建物が損傷したままで、屋根などが壊れたまま放置された住宅が複数あります。大阪北部地震の揺れは震度6弱で、およそ5万7000棟の住宅に被害が出ました。
ただ、被害を受けた住宅の9割割は「一部損壊」で、いずれも国の修繕補助の対象外となっていることから、住民が費用の大部分を負担することになっています。地震の後にも台風21号の被害があり、相次ぐ災害に住民の対応に限界が来てしまった形です。
大阪府は被災者への無利子の融資制度を1年延長するとしていますが、被災者からは「融資ではなく資金支援を」「融資を受ける余裕すらない」などと行政の支援内容に不満の声が相次いでいます。
このような被災者の困窮は熊本や北海道、東北地方でも見られ、多発している災害に対して、国の支援が不足しているのが現状だと言えるでしょう。
去年6月の大阪府北部の地震から18日で1年です。建物被害の大半を占めた一部損壊の住宅では、自治体から独自の修繕費用の補助を受けられますが、それでも費用が工面できないなどの理由から申請は少なく、住まいの修繕は思うように進んでいません。
小4犠牲のブロック塀撤去で温度差 大阪北部地震1年https://t.co/Hc558QyrNr
大阪北部地震から18日で1年。倒れたブロック塀の下敷きになり小学生の女児が亡くなったことを受け全国で対策が進むが、自治体によって取り組みには差がある。 #大阪 #地震 pic.twitter.com/UmfZJ3CU6u
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) 2019年6月16日
地震大国日本の地震活動期に於いて、「一部損壊」だと国から補助が出ないという馬鹿げた話。税金、何に使ってんだ? 北海道胆振東部地震の被災地も同じなんだろうな。情けない。
大阪北部地震1年 住宅の修繕進まず “費用工面できない” | NHKニュースhttps://t.co/zT63zRobfX
— hoshiboo(今はキムチ職人) (@Albert_kokinji) 2019年6月17日
#2018年6月18日午前7時58分頃みんな何してた#大阪北部地震
忘れもしないあの日。
学校まで珍しく父が車で送ってくれることになり、バイパスへ乗った瞬間、携帯に大音量の通知が。
その直後に響いた警報・・・
揺れる道路。怖かったな・・・
初めて体験した大地震やった・・・ pic.twitter.com/dO1PLDlmMa— 美味しいもの食べたい (@D300D7100) 2019年6月14日
ご存じですか?
大阪北部地震からまもなく1年経とうとしていますが、まだまだこのような状況の中で暮らしている方々がいることを。
修理順番待ちでまだまだ来てもらえないお宅がたくさんある。梅雨時期に差し掛かり本当に毎日不安な中で生活されている。#茨木市#大阪北部地震#台風21号 pic.twitter.com/h4aoUImx9F— ねこりん (@nekorin3) 2019年6月10日
#2018年6月18日午前7時58分頃みんな何してた #大阪北部地震
大阪北部地震から今日で一年。
あの日、帰宅してみたらこの惨状…
復旧するのに5時間かかりました。 pic.twitter.com/A8Nj6vFvAr— 土日旅人(どにちたびと) (@PKumamon) 2019年6月17日
阪急に乗るとわかる。屋根のブルーシート。まだ全然ある。大阪北部地震1年 住宅の修繕進まず “費用工面できない” https://t.co/HMfWV4nMl6
— m (@koiaoirono) 2019年6月17日
いいね!しよう