*サンマ
サンマが記録的な不漁となっています。
2019年秋のサンマの漁獲量は去年の同じ時期と比べて僅かに1割程度にとどまり、今も全く増える気配がありません。サンマ漁船が日本から遠く離れた海外の海まで漁に出ていますが、それでもサンマの数はかなり少ないです。
8月からの漁獲量は4594トンで、サンマの卸売価格は1キロ当たり1400円前後に高騰。去年の同じ時期のおよそ3倍の高値となっており、スーパーで販売されているサンマも全て値段が高いです。
秋の味覚として食卓に並んでいたサンマですが、あまりにも値段が高いことから、イワシなどで代用する家庭が続出しています。
今年の不漁は前代未聞の規模だと言え、ベテランの漁師もメディアの取材に「これまで経験したことがない大不漁ですとコメントしていました。果たしてこのまま不漁が続くのか、サンマの漁獲量に注目したいところです。
サンマの不漁が続いています。今シーズンの漁獲量はこれまでのところ、去年の同じ時期のわずか1割ほどにとどまり、半世紀ぶりの不漁だったおととしを下回る可能性が出てきました。
漁業情報サービスセンターによりますと、8月から本格的に始まった今シーズンのサンマの漁獲量は、先月末までで4594トンとなっています。
サンマの不漁深刻
サンマの不漁が続いています。今シーズンの漁獲量はこれまでのところ、去年の同じ時期のわずか1割ほどにとどまり、半世紀ぶりの不漁だったおととしを下回る可能性が出てきました。 https://t.co/nGlIHmCc3Z
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2019年10月4日
深刻な不漁が続くサンマ。今日2日から北海道庁赤れんが庁舎前庭で「まるごと根室直送市」が開かれ、旬のサンマ料理などが提供されます。
箱売りもありますが、始まる1時間前の午前9時ごろには、この列が…。https://t.co/0PsboWVzBb pic.twitter.com/OR6JrSkjRm— 北海道新聞 (@doshinweb) 2019年10月2日
不漁が続くなか、気仙沼市と女川町で恒例のサンマまつりが開かれ
訪れた人たちが秋の味覚を楽しみました。女川町では今シーズンまだ水揚げがないため、去年取れた冷凍モノが提供されました。 pic.twitter.com/4xVRdaXWxF— TBC東北放送 報道部 (@TBC_houdou) 2019年9月29日
「漁獲量は、去年のわずか1割ほど」
「とれるサンマも体が小さいものが多い」
「卸売価格は、去年のおよそ3倍の高値」
サンマもイカもウナギも…日本の食文化がどんどん貧しくなっていく。サンマの不漁深刻 漁獲量は去年の1割 卸売価格は3倍https://t.co/mH9keD0O4v
— 鷹の目 (@soulfree2016) 2019年10月5日
サンマ不漁関連で「遠くの漁場まで行って数少ない若いサンマを乱獲してるけどもうダメだと思うから絶滅する前に食べてくれよな!」みたいなツイートが流れてきて、虚無の顔をしている
— 蝉川夏哉@帰阪自宅療養 (@osaka_seventeen) 2019年10月3日
突然ですが
秋の味覚と言えばコレ!
サンマですよね!
でもでも今年はまだうちの食卓に登場してないんです…
ニュースでも報道されていますがヤバいぐらい大不漁なんですって!
過去には庶民の魚と言われる次期があったが今となれば高価で庶民に敬遠される存在となっている
俺は庶民だ…
でも食べたい pic.twitter.com/PqVZvsaaZv— モ~ちゃん (@masa087670) 2019年10月4日
生サンマ今シーズン初めて買ったけど、、、やっぱり不漁の年は魚体も細いですねぇ(*_*) pic.twitter.com/p8SpkgVFKL
— みのろう (@toshiro226) 2019年10月4日
秋の味覚の「サンマ」が美味しい季節になりました。しかし、今年のサンマの漁は大不漁。スーパーや飲食店はサンマの確保が大変で、店頭の値段も上がって食卓に影響が出ています。とはいっても、家で旬の食材を味わいたい方のために美味しいサンマの見分け方をご紹介します。https://t.co/fmX9Jovg5L pic.twitter.com/YvzZ1k33IO
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2019年9月27日
いいね!しよう