10年ほど前から急激に拡大していたソーシャルゲーム(通称ソシャゲ・スマホゲーム)ですが、ここ数年で一気にプレイヤーの人口が減少に転じています。
かつてソーシャルゲームでトップに君臨していたDeNAやグリー、mixiなどの企業はほぼ全てが減収減益で、ゲーム事業の減少幅が顕著に増えていました。
マネーポストの記事によると、実際にソーシャルゲームを引退したユーザーからは「婚約してお金を貯めなければならないと思っているのに、月5万~10万円の課金が止められませんでした。たとえるなら、終わりがないマラソンみたいな感じで、ずっと走っているイメージ」「移動中の暇つぶし感覚で始めたのに、いつの間にか生活のすべてを支配し出した」などとソシャゲ疲れを伝える意見が多かったようです。
多くのソーシャルゲームは良いキャラクターや装備を揃えるためにガチャ要素があり、それに多額の資金を使ってしまって生活が困窮するプレイヤーが続出し、ガチャ規制法案が作られるほどに問題視されていました。
依然として日本は世界的にもソーシャルゲームの課金金額で世界トップを突っ走っていますが、1~2年ほど前からやや流れが変わってきた印象があると言えるでしょう。
今年一番売れたゲームソフトは「ポケットモンスターソード・シールド(剣盾)」で、国内推定販売本数が11月速報で約174万7千本となっています。ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)の売り上げ台数も倍増しており、同じくライバル機種のプレイステーション4もDEATH STRANDING(デス・ストランディング)やモンスタハンターワールドのヒットで売り上げが増えているところです。
最近の傾向としては現物として存在していないソーシャルゲームよりも据え置きゲーム機に回帰する動きが見られ、今後もこの流れが続くのか注目したいと思います。
ソーシャルゲーム(ソシャゲ)業界が苦戦を強いられている。DeNA、グリー、mixiなど、スマホゲームを手掛けるIT企業の直近四半期の業績は軒並み減収減益。各社、ゲーム以外の事業にも力を入れ始めているが、ゲーム分野の落ち込みをカバーするには至っていない。
背景には、特定のゲームタイトルから離れるユーザーがいるのにくわえ、ソシャゲそのものから離れてしまうユーザーが増えている点も挙げられるだろう。ソシャゲを敬遠しはじめたユーザーたちの声を聞いた。
ソフト部門は、Nintendo Switchソフト史上最速で100万本を突破した『ポケットモンスター ソード・シールド』が174.7万本で1位を獲得。そして2位には25.8万本で『ルイージマンション3』、3位に23.5万本で『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』と続いた。
ハード部門ではNintendo SwitchおよびNintendo Switch Liteが2機種合わせて合計56.8万台となり、累計販売台数1000万台を突破した。
ソシャゲ離れがトレンドにあったけど コツコツ無課金で続けられてるFEヒーローズと ランキングも競争もなくてプチ課金で続けられてるポケ森 ポケ森は平和な世界で楽園かと pic.twitter.com/3v7fZFyoUr
— オートー (@legendlagoon) 2019年12月3日
ソシャゲ離れってトレンド入りしてるけど、どのゲームでもキャラゲーが深刻化してるのが原因の一つだと思う。
— T.Naoki (@t_naoki) 2019年12月3日
ソシャゲ離れというか正常なサイクルで引退者が出て、少子化の影響で新規が減ってるだけでは?
— 紅生姜 (@kuki_ky) 2019年12月3日
ソシャゲ離れってつまり…
それだけ仕事とかに忙殺されてるってことやん…?
据え置きゲーは家でしか出来ないからわかるけどスマホですらとか…これはもうダメかもしれんね
— YaMaChi@BSサーガブレイヴ (@12621_YaMaChi) 2019年12月3日
ソシャゲ離れというか、やってたけど辞めましたみたいな経験をした人なら分かると思うんだけど
今めちゃくちゃハマっててもソシャゲってある日突然熱が冷めるもんなんだ…
1カ月くらい考えて「やめよう!」って気持ちが出てくるんじゃなくホントに突然やってくる— とらうとさぁもん (@Harpuia_tomo) 2019年12月3日
今のソシャゲ離れって課金よりもソシャゲに取られる時間がないからってのが大きいと思うんだけどな
空き時間にやる、暇な時にやるって程度で続けられるソシャゲがなかなかないからしんどい
やり込み要素があるのも良し悪しなんだよなぁ— まるごと水夢🌱 (@labswimy) 2019年12月3日
ソシャゲ離れ、課金の問題じゃなくてそれだけ趣味に割ける時間や体力や気力諸々のリソースが現代人にないという話だと思うんだけどどうなんだろう
— 灯 (@akr_sleep) 2019年12月3日
徐々に進む「ソシャゲ離れ」、引退を決意したユーザーたちの声https://t.co/19MNgIhdkC
ソシャゲは対人コンテンツをやらないのが続けるコツだよ
— さとっち (@30calclub) 2019年12月3日
大抵のソシャゲは性質上課金すればするほど・時間かければかけるほど強くなるけど、ある時それが「趣味として楽しむ域を超えてやる事が義務になる」時が来て息切れしてフェードアウトしていくんだよね
そうやってソシャゲ離れが進むんだろなって
— とらうとさぁもん (@Harpuia_tomo) 2019年12月3日
徐々に進む「ソシャゲ離れ」、引退を決意したユーザーたちの声https://t.co/LVAO8eSFOo
「移動中の暇つぶし感覚で始めたのに、いつの間にか生活のすべてを支配し出したことがやめた大きな理由です」
ソシャゲの怖さを如実に物語っている意見だなぁ。
— 魔公子@C97 日曜 西J22b RED RIBBON REVENGER (@makoushi) 2019年12月3日
マスゴミ「今、ゲーム依存が問題視しています!しかも課金額が20万以上超えています!」
ゲーマー「ゲームやめればいいんだろ?」
マスゴミ「若者のソシャゲ離れが問題です!!」
ゲーマー「はっきりしてくんね」#ソシャゲ離れ pic.twitter.com/rZ8x5XStNH— 焼きたん♡【DJ社長推し】【レぺ狂】 (@Yaki_Shacho) 2019年12月3日
ソシャゲ離れね ソシャゲもパチンコギャンブルだよ 良いのものは本当に良いけど 当時のこの中学生も言ってたでしょこの先心配って 後国の問題だよね日本って今暗い辛いネガティブじゃん 明るく楽しくしたら叩かれそうなもんじゃん pic.twitter.com/TXMrqeC5T4
— 嶋晃弘 (@koopa390) 2019年12月3日
ガチャを追いイベントに追われる日々が楽しいから苦痛に変わってソシャゲ離れした
結果読みたい漫画も読めたし、買って放置の据え置きゲームもできて私は幸せだぞ
楽しい内は全力でツッパすればいいけど義務でやり始めたら終わりだね— 霖之助 (@GauNatyu) 2019年12月3日
いいね!しよう