*厚生労働省
アメリカや韓国など世界各国で実施されているドライブスルー形式のPCR検査について、厚生労働省が日本で実施していない理由を説明しました。
厚生労働省は公式ツイッターを通して、「PCR検査を受けるためには、医師の診察が重要です」「ドライブスルー方式では、医師の診察を伴わないことが多いため、我が国では、実施しておりません」と述べ、医師の診断が少ないことを大きな理由として紹介。
医師の判断が重要だとして、「インフルエンザ等で発熱を起こす他の疾患も多いので、医師の診察を伴わない場合は、PCR検査の陽性的中率が低下します」などと繰り返して強調していました。
海外のドライブスルー形式は誰もが気軽に検査が出来ますが、国や地域によっては医師や専門家が常駐して検査状態を監視しています。厚生労働省の言い分だと医師を常駐させれば問題がないわけで、「何故それをしないのか」への回答には全くなっていません。
更に言えば、厚生労働省のコメント内容をそのまま受け取ると、医師が居る病院ならば検査を受けれると勘違いする人も増える恐れがあり、結果的に院内感染を拡大させてしまうリスクがあります。
ドライブスルー形式は自由な検査体制を確保するだけではなく、院内感染を防ぐという大きな目的もあるわけで、これをやらない理由としてはあまりにも意味不明なコメント内容だと言えるでしょう。
厚生労働省、ドライブスルー方式のPCR検査を実施しない理由を説明
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/03/15/0013195220.shtml拡大
厚生労働省は15日、公式ツイッターを更新し、新型コロナウイルスのPCR検査をドライブスルー方式で実施しない理由について明記した。
ドライブスルー方式のPCR検査が韓国、米国などでも行われていることを受け、厚労省は「『ドライブスルー方式』のPCR検査が、いくつかの報道で紹介されています」とツイート。そして「新型コロナウイルス感染症にかかっているのではないかと心配される方が、PCR検査を受けるためには、医師の診察が重要です。『ドラブスルー方式』では、医師の診察を伴わないことが多いため、我が国では、実施しておりません」とつづった。
【#新型コロナウイルス「ドライブスルー方式」のPCR検査を実施しない理由について】「ドライブスルー方式」のPCR検査が、いくつかの報道で紹介されています。(1/5)
— 厚生労働省 (@MHLWitter) 2020年3月15日
新型コロナウイルス感染症にかかっているのではないかと心配される方が、PCR検査を受けるためには、医師の診察が重要です。「ドライブスルー方式」では、医師の診察を伴わないことが多いため、我が国では、実施しておりません。(2/5)
— 厚生労働省 (@MHLWitter) 2020年3月15日
発熱した方が受診された場合、医師は診察で、患者の既往歴、年齢、症状、検査所見などを踏まえ、新型コロナウイルス感染症を疑うのか、他の疾患を疑うのかなどを総合的に判断して、新型コロナウイルス感染症を疑った場合に、PCR検査を実施します。(3/5)
— 厚生労働省 (@MHLWitter) 2020年3月15日
インフルエンザ等で発熱を起こす他の疾患も多いので、医師の診察を伴わない場合は、PCR検査の陽性的中率が低下します。また、新型コロナウイルスに感染している方が、誤って「陰性」と判断されてしまうケース(「偽陰性」と言います)も一定程度発生し、感染を拡大させてしまう可能性があります。(4/5)
— 厚生労働省 (@MHLWitter) 2020年3月15日
こういったことを踏まえ、現在我が国では、感染者との接触の有無や症状を踏まえた医師の判断に基づき、PCR検査を実施することとしています。(5/5)
— 厚生労働省 (@MHLWitter) 2020年3月15日
医療機関に負担をかけないため、検査せず、自宅で殺す。
本末転倒です。和歌山県の初の死亡者も、県が独自に検査しなければ新型コロナによる死者とはカウントされませんでした。名古屋でも死亡後に病院に搬送され感染確認。
政府発表の死者数は実態を反映していません。https://t.co/PKdYCN9CsX
— ユクサ・ターヤ@本当の国益を考える (@koueki2) 2020年3月15日
じゃ、医師の診察受けよう、てメッセージになってんだけど。だめじゃん
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) 2020年3月15日
偽陽性は検査の仕組み上無いから感染者検出には有用。偽陰性は検査しなければ、どのみち感染を広げる。効率面から検査対象を絞ってやる意味はある。
厚生労働省、ドライブスルー方式のPCR検査を実施しない理由を説明/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/vpbBAVPeMI # @Daily_Onlineより
— はち12 (@hachi12new) 2020年3月15日
意味不明だ。検査をすることと、医師の診断とは何らの関係もない。事故保身の役人の戯言だ。https://t.co/TE6pyW7leY
— 解決ソロソロ (@JHPblqMZbY4JHzt) 2020年3月15日
これって当たり前のスキームでの医療ですよね?
問題は検査に至るまでの、緩和をして欲しいのですけどね…
病院に行って、検査を拒否られているのはもう解消したのですか?そこが知りたいのですけど…https://t.co/eMWN7pjK5E— QUNIOMI (@Ku_Womi) 2020年3月15日
卵が先かニワトリが先か?
お役所仕事は他国の実例の評価は関係ないのか?診察なくても検査で陽性の判別できればその人からの感染拡大は防げるだろうに?厚生労働省、ドライブスルー方式のPCR検査を実施しない理由を説明/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/6MmgsTJx63 via @Daily_Online
— なんとなく。。。 (@z7eyAAv6slq2y9P) 2020年3月15日
また、しない理由ばかり。なぜできるようにすることを考えないのか。オンラインで判定して該当者だけドライブスルー検査すればいい。医師の対面診察を入れると院内感染の危険がある。https://t.co/DqLTtR1Kjn
— iwan (@i_wan_ya) 2020年3月15日
厚生労働省、ドライブスルー方式のPCR検査を実施しない理由を説明 #SmartNews こんな原則論を聞きたいわけじゃない。他国は非常時だからこそスクリーニングをやっている。日本でやらない理由を、横浜市民病院の感染症の責任者が仰っていた。 https://t.co/6URtegACgD
— 有福屋 (@masashika) 2020年3月15日
PCR検査を実施しない理由が理由になってない#PCR検査
厚生労働省、ドライブスルー方式のPCR検査を実施しない理由を説明 https://t.co/oCKvvyiEJv #スマートニュース
— ささ (@KC17zDR1nR49NLB) 2020年3月15日
多分、日本は独自の路線で対応しようとしている。
現時点で、無症状感染者への具体的な対策は無い。本当に大丈夫なのだろうか?厚生労働省、ドライブスルー方式のPCR検査を実施しない理由を説明 https://t.co/kSkAmo3t7I #スマートニュース
— 益田 敏治 (@tosisisi) 2020年3月15日
厚生労働省、ドライブスルー方式のPCR検査を実施しない理由を説明 https://t.co/A7wRar1vEt #スマートニュース
噂に違わずバカ。
感染者との接触が正確に分からない現況
医者の診察は、新型コロナだった場合
感染力が強く、院内で他の患者の感染 医者の感染。工夫しろ。— タロー (@9syotaro) 2020年3月15日
誤って『陰性』で感染拡大・・・そもそも、検査しなかったら全部見逃しでは?(´・ω・`)
厚生労働省、ドライブスルー方式のPCR検査を実施しない理由を説明/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/yasSFE3CwZ @Daily_Onlineさんから
— フィッシュマン (@super_fishman_k) 2020年3月15日
いいね!しよう